プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:224936
QRコード
▼ 20190429GW新島遠征(二日目):ヒラメ確保!!
2019/04/29
新島遠征二日目
長潮
日出 4:56
日没18:25
満潮 2:10
干潮 8:11
満潮12:49
干潮19:51
実釣時間
4:00~9:00
1200:~19:00
初日は見事にホゲたので、何とか一匹捕りたいところ。
4時間睡眠し
4:00起床
風向きの関係で二日目は間々下海岸でフラットを狙います。
準備をしていると先にサーフの状況を確認しに行った同行者じゅん氏から不吉なコメントが。。。
「最悪!夜光虫いるよ。夜光虫出ると釣れない説あり。」とのこと。
マジかー。。。
でも、夜光虫=釣れないって話しは初めて聞いたし
真偽が不明且つ、朝マズメまで時間も無いので、準備を済ませ
4:30
間々下海岸へエントリー
気合い十分で一投目
ガッガッっと言う嫌な音と共に特大エアノット発生。。。
前日寝る前にステラのラインが傷んでいたので予備のラインに巻き替えて寝たのですが、巻き方が適当だったみたい。
リールトラブルに萎えつつルアーが回収出来るようにエアノットをほどいて居ると、じゅん氏から呼ばれ振り返るとそこにはヒラメを手にこちらへ歩いてくるじゅん氏の姿が!!!
66cmの小座布団キャッチ!
ヒットルアーはかっ飛び棒130BR
カラーは業者さんに依頼して
塗装してもらった新島特別カラー。
おめでとうございます!!
ルアーを回収し、予備スプールに交換して
釣りを再開しますが、時既にお寿司。
地合いを逃したのか、その後はワンバイトもなし。
9:00納竿
一旦休憩
12:00
前浜港へ移動し何でも良いからまずは釣りたいとジギングサビキを投げまくり。
ショートバイトが二回有ったものの乗らず。
15:00
本日の夕マズメは実績のあった
間々下海岸へ再度エントリー
二人とも懸命にキャストしますが、PNB
19:00納竿
予報通り、夜から暴風雨となってしまい夜釣りは断念。
風呂に入りじゅんの釣ったヒラメの喜びを分かち合いリフレッシュ。
天気予報では低気圧が接近しており
この暴風雨は三日目夜まで続くとのこと。
今回の遠征は四日目5/1の11:00に船で帰るので
実質残された時間は三日目と四日目の朝マズメのみ!
天気予報がハズレる事に期待し、翌朝に備え早めの就寝。
新島遠征三日目に続きます。
- 2019年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント