プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:180100
QRコード
▼ あれから
- ジャンル:日記/一般
あれからもう2年、いや、まだ2年という思いの方なのか?
やっぱり2年がもう経ったのだなという思いかな。
復興への足跡は着々と進んでいるように見える事もあるけど、でも進んでいない事も。
その場に居ない僕としては、年に2回しか地元に行くことがないので、進んでいるように見えてる処、見えないところ。
でも、地元の海ではワカメの養殖、牡蛎の養殖、ホタテの養殖はどうだったかな?(^^;)
海の町である沿岸沿いによみがえる光景!!
町は・・・
今でも多くの方が仮設に住んでいる。
街中を夜走ると街灯は無く、信号機も数カ所しかない状態。
夜の道を走るのは危険性も高かったり、どこを走っているのか解りにくい状態。
でも、町の人たちは笑顔が戻っている人も多いと思う!!
全ての人と会い話したわけではないけど、人々の顔がそう感じさせる。
まだまだまだ、町が、人々が、海が完全に戻るまでには年月がかかるけど、僕に出来ることはたいした事はないけど、その日のためにやっていきたい。
やっぱり2年がもう経ったのだなという思いかな。
復興への足跡は着々と進んでいるように見える事もあるけど、でも進んでいない事も。
その場に居ない僕としては、年に2回しか地元に行くことがないので、進んでいるように見えてる処、見えないところ。
でも、地元の海ではワカメの養殖、牡蛎の養殖、ホタテの養殖はどうだったかな?(^^;)
海の町である沿岸沿いによみがえる光景!!
町は・・・
今でも多くの方が仮設に住んでいる。
街中を夜走ると街灯は無く、信号機も数カ所しかない状態。
夜の道を走るのは危険性も高かったり、どこを走っているのか解りにくい状態。
でも、町の人たちは笑顔が戻っている人も多いと思う!!
全ての人と会い話したわけではないけど、人々の顔がそう感じさせる。
まだまだまだ、町が、人々が、海が完全に戻るまでには年月がかかるけど、僕に出来ることはたいした事はないけど、その日のためにやっていきたい。
- 2013年3月11日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント