プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:332
  • 昨日のアクセス:1219
  • 総アクセス数:1010850

アーカイブ

2024年 6月 (6)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

灼熱の南房で~ (2019season #4)

南房総 那古船形漁港 で迎える朝
この日は くろしお丸 仕立て船で
錚々たるメンバーとのカワハギ釣り
トップトーナメンターである前に
みんな、皆、無類の釣り好き
そんな仲間たちと
朝凪の海へ
左舷の並びに
鶴岡克則さん、鈴木孝さん、ヨーコさん
開始早々
カワハギ釣りシーンをリードする
シマノ鈴木孝さんが型を出…

続きを読む

雨降る冷夏の竹岡で~(2019season #3)

小雨降る上総湊 福丸 で迎える朝
鶴岡さんプレゼンツの仕立てカワハギへ
日照に恵まれないこの7月
水は濁り、光量も乏しくカワハギ釣りには悪条件な一日
産卵後期でもあるこの季節
シビアなアタリを弾かないよう
柔軟な穂先の竿をチョイスして
いざ、実釣
反対舷にはチームステファーノの小林コバさん
そのコバさんから…

続きを読む

ムズ面白い初夏の竹岡で~(2019season #2)

鶴岡さんの呼びかけで
上総湊 福丸 で迎える朝
小山さんに見送られ
愉快なカワハギ釣り仲間と船に乗り込み
メジャー大会決勝戦のような面々と(笑)
いざ、竹岡の浅場へ
序盤、お隣釣り座の坂口パイセン絶好調!
それに続けと石井さんもお見事
ピカピカ錘が調子良さそうなので
私も石井さん謹製のピカピカ錘で
反対舷で…

続きを読む

続・ローシーズンの竹岡で~(2019season #1)

上総湊 福丸 で迎える朝
4月を迎えた竹岡沖で、仕立て船でのカワハギ釣り
この日は前回の教訓を基にSFをチョイス
釣座はクジ運の無駄遣いで左舷ミヨシ
隣にはヒラタさん、反対舷には鶴岡さん、小林さん
開始1投目でコバさんが掛けるが
水面バラシで一同大歓声(笑)
1枚が貴重なこの季節
丁寧に丁寧に釣りをして
その後、…

続きを読む

ローシーズンの竹岡で~(2018season #13)

上総湊 福丸 で迎える朝
カワハギ狂の面々にお誘い頂き
最も水温が低い季節のカワハギ釣りへと
天気はベタ凪
難しいコンディションの中、サクラの鶴岡さんから始まる1日
中学校の先輩(笑)、坂口さんは反対舷にて
私はボトムを使って頑張るが
厳しい季節+決勝戦かと思う程の濃い面子(笑)
どうにもこうにもアタリが遠い日

続きを読む

爆風の勝山で(2018season #12)

爆風の内房勝山港 宝生丸 で迎える朝
マルイカ釣行を予定していましたが
15メートル前後の北からの爆風によりマルイカは出船中止
カワハギ船は出るとの事で、そちらに乗って冬の海へと
舵を握るのはトシ船長
冷たい爆風に備えて
浮島周辺の浅場にレッドチューンボトムで
島影でも吹き抜ける風
中々ハードなコンデション…

続きを読む

金谷の海で愉快なsession(2018season #11)

金谷 光進丸 で迎える朝
この日は手賀沼にあるタナゴ専門店
たなきち の常連さん達の仕立て船
釣座はミヨシ側から
シーバス仲間でもある りある君こと増田くん
カワハギの名手チームダイワ堀江さん
そして私と3人並んでの愉快なsession
浅場主体の釣り展開に
堀江さんは 極鋭カワハギEX F1
増田くんは 極鋭カワハギ…

続きを読む

三浦の海で新春初釣り (2018season #10)

新春の三浦半島 松輪江奈港 一義丸 で迎える朝
この日は初釣り
お神酒を捧げるコバさんと共に
今年一年の安全と豊かな時を祈願して
既に初釣りは終えたゴリさんと3人で楽しむ一日
美しい朝日を見て
縁起良い富士を見て
城ケ島エリアの水深40メートルのカワハギ釣り
昇りゆく朝日を浴びながら
オープニングはゴリさん
前…

続きを読む

2018キャスティングカワハギ釣り大会 (2018season #9)

三浦 うらり で迎える朝
今年もキャスティングカワハギ釣り大会へと
愉快なフレンズと
グッドモーニング晴山さん(笑)
釣座抽選を終えて
各船に乗り込んで
審判に進撃のチャッピー水野くん
私は左舷ミヨシを引き当てて
隣は奇跡的に並び釣り座となったダイワ小泉さん
そして小泉さんのバッカンの水筒が漏れ
ミルクティー…

続きを読む

金谷の海でカワハギ (2018season #8)

金谷港 光進丸 で迎える朝
この日はタナゴ名人であり、やり手マルイカ師の元?シーバスアングラー(笑)増田くんhttp://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8ktfm62b
プレゼンツでタナゴ界のみなさんとカワハギ仕立て船へと
港前からスタートするが、高水温の影響なのか?
中々厳しいスタートで、船中ぽっつら、ぽっつら
時…

続きを読む