プロフィール
日本障害者FA
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ジャンプライズ
- 障害者
- 障がい者
- 釣り
- フィッシング
- アウトドアスポーツ
- 障害者スポーツ
- 障がい者スポーツ
- 福祉
- バリアフリー
- ユニバーサルデザイン
- 内山 幸也
- ノリーズ
- マルキュー
- 櫻井釣漁具株式会社サクラ高級釣竿製造所
- APIA
- ブルーライン
- DRESS
- ライトゲーム
- ディノグリップ
- アジング
- シーバス
- 第2回フィッシング体験大会
- 日本障害者フィッシング協会
- タックルベリー
- アタック5
- タナハシ
- 高橋 和也
- 海谷 一郎
- エクリプス
- シーバス
- DUO
- Hapyson
- BIG ONE
- サンライン
- YARIE
- ブロビス
- XESTA
- ANGLERS SHOP B.A.S.E
- BlueBlue
- トレイシー
- シーバス
- チヌ
- ブラックバス
- ソウダガツオ
- シイラ
- 雷魚
- アカメ
- 高知
- みのり福祉会
- フィッシング体験大会
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:80127
QRコード
▼ イベントを行いました!その名も「みんなで楽しく!内房フィッシング♪」
- ジャンル:釣行記
- (障害者, サンライン, ユニバーサルデザイン, 福祉, DUO, フィッシング, ブロビス, BIG ONE, 日本障害者フィッシング協会, 障がい者スポーツ, バリアフリー, YARIE, 障害者スポーツ, ANGLERS SHOP B.A.S.E, Hapyson, 障がい者, 釣り, XESTA)
日本障害者フィッシング協会の林です!
いつもご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
6/21に「みんなで楽しく!内房フィッシング♪」というイベントを千葉県安房郡で開催しました!
当日は雨が降るか降らないか・・・という微妙な天気だったため、10人程キャンセルが出てしまいましたが、時折小雨が降る程度実施することができました。

参加された皆さんは障害の有無関係なく、楽しい時間を過ごされていました。
当日は、突然水温がガクッと下がり、なかなか魚が口を使わないようか状況でした。




私自身注目していただきたいのは釣りもですが、ダウン症の参加者と磯遊びをしたことです。
この方はすぐに釣ったよと、

嬉しそうに言っきて話を聞くと釣りはお父さんと何度か行って、大好きとのことでしたが磯遊びは初めて。

貝を取ったり、今まで見たことのない生き物を見て目をキラキラとさせていました。磯遊びをしている間に、お父さんは釣りを。久々の一人でやる釣り。とてもリフレッシュ出来たとのことでした。お父さんからは、子どもに初めての体験をさせられてとても嬉しかったとお言葉をいただきました。
釣りの後はゴミ拾い。



綺麗な場所ですが、ゴミ落ていてかなりの量が集まりました。皆さんゴミを一生懸命拾い、フィールドはとても綺麗になりました!
そして表彰式。今回は、一番大きな魚を釣ったで賞、一番多く魚を釣ったで賞、一番多くゴミを拾ったで賞の3部門を設けました。



表彰後はジャンケン大会。障害の有無関係なく、釣りをとおして多くの笑顔と出逢うことができました。

ご協賛いただいた
DUO 様
Hapyson 様
BIG ONE 様
サンライン 様
YARIE 様
ブロビス 様
XESTA 様
ANGLERS SHOP B.A.S.E 様
本当にありがとうございました。
簡単ですが、報告とさせていただきます。
余談ですが、帰りに元祖竹岡式ラーメンの 「梅乃家」 に行きました!

南房方面行く機会がありましたら、元祖の味を是非食べてみてください!
最後がラーメンの紹介になってしまいましたね(笑)
Android携帯からの投稿
いつもご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m
6/21に「みんなで楽しく!内房フィッシング♪」というイベントを千葉県安房郡で開催しました!
当日は雨が降るか降らないか・・・という微妙な天気だったため、10人程キャンセルが出てしまいましたが、時折小雨が降る程度実施することができました。

参加された皆さんは障害の有無関係なく、楽しい時間を過ごされていました。
当日は、突然水温がガクッと下がり、なかなか魚が口を使わないようか状況でした。




私自身注目していただきたいのは釣りもですが、ダウン症の参加者と磯遊びをしたことです。
この方はすぐに釣ったよと、

嬉しそうに言っきて話を聞くと釣りはお父さんと何度か行って、大好きとのことでしたが磯遊びは初めて。

貝を取ったり、今まで見たことのない生き物を見て目をキラキラとさせていました。磯遊びをしている間に、お父さんは釣りを。久々の一人でやる釣り。とてもリフレッシュ出来たとのことでした。お父さんからは、子どもに初めての体験をさせられてとても嬉しかったとお言葉をいただきました。
釣りの後はゴミ拾い。



綺麗な場所ですが、ゴミ落ていてかなりの量が集まりました。皆さんゴミを一生懸命拾い、フィールドはとても綺麗になりました!
そして表彰式。今回は、一番大きな魚を釣ったで賞、一番多く魚を釣ったで賞、一番多くゴミを拾ったで賞の3部門を設けました。



表彰後はジャンケン大会。障害の有無関係なく、釣りをとおして多くの笑顔と出逢うことができました。

ご協賛いただいた
DUO 様
Hapyson 様
BIG ONE 様
サンライン 様
YARIE 様
ブロビス 様
XESTA 様
ANGLERS SHOP B.A.S.E 様
本当にありがとうございました。
簡単ですが、報告とさせていただきます。
余談ですが、帰りに元祖竹岡式ラーメンの 「梅乃家」 に行きました!

南房方面行く機会がありましたら、元祖の味を是非食べてみてください!
最後がラーメンの紹介になってしまいましたね(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年7月21日
- コメント(1)
コメントを見る
日本障害者FAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント