▼ 直接関係無いんですが・・・やっぱり必需品
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
前回UPの終わりに出撃云々と書いてましたが結局は出撃しておりません。
天候が微妙だったのもありますが・・・
夜勤明けにインフルエンザの予防接種があるのを忘れてました。
一昨年、夜勤明け~インフル予防接種~出撃~高熱・ダウンした関係で
予防接種後はお家で良い子(酔い子じゃありません)にする習慣が確立。
年々無理の出来ない体に成ってる様なので仕方ありません。
って事で今回は釣とは直接関係無いのですが、無いと困る物のお話です。
・・・勿体つけましたが、何の事はありません 携帯電話 です。
性懲りも無くこちらを購入しました・・・


言わずと知れた iPhone5です。
実はiPhone4持ってましたが、使って一ヶ月目に山陰の海に放流。
(カラビナの閉め忘れと言うおとぼけでエライ目に会いました。)
iPhoneって現物がないと、一切の手続きが終了してしまいます。
早い話が、『もう一回購入してね』 って状態になります。
2年分割で買ってる此方にそんな余裕も無く、壊れかけの携帯を再使用。
結局騙し騙しで一年半頑張りましたが、先月半ばに突然死亡フラグがON。
嫁さんの旧携帯にSIMを差込急場を凌いでおりました。
(その節は、関係者の皆さんにご迷惑掛けました。)
さてiPhoneですが、相変わらずお水にはめっぽう弱いという事。
冬の山陰は波を被る事もあるのでケースは防水でと・・・


サンワサプライ で扱ってます。
(どうやらスウェーデン製。)
防水性能はIPX7等級(水深1mで30分間OK)らしいです。
流石に現物確認する度胸無いのでそのままを信じて使ってます。
iPhone入れるとこんな感じになりますね・・・

う~ん、ちょっと大きい・・・中で動いちゃいますね。
今回のiPhoneは薄くなってるんでその分余計に・・・。
元々が専用設計では無いので仕方の無いところでしょうかね。
さて一週間使った感想ですが・・・
このケース常用には向かないと思います。
防水なだけに当然コネクター類の接続は無理、毎回出し入れが必要。
(バッテリーの消費も結構なもんで頻繁に充電必要かな?)
前後のカバーがシリコン製で結構ゴミが付着します。
(シリコンなので、一度付着すると取り辛い。)
あくまで、水辺に向かう時に使用するケースの位置付けでしょかね。
って事で常用のケースを探してポチッしてしまいました。
一応、耐衝撃性+防塵+防滴のケースです。
(防水でないのがみそですかね?)
また使ってみてインプレします。
今度の出撃は週末予定、アジさんのお顔を拝めたら良いな~。
天候が微妙だったのもありますが・・・
夜勤明けにインフルエンザの予防接種があるのを忘れてました。
一昨年、夜勤明け~インフル予防接種~出撃~高熱・ダウンした関係で
予防接種後はお家で良い子(酔い子じゃありません)にする習慣が確立。
年々無理の出来ない体に成ってる様なので仕方ありません。
って事で今回は釣とは直接関係無いのですが、無いと困る物のお話です。
・・・勿体つけましたが、何の事はありません 携帯電話 です。
性懲りも無くこちらを購入しました・・・


言わずと知れた iPhone5です。
実はiPhone4持ってましたが、使って一ヶ月目に山陰の海に放流。
(カラビナの閉め忘れと言うおとぼけでエライ目に会いました。)
iPhoneって現物がないと、一切の手続きが終了してしまいます。
早い話が、『もう一回購入してね』 って状態になります。
2年分割で買ってる此方にそんな余裕も無く、壊れかけの携帯を再使用。
結局騙し騙しで一年半頑張りましたが、先月半ばに突然死亡フラグがON。
嫁さんの旧携帯にSIMを差込急場を凌いでおりました。
(その節は、関係者の皆さんにご迷惑掛けました。)
さてiPhoneですが、相変わらずお水にはめっぽう弱いという事。
冬の山陰は波を被る事もあるのでケースは防水でと・・・


サンワサプライ で扱ってます。
(どうやらスウェーデン製。)
防水性能はIPX7等級(水深1mで30分間OK)らしいです。
流石に現物確認する度胸無いのでそのままを信じて使ってます。
iPhone入れるとこんな感じになりますね・・・

う~ん、ちょっと大きい・・・中で動いちゃいますね。
今回のiPhoneは薄くなってるんでその分余計に・・・。
元々が専用設計では無いので仕方の無いところでしょうかね。
さて一週間使った感想ですが・・・
このケース常用には向かないと思います。
防水なだけに当然コネクター類の接続は無理、毎回出し入れが必要。
(バッテリーの消費も結構なもんで頻繁に充電必要かな?)
前後のカバーがシリコン製で結構ゴミが付着します。
(シリコンなので、一度付着すると取り辛い。)
あくまで、水辺に向かう時に使用するケースの位置付けでしょかね。
って事で常用のケースを探してポチッしてしまいました。
一応、耐衝撃性+防塵+防滴のケースです。
(防水でないのがみそですかね?)
また使ってみてインプレします。
今度の出撃は週末予定、アジさんのお顔を拝めたら良いな~。
- 2012年11月6日
- コメント(10)
コメントを見る
シャロー好きさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント