プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:270698
QRコード
▼ 木更津JACKでセカンドヴァージン・・・。
- ジャンル:釣行記
ども
あなたのたか旦那っす
fimoは釣りのSNSなのに、私のブログはほとんど魚の登場が無い
(T-T)
そんな私を心配して、魚の女神の使者からのメールで今回の話はスタートです。
3月31日(金)この週はほとんどフレックス休暇で休んでしまった為に、週末の追い込みで仕事が山積み
昼食休憩でやっと一息ついたところで携帯に一通のメールが。
知らないアドレスで吉田ですけど・・・と?
身近な知り合いに吉田さんっていたかな?
吉田さんと言えば、吉田照美さん・吉田戦車さん 釣り関係だとHIP-HOP系アングラーの吉田撃さん。
釣り? 良くメールの内容見たらヨッシー(吉田隆)さんでした(笑)

*ヨッシーさんのブログより写真を拝借しました。
日曜日にボートシーバスやりに行きますけど一緒にどうですか?とのお誘い。
奥さんに速攻でメールして、絶対に夕飯は刺身ですからと押しきり、了承をもらい参加決定。
4月1日 日曜日当日。
興奮して寝不足で船酔いが心配でしたが、早朝4時前に集合場所へ到着。
今回乗船したのは
木更津JACK
http://jack-only-1089.sakura.ne.jp/

キャプテンは安井さん(すみません写真撮るの忘れておりました)
今回はヨッシーさん、ソル友のセナさん、makimakiさんと私の4人で乗りました。
まだ暗いうちは風が強かったので、少し待機している間に安井キャプテンから釣りビジョンを見せて貰いました。
内容は
RUN&GUN SALT
そして出演者はもちろんヨッシーさん
是非、見てください。
放映予定 4月4日 25:00~
5日 11:00~
6日 19:00~
7日 15:00~
11日 16:00~
この撮影でのボートシーバスの場面は、今回乗船した木更津JACKさんにて撮影されております。
テンションが上がり、空が明るくなり始めて、風が落ち着いてきたので出船。

アクアラインと朝日 気分はアゲアゲです。
最初にシャローエリアで軽く探るも反応がないので、アクアラインの橋脚へ移動。

深さと攻め方を安井キャプテンより伺って、みんなで一斉に釣り開始。
数投で私にアタリがあり、合わせるも乗らず・・・。
安井キャプテンのアドバイスで再度フォールさせるとHIT!!

1本目GET
そして、また数投で2本目GET

makimakiさんにタモ入れをして頂きました。
その後は、makimakiさんがコンスタントに釣り上げていきます。
セナさんは何度かバラシながらも今日一番の大物をGET
ふと気付くとお二人のルアーは・・・

Rapala TETUJIN(テツジン)
しかも、makimakiさんはテツジン縛りで釣っている・・・
す・すみません ヨッシーさん KYな乗船者で

瞑想中のヨッシーさんでした(笑)
その後、ポイントを大きく移動してストラクチャー撃ち。
移動中の私(makimakiさん撮影)

makimakiさんのブログで貫禄?余裕?の私と書いて頂きましたが、軽く酔ってます(笑)
何とか頑張って、私に3匹目が。


そして、またアクアラインの橋脚に移動して最後の4本目をGET。
最後に小櫃川河口部でシャローエリアを攻めるも、誰にもアタリが無く終了となりました。
安井キャプテンに撮って頂いた写真

今回のHITルアーは

上 メタルアックスボンバー(ダミキジャパン)
下 アーマードブレード(Little Jack)
この二つで2本ずつ釣りましたが、使っていたカラーのルアーは両方ともロストしました

一応木更津JACK繋がりと言うことで、LittleJackのルアーで釣りましたが、ヨッシーさんのラパラ繋がりは・・・
そして、釣りの最中に安井キャプテンから「たか旦那さん 変わったルアー使ってる」と言われたルアー達

ボートでこれらのルアー使う人は少ない気がしますよ。
(IPとメタルアックスボンバーは普通だと思いますが)
釣りが終わった後は、安井キャプテンお勧めの安くて美味い定食屋でみんなでいろいろなお話をして解散となりました。
今回は人生2回目のボートシーバスでしたが、初GETが出来て、とても嬉しかったです。
安井キャプテンには釣りをしている最中に、いろいろとアドバイスをして頂き、とても勉強になりました。
特に縦と横の動きについては今後の釣りに役立てたいと思います。
是非、まだボートシーバスをやったことの無い方は一度チャレンジしてみませんか?
新しい発見がたくさんあると思います。
オカッパリでの釣りもスキルアップするかも?
また、木更津JACKさんではリーズナブルな初心者向けの午後船もあるそうなので、一度ホームページをチェックして見てくださいね
http://jack-only-1089.uh-oh.jp/
また、誘って頂いたヨッシーさん 本当にありがとうございました。
貴重な体験が出来て嬉しかったです。
次回は必ずRapalaルアー持参で参加いたしますので(笑)
そして、話はここで終わらずに解散後に私は一人で補習に行きました。
解散時にはまだ日が高かったので、潮と風向きから湾奥の某ポイントへ。
やっぱりこの風だったので、既に知り合いが釣りしてました。
雑談してから、今回のボートシーバス中に学んだことを応用して、30分くらい試行錯誤して攻めて見ましたが、反応が得られずに納竿としました。
最後の締めは拾腕

帰宅後、シーバスを2匹持ち帰って、刺身で食べましたが家族が喜んでくれてよかったです。
息子二人が凄いボイルしてくれました(笑)
寝る前にネットでボートシーバス用のロッドをちょっと探してみましたが、勢いで買っちゃいそうになりました。
ボートの楽しさに嵌りそうです。
長い一日でしたが、充実した週末でした。


fimoは釣りのSNSなのに、私のブログはほとんど魚の登場が無い
(T-T)
そんな私を心配して、魚の女神の使者からのメールで今回の話はスタートです。
3月31日(金)この週はほとんどフレックス休暇で休んでしまった為に、週末の追い込みで仕事が山積み
昼食休憩でやっと一息ついたところで携帯に一通のメールが。
知らないアドレスで吉田ですけど・・・と?
身近な知り合いに吉田さんっていたかな?
吉田さんと言えば、吉田照美さん・吉田戦車さん 釣り関係だとHIP-HOP系アングラーの吉田撃さん。
釣り? 良くメールの内容見たらヨッシー(吉田隆)さんでした(笑)

*ヨッシーさんのブログより写真を拝借しました。
日曜日にボートシーバスやりに行きますけど一緒にどうですか?とのお誘い。
奥さんに速攻でメールして、絶対に夕飯は刺身ですからと押しきり、了承をもらい参加決定。
4月1日 日曜日当日。
興奮して寝不足で船酔いが心配でしたが、早朝4時前に集合場所へ到着。
今回乗船したのは
木更津JACK
http://jack-only-1089.sakura.ne.jp/

キャプテンは安井さん(すみません写真撮るの忘れておりました)
今回はヨッシーさん、ソル友のセナさん、makimakiさんと私の4人で乗りました。
まだ暗いうちは風が強かったので、少し待機している間に安井キャプテンから釣りビジョンを見せて貰いました。
内容は
RUN&GUN SALT
そして出演者はもちろんヨッシーさん
是非、見てください。
放映予定 4月4日 25:00~
5日 11:00~
6日 19:00~
7日 15:00~
11日 16:00~
この撮影でのボートシーバスの場面は、今回乗船した木更津JACKさんにて撮影されております。
テンションが上がり、空が明るくなり始めて、風が落ち着いてきたので出船。

アクアラインと朝日 気分はアゲアゲです。
最初にシャローエリアで軽く探るも反応がないので、アクアラインの橋脚へ移動。

深さと攻め方を安井キャプテンより伺って、みんなで一斉に釣り開始。
数投で私にアタリがあり、合わせるも乗らず・・・。
安井キャプテンのアドバイスで再度フォールさせるとHIT!!

1本目GET
そして、また数投で2本目GET

makimakiさんにタモ入れをして頂きました。
その後は、makimakiさんがコンスタントに釣り上げていきます。
セナさんは何度かバラシながらも今日一番の大物をGET

ふと気付くとお二人のルアーは・・・

Rapala TETUJIN(テツジン)
しかも、makimakiさんはテツジン縛りで釣っている・・・
す・すみません ヨッシーさん KYな乗船者で


瞑想中のヨッシーさんでした(笑)
その後、ポイントを大きく移動してストラクチャー撃ち。
移動中の私(makimakiさん撮影)

makimakiさんのブログで貫禄?余裕?の私と書いて頂きましたが、軽く酔ってます(笑)
何とか頑張って、私に3匹目が。


そして、またアクアラインの橋脚に移動して最後の4本目をGET。
最後に小櫃川河口部でシャローエリアを攻めるも、誰にもアタリが無く終了となりました。
安井キャプテンに撮って頂いた写真

今回のHITルアーは

上 メタルアックスボンバー(ダミキジャパン)
下 アーマードブレード(Little Jack)
この二つで2本ずつ釣りましたが、使っていたカラーのルアーは両方ともロストしました

一応木更津JACK繋がりと言うことで、LittleJackのルアーで釣りましたが、ヨッシーさんのラパラ繋がりは・・・

そして、釣りの最中に安井キャプテンから「たか旦那さん 変わったルアー使ってる」と言われたルアー達

ボートでこれらのルアー使う人は少ない気がしますよ。
(IPとメタルアックスボンバーは普通だと思いますが)
釣りが終わった後は、安井キャプテンお勧めの安くて美味い定食屋でみんなでいろいろなお話をして解散となりました。
今回は人生2回目のボートシーバスでしたが、初GETが出来て、とても嬉しかったです。
安井キャプテンには釣りをしている最中に、いろいろとアドバイスをして頂き、とても勉強になりました。
特に縦と横の動きについては今後の釣りに役立てたいと思います。
是非、まだボートシーバスをやったことの無い方は一度チャレンジしてみませんか?
新しい発見がたくさんあると思います。
オカッパリでの釣りもスキルアップするかも?
また、木更津JACKさんではリーズナブルな初心者向けの午後船もあるそうなので、一度ホームページをチェックして見てくださいね

http://jack-only-1089.uh-oh.jp/
また、誘って頂いたヨッシーさん 本当にありがとうございました。
貴重な体験が出来て嬉しかったです。
次回は必ずRapalaルアー持参で参加いたしますので(笑)
そして、話はここで終わらずに解散後に私は一人で補習に行きました。
解散時にはまだ日が高かったので、潮と風向きから湾奥の某ポイントへ。
やっぱりこの風だったので、既に知り合いが釣りしてました。
雑談してから、今回のボートシーバス中に学んだことを応用して、30分くらい試行錯誤して攻めて見ましたが、反応が得られずに納竿としました。
最後の締めは拾腕

帰宅後、シーバスを2匹持ち帰って、刺身で食べましたが家族が喜んでくれてよかったです。
息子二人が凄いボイルしてくれました(笑)
寝る前にネットでボートシーバス用のロッドをちょっと探してみましたが、勢いで買っちゃいそうになりました。
ボートの楽しさに嵌りそうです。
長い一日でしたが、充実した週末でした。
- 2012年4月5日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 17 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
∀`)今晩は刺身!!
トロ
茨城県