プロフィール
田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:171704
QRコード
▼ 続・湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
あのあとは若洲へ移動


荒川沿いのテトラ
満潮から下げ一部くらいだったかな?

潮位が高いのと流れがまだいまいちながら、2時間くらい日に焼けながらクルクルをメインにテトラ沿いを攻めるが反応無し
たぶんねらいとしては11時から12時くらいが狙い目だっただろうか
そのときには人工磯側にいて潮目付近をクルクルとバイブレで狙ってました
人工磯で反応なしで移動

キャスティング青戸店に行きルアーを購入
そこから潮見にはいるが水が


干潮と言うこともあり岸ねらいは不発

夕マズタイムに荒川沿いに

前日OKDさんが釣れたパターンと同じですね
レンジバイブでリフト&フォールでドン

パターンは分かったのでクルクルカウンターアタック16グラムで狙ったんですけど何度か当たりはでたけど取れず
ヨレヨレケイムラで試すが2投目で根掛かり殉職

ヨレヨレ帰せぇ――――(T^T)
そのあと橋周りにいって橋脚周りとヨレ・潮目を狙い、アーダ・クルクルニーサン・ごっつあんで探るが反応でず
バイブレならとまたレンジバイブをキャストすると、ドン
下に潜りロッドを叩くようなグングンという感触
アレのヒレに掛かったときの感触に似ているよぉな

遣っちまったのか?
ステルスなのか?
と、現れたのはシーバス君のスレ掛かり〓〓〓
あちゃぁ~~~
って、思いながら一応写真撮り

その後反応がいまいちになり移動

芝浦に行こうとしたが隅田川が気になり行ってみる
水面を見ると未だにコバチって

この時もう体の限界が来ていた
キャストもズサンになり更なるストレス

もう今日は止めておこうということで本日の釣行終了
やっぱりタイミングを見計らっていかなきゃダメだなぁと再認識です




荒川沿いのテトラ

満潮から下げ一部くらいだったかな?

潮位が高いのと流れがまだいまいちながら、2時間くらい日に焼けながらクルクルをメインにテトラ沿いを攻めるが反応無し

たぶんねらいとしては11時から12時くらいが狙い目だっただろうか

そのときには人工磯側にいて潮目付近をクルクルとバイブレで狙ってました

人工磯で反応なしで移動


キャスティング青戸店に行きルアーを購入

そこから潮見にはいるが水が



干潮と言うこともあり岸ねらいは不発


夕マズタイムに荒川沿いに


前日OKDさんが釣れたパターンと同じですね

レンジバイブでリフト&フォールでドン


パターンは分かったのでクルクルカウンターアタック16グラムで狙ったんですけど何度か当たりはでたけど取れず

ヨレヨレケイムラで試すが2投目で根掛かり殉職


ヨレヨレ帰せぇ――――(T^T)
そのあと橋周りにいって橋脚周りとヨレ・潮目を狙い、アーダ・クルクルニーサン・ごっつあんで探るが反応でず

バイブレならとまたレンジバイブをキャストすると、ドン

下に潜りロッドを叩くようなグングンという感触

アレのヒレに掛かったときの感触に似ているよぉな


遣っちまったのか?
ステルスなのか?
と、現れたのはシーバス君のスレ掛かり〓〓〓
あちゃぁ~~~
って、思いながら一応写真撮り


その後反応がいまいちになり移動


芝浦に行こうとしたが隅田川が気になり行ってみる

水面を見ると未だにコバチって


この時もう体の限界が来ていた

キャストもズサンになり更なるストレス


もう今日は止めておこうということで本日の釣行終了

やっぱりタイミングを見計らっていかなきゃダメだなぁと再認識です


- 2011年7月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント