プロフィール
田尾裕喜
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:631491
QRコード
http://www.jackson.jp/
▼ 鯛ラバ~自己記録達成
- ジャンル:釣行記
5月末にJacksonから新しくリリースされる鯛ラバi-Ballが先日届きました!

ワタクシゴトですが最近ハマりつつある鯛ラバゲーム。
タイムリーなタイミングで着弾!
早速使おうと
遊漁船の予約状況をネットで見ると
ほぼ満員状態。
ダメもとで船所有の釣り仲間に
連絡をしてみると平日でも出船可との
コトで本日
二見沖に出船。

天気は雨予報でしたが
某情報筋からの最新ピンポイント予報で
日中は、雨、風の心配は無用とのコトで
した。
出船してみると
予報通りベタ凪。
あまりにもベタ凪過ぎて湖に浮いている感じ。

先ずは漁礁の絡む水深40メートルラインからスタート。
魚探の反応はボトムから15メートルラインまでベイトがびっしり。
i-Ball 60gをセットして
ボトムまで落としゆっくりボトムから15メートルラインまでゆっくり巻くだけ。
リフト&フォールを繰り返すこと
5投目
待望のあたりが!
慌てずガマンして
合わせないようにゆっくりと巻いていくと
ゴン!
と
ロッドが絞り込まれる!
乗った!
ロッドを叩く独特な引き。
間違いなく鯛。
ゆっくりと慎重にやりとりして
無事に良型真鯛をキャッチ!
幸先の良いスタートとなった!

今日は良い日か?
と思いきや
潮が動かず苦戦を強いられ
昼までぽつぽつの釣果。
満潮からの下げ始めのタイミングで
BIGバイトが!
合わせないようにゆっくりと巻くと
一気に走られドラグが悲鳴をあげる。
間違いなくでかい!
バレるなよ~と
思いながらゆっくりと慎重に
巻き上げる。
リーダーまで巻き取ると
キレイなデカイ魚体が上がってくるのが見えた。
デカイ!
間違いなく自己新記録!
最後はすんなりネットイン!
測定すると62センチ!
自己新記録達成!

その後は
ジギングでヒラマサ狙い。
しかしながら
2バイトのみでベイトが居るのに青物の反応が鈍くノーフィッシュでした。
ナブラ撃ちでも!
と思いましたが
ナブラの規模が小さく
ナブラに近くとすぐに沈んでしまい
全く釣れない。
鯛ラバに戻すものの
昼から下げのタイミングで潮が動くと思いきや全く動かない。
それでも30~40センチクラスが
ぽつぽつと釣れるだけで爆発力に欠ける。
天気的に雨が降り始めたので
強制終了。
港に帰ると雨が止み
片付けが楽にできました!
帰る頃には大雨とナイスなタイミング。
釣った鯛は
いつも通り
楓へ。
中学時代の恩師を誘い
鯛のフルコースを堪能!



中学時代の恩師とは
中学時代には、あまり接点がありませんでしたが
卒業後、音楽関係の友達の手伝いをしていたら
十数年ぶりに再会し、飲み会で話が弾み
釣り仲間の何人か共通の友達がいるとのことが、判明!
今ではFBで交流するようになり
今日の食事会が実現となりました。
不思議な繋がりを感じ
良い時間を過ごすことができました!
タックルデータ
ロッド
バスタード711MH
リール
オシアカルカッタ300HG
ヒット鯛ラバ
i-Ball 60g (Jackson)
Android携帯からの投稿

ワタクシゴトですが最近ハマりつつある鯛ラバゲーム。
タイムリーなタイミングで着弾!
早速使おうと
遊漁船の予約状況をネットで見ると
ほぼ満員状態。
ダメもとで船所有の釣り仲間に
連絡をしてみると平日でも出船可との
コトで本日
二見沖に出船。

天気は雨予報でしたが
某情報筋からの最新ピンポイント予報で
日中は、雨、風の心配は無用とのコトで
した。
出船してみると
予報通りベタ凪。
あまりにもベタ凪過ぎて湖に浮いている感じ。

先ずは漁礁の絡む水深40メートルラインからスタート。
魚探の反応はボトムから15メートルラインまでベイトがびっしり。
i-Ball 60gをセットして
ボトムまで落としゆっくりボトムから15メートルラインまでゆっくり巻くだけ。
リフト&フォールを繰り返すこと
5投目
待望のあたりが!
慌てずガマンして
合わせないようにゆっくりと巻いていくと
ゴン!
と
ロッドが絞り込まれる!
乗った!
ロッドを叩く独特な引き。
間違いなく鯛。
ゆっくりと慎重にやりとりして
無事に良型真鯛をキャッチ!
幸先の良いスタートとなった!

今日は良い日か?
と思いきや
潮が動かず苦戦を強いられ
昼までぽつぽつの釣果。
満潮からの下げ始めのタイミングで
BIGバイトが!
合わせないようにゆっくりと巻くと
一気に走られドラグが悲鳴をあげる。
間違いなくでかい!
バレるなよ~と
思いながらゆっくりと慎重に
巻き上げる。
リーダーまで巻き取ると
キレイなデカイ魚体が上がってくるのが見えた。
デカイ!
間違いなく自己新記録!
最後はすんなりネットイン!
測定すると62センチ!
自己新記録達成!

その後は
ジギングでヒラマサ狙い。
しかしながら
2バイトのみでベイトが居るのに青物の反応が鈍くノーフィッシュでした。
ナブラ撃ちでも!
と思いましたが
ナブラの規模が小さく
ナブラに近くとすぐに沈んでしまい
全く釣れない。
鯛ラバに戻すものの
昼から下げのタイミングで潮が動くと思いきや全く動かない。
それでも30~40センチクラスが
ぽつぽつと釣れるだけで爆発力に欠ける。
天気的に雨が降り始めたので
強制終了。
港に帰ると雨が止み
片付けが楽にできました!
帰る頃には大雨とナイスなタイミング。
釣った鯛は
いつも通り
楓へ。
中学時代の恩師を誘い
鯛のフルコースを堪能!



中学時代の恩師とは
中学時代には、あまり接点がありませんでしたが
卒業後、音楽関係の友達の手伝いをしていたら
十数年ぶりに再会し、飲み会で話が弾み
釣り仲間の何人か共通の友達がいるとのことが、判明!
今ではFBで交流するようになり
今日の食事会が実現となりました。
不思議な繋がりを感じ
良い時間を過ごすことができました!
タックルデータ
ロッド
バスタード711MH
リール
オシアカルカッタ300HG
ヒット鯛ラバ
i-Ball 60g (Jackson)
Android携帯からの投稿
- 2015年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント