プロフィール
tacozo
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:105755
QRコード
▼ 凄腕第7戦 参戦記①②
- ジャンル:凄腕参戦記
さぁ全日本シーバス選手権第7戦開幕でございます。
参戦記①・②
9月30日
23:00
開幕まであと1時間。
早々と家を出て川で待機中。
タイミング的には今がベストだけども・・・あと1時間指を咥えて待つ。
10月1日
00:00
開幕のメール着信。
準備しとった紙とマジックでそそくさキーアイテムを作る。
ちっちゃいジップロックに紙を入れて準備万端!
↑
100均で大量に売ってるやつ

浸かっても雨に打たれても問題無し!
ちょっと濡れてる方がメジャーにくっつくから風が吹いてぶっ飛んでく心配も無し!
100均には自作ラミネートも売ってるけど、3枚しか入ってないし
こっちの方が断然お得!
お試しあれぇ~~
00:10
釣行開始。
狙いは下流の明暗。
濁りは若干。5段階の3程度。チャート系に頼ると失敗しそうな。。
120裂波で明暗のエッジを通すと
ゴチン!!
慎重に慎重に寄せて
タモ入れも慎重に
結局、へっぴり腰で魚追い回しいて暑くも無いのに汗だくになって

1本目確保。
01:00
下げが進んで流心が対岸に寄る。
そして濁りがキツくなり始める。
ふと雨雲レーダーを見ると、上流で降り始めてる。
今までの蓄積分もあり、さっそくダメなパターン突入っぽい。
トーゼン反応も皆無。
01:30
納竿
思ってたのとの違いに若干ヘコむ。。
帰りがけに見た雨雲レーダーは上流でかなりの量が降る予報。
10月1日
10:00
川に舞い戻る。
嫁ちゃんが保育園の用事でヒマになったのでね。。
上流を少しだけ確認。
チョコレート色に変わってた。。。
河口まで移動。
11:00
河口にて実釣開始。
河口は海水の透明感が残っていてイイ感じ!
徐々に濁ってくるだろーこともあってテンポ早めに釣りをする。
最初は小粒系プラグから。
11:30
上を引くとダツの猛攻を受け、レンジを入れるとエソの猛攻を受ける。
嫌になったので小休止。
12:00~14:00
川の濁りがかなり降りてくる。
ブローウィン縛りのカラー変更だけで粘ると

2本目確保。
カラー変えて

3本目確保。
目標の24時間以内のリミットメイク完了!!
濁ればデイゲームの方が有利だね!
雑誌で見た、ブローウィンのジャークがハマった感じ。
ジャークで見せて興味誘って、ストップからのレンジキープの流しで
ゴチン!みたいな。。
さらに狙って
4本目・・・・・

またなんで君なん・・・?
その後、釣れるのこいつばっかりのため
納竿。。
10月1日
22:00
またまた川に舞い戻る。
行かないつもりだったけど、嫁ちゃんに「行けば?」って言われたんで。。
正解は・・途中の友人宅へお届け物をしてこい!デス。。。が
川は案の定の激濁り。
どうにか出来る立ち位置は先行者アリでして
ヤル気も無いのでさっさと納竿。
10月2日
本日は家族サービス
嫁ちゃん体調不良のため
川沿いの道で息子ちゃんと1日中

自転車の練習!
今は補助輪付きとかじゃなくて最初っから補助無し。
ペダルが無くて足で蹴って漕いで、乗る感覚を掴むらしい!
川沿いの道を行ったり来たり。。
結構速くって、あと追っかけるのもしんどい。。。
つーわけで
釣りはお休み!
さぁ この先どんだけ入替え出来るかな?
右肩下がりにならんよー
頑張ります!!
- 2016年10月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント