プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:587236
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ ショアジギ4thシーズン#2
- ジャンル:釣行記
毎日クソ暑い日が続きますね~
職場では体調を崩す方が続々と…
今年は猛暑で気が抜けないシーズンですね。
暦の上では、もうすぐ立秋。
夏が終わりに向かうんですが全く夏が終わる気配がない。
自然はやはり秋にむかっている。
日が登るのが若干遅くなった。
セミの鳴き声が
ニイニイゼミからクマゼミへ。
時折ツクツクボウシしの鳴き声が聞こえる。
海の中も早く秋になればいいのに!
と思う。
さて今回もシーライドロング新色を
テスト。

台風明けで少し風が残ってましたが
波はそこまで高くは無い。
完全にそれたのが功を奏した形。
早朝、薄暗いながら山道を歩く。
蜘蛛の巣が行く手を阻む。
誰もまだ入ってない証拠。
蜘蛛の巣をかいくぐりポイントまで大汗を
かきながら歩く。
ポイント就くと良い潮目が
目の前に出ている!
鳥も飛び交いこれは良いかも!
早速準備をして
ガチペンを投げ込む。
さぁ~出てこい!
しかしながら朝イチのタイミングで
姿を現すことは無かった。
トップを諦めてジグに持ちかえる。
アゲインストで、少し波っ気があるので
125gをセットする。
ボトムをとるまでかなり流される。
大潮の上げのタイミングともあり良い流れが効いている。
本潮が本格的に流れる前に何とかヒラマサを獲りたい。
時間としては10時まで
時合いは7時から9時かな?
ジグを投げながら流れの変化を探っていく。
シャクリのテンポも色々試してみる。
しかしながらなかなかバイトがない。
場所を移動したり、投げるポイントを
色々試してみたが全くバイトがない。
日が登り足元のベイトが活発に!
薄らだった潮目もはっきり太くなってきた!
本潮が流れ始めた!
チャンス!
ボトムをとってから中層から表層を
意識しながらシャクっていく。
するとようやくバイトが!
フッキングする!
よし!乗った!
グイグイ引く!
型はヒラゴサイズながらも元気が良い!
足元の突っ込みはなかなかの
パワーがある!
それでもタイミングを見計らって
抜きあげる!
先ずは一本!

時合いとみるや
カラーをチェンジして
シャクっていく。
すると
ごん!
来た来た~!
時合いじゃ~!
これはさっきよりも良いかも!
足元の突っ込みで5キロセットのドラグが
ジリッと出たぞ!
パワフルなファイトを楽しむ。
タイミングを見て
おりゃ~!
ぶっこ抜いた!
おっ!
ハラパン!
ベイトをしっかり喰った
ナイスコンディション!

さぁ~もう一本!
ゴン!
当たった!
乗らん。
次のキャストで掛けてやる!
ゴン!
よし乗った!
これもよく引くぞ!
あら?
ヒラじゃ無いかも?
ギラン。
あら?
ピョ~ン!
あら?
ダッちゃんかい!
いらね~
きみじゃないんだよ…
しかもでけーし。
推定メーターオーバー

リーダーズタボロで切れんでよかった~
リーダーを結び変えて投げ込むも
激流タイム突入!
あらら~
シャクったら引き抵抗が半端ない…
緩む時間まで待ってたら
磯で干からびる~?
ということで撤収。
何とか時合いでヒラを取れて良かったです!
シーライドロング新色ヒラの反応は良いですよ!
発売まで投げ込みますので
お楽しみです!
発売は9月の予定とのことなので
秋シーズンの戦力としてぜひともよろしくお願いします!
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrtas9gbj



TackleData
ジグ
ブラックラインシーゴリラ96XH
ソルティガ4500H
PE ソルティガ8ブレイド#2.5
リーダー フロロ40ポンド
キャスティング
ブラックライン99H
ソルティガ5000H
PE ソルティガ8ブレイド#4
リーダー ナイロン80ポンド
Android携帯からの投稿
職場では体調を崩す方が続々と…
今年は猛暑で気が抜けないシーズンですね。
暦の上では、もうすぐ立秋。
夏が終わりに向かうんですが全く夏が終わる気配がない。
自然はやはり秋にむかっている。
日が登るのが若干遅くなった。
セミの鳴き声が
ニイニイゼミからクマゼミへ。
時折ツクツクボウシしの鳴き声が聞こえる。
海の中も早く秋になればいいのに!
と思う。
さて今回もシーライドロング新色を
テスト。

台風明けで少し風が残ってましたが
波はそこまで高くは無い。
完全にそれたのが功を奏した形。
早朝、薄暗いながら山道を歩く。
蜘蛛の巣が行く手を阻む。
誰もまだ入ってない証拠。
蜘蛛の巣をかいくぐりポイントまで大汗を
かきながら歩く。
ポイント就くと良い潮目が
目の前に出ている!
鳥も飛び交いこれは良いかも!
早速準備をして
ガチペンを投げ込む。
さぁ~出てこい!
しかしながら朝イチのタイミングで
姿を現すことは無かった。
トップを諦めてジグに持ちかえる。
アゲインストで、少し波っ気があるので
125gをセットする。
ボトムをとるまでかなり流される。
大潮の上げのタイミングともあり良い流れが効いている。
本潮が本格的に流れる前に何とかヒラマサを獲りたい。
時間としては10時まで
時合いは7時から9時かな?
ジグを投げながら流れの変化を探っていく。
シャクリのテンポも色々試してみる。
しかしながらなかなかバイトがない。
場所を移動したり、投げるポイントを
色々試してみたが全くバイトがない。
日が登り足元のベイトが活発に!
薄らだった潮目もはっきり太くなってきた!
本潮が流れ始めた!
チャンス!
ボトムをとってから中層から表層を
意識しながらシャクっていく。
するとようやくバイトが!
フッキングする!
よし!乗った!
グイグイ引く!
型はヒラゴサイズながらも元気が良い!
足元の突っ込みはなかなかの
パワーがある!
それでもタイミングを見計らって
抜きあげる!
先ずは一本!

時合いとみるや
カラーをチェンジして
シャクっていく。
すると
ごん!
来た来た~!
時合いじゃ~!
これはさっきよりも良いかも!
足元の突っ込みで5キロセットのドラグが
ジリッと出たぞ!
パワフルなファイトを楽しむ。
タイミングを見て
おりゃ~!
ぶっこ抜いた!
おっ!
ハラパン!
ベイトをしっかり喰った
ナイスコンディション!

さぁ~もう一本!
ゴン!
当たった!
乗らん。
次のキャストで掛けてやる!
ゴン!
よし乗った!
これもよく引くぞ!
あら?
ヒラじゃ無いかも?
ギラン。
あら?
ピョ~ン!
あら?
ダッちゃんかい!
いらね~
きみじゃないんだよ…
しかもでけーし。
推定メーターオーバー

リーダーズタボロで切れんでよかった~
リーダーを結び変えて投げ込むも
激流タイム突入!
あらら~
シャクったら引き抵抗が半端ない…
緩む時間まで待ってたら
磯で干からびる~?
ということで撤収。
何とか時合いでヒラを取れて良かったです!
シーライドロング新色ヒラの反応は良いですよ!
発売まで投げ込みますので
お楽しみです!
発売は9月の予定とのことなので
秋シーズンの戦力としてぜひともよろしくお願いします!
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxrtas9gbj



TackleData
ジグ
ブラックラインシーゴリラ96XH
ソルティガ4500H
PE ソルティガ8ブレイド#2.5
リーダー フロロ40ポンド
キャスティング
ブラックライン99H
ソルティガ5000H
PE ソルティガ8ブレイド#4
リーダー ナイロン80ポンド
Android携帯からの投稿
- 2017年8月9日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント