プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:408
  • 総アクセス数:965121

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

No Nature. No Life.

今までとくには触れてこなかったけど、私は波乗りが好き。
って、real friendsは存分に知ってますね(笑)
織愛さんや浅川さんとボートシーバスに行く前は(その話題は前回ログ)、明け方の波を右へ左へ滑って楽しんで居た訳で。
このブログには殆ど書かないけど、それがもうひとつのlife time.
そんな波と戯れる事は、rid…

続きを読む

イカ祭り リターンズ

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
雨上がりの五月晴れ。
そんなある日はうっかり釣りガール®(織愛さん)と寛ぎ系エギングへと。
ポイントは写真でわかる方が殆どであろう超スーパーメジャーポイント。
何も立ち入り禁止の場所じゃなくても、シーバスもイカも存分に釣れちゃいます。
で早々に~
エギ : ブリーデン エギマル3.5
織愛さんも~
イカがデカく…

続きを読む

その流れの先に~

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
私的に、美しい魚が好き。
キラキラと輝き、思い出に残る歓喜の一尾。
それは釣った魚の 『価値ある・無し』 の話しでは無くて、その魚と出逢う為の過程や情熱が生み出す美しさと、魚が持つ強かな美しさ。
なので源流のイワナも大好きだけど、湾奥の運河で強かに生きるシーバスだって大好きで美しいと私的には思っていた…

続きを読む

めで鯛

ひとつテンヤのタックルを車に放り込み、弊社がぁーな君とご近所サトさんも車に詰め込み~
西に暮らす友人たちのもとへと。
明けて翌朝、無風ぴーかんの中、滑らかに船を走しらせマダイのポイントへ。
狙うは『おめDe鯛』
一斉にテンヤを投じる中、あやっち、だけ一投目からサビキ投入しているし(笑)
テンヤに当たりが無い…

続きを読む

メローなひととき

  • ジャンル:釣行記
  • (others)
五月の空には海の碧も山の青葉もよく似合う。
その色たちはとてものびやかで大好きな色。
その色の中、早朝微風の波斜面をソウルグライドする事も、気の合う人と釣りして過ごすことも、至ってシンプルにメローな時間。
澄み渡る朝。
和やかに、緩やかに、そんなひとときを楽しみに小舟で揺らめきセッションへと。
先ずは私…

続きを読む

リバーゲーム

ラーメンの写真ばかりじゃ、書いている方も飽きてしまうので、たまには釣りの話題でも。
私はリバーゲームが大好き。
もちろん、港湾部や干潟やサーフも大好きだけど、流れのある 川 と言うシュチュエーションが大好き。
流れの筋を読み、自然の摂理に合わせてルアーやフライを流し、待ち構えるハンターに口を使わせる。…

続きを読む

2011’ - START -

あけましておめでとうございます。
から11夜。。。
今年もマイペースにブログをUPしてゆきます(笑)
久しぶりに風邪をひいて迎えた新年。
海に出ず(波乗りも釣りも)ゆっくりしたお正月。
富岡八幡宮へお散歩ついでに足を運んだり、今年分のラインとフックをスタンバイしたり、ウェーダーをご近所メーカーのティムコ製…

続きを読む

Relax

one day~
fimoソル友のくろすけ君を含む静岡在住の仲間たちと久しぶりに遊ぼうと、東京から マスターK 、 がぁーな君 を車に乗せて、 湾奥の秘密兵器ミヤラン は現地合流にて久しぶりに静岡県某所にある静岡アジトへと。
現地では 山梨某所で毎度お世話になる はましんくん があれこれとコーディネートしてスタ…

続きを読む

秋晴れの空の下で

季節外れに到来しグランドスウェルを届けてくれた台風のバックスウェルもすっかり消え去り、リーフ波と言う楽しみが消えた穏やかな日。
ソル友の がぁーなさん とボートで海へと。
秋晴れの空のした
澄む空気の中からこぼれる日差しは暖かく絶好のファンタイム。
私はアオリイカを狙いエギングを、 がぁーなさん はカ…

続きを読む

手漕ぎing

秋風に誘われ葉山へ。
なんて、旅情豊かな理由ではなく、休日を利用して友人たちと手漕ぎボート釣りへと。
狙う魚は皆それぞれ、さまざま。
私が狙うはカワハギ。
ボードではなく、ボートの上で波間を漂う気分もまた心地よく、気持ちはゆるりとリラックス。
たららん
と、本日一枚目を無事キャッチ。
エサ:あさり(笑)
ゆ…

続きを読む