プロフィール

おっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:969385

アーカイブ

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (8)

2024年 1月 (7)

2023年12月 (8)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (7)

2023年 8月 (7)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (3)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (10)

2022年11月 (7)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (9)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (9)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (6)

2021年12月 (6)

2021年11月 (2)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (7)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (12)

2020年11月 (4)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (9)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (10)

2018年11月 (9)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (10)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (9)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (13)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (9)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (18)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (13)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (20)

2013年11月 (9)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (14)

2013年 7月 (19)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (17)

2012年11月 (15)

2012年10月 (16)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (8)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (13)

2011年11月 (13)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (5)

2010年11月 (7)

2010年10月 (8)

2010年 9月 (9)

スポーツフィッシングの楽しみ方(シーバス・メバル)

寒い夜。
イラストレーター高橋唯美さん(http://www.tadami.com/) 
アングラーズスタッフ(http://sea-bass.info/) 船長 tomoya と海へと。
mellowな会話とゆったりとした時間、そして楽しい釣り。
マリンイラスト界の大御所、タダミさんにランディングして頂いたり、写真を写して頂いたりと。
それはそれは、贅沢…

続きを読む

メバルとシーバスとメジナもあったね、と。

GT釣った夜。
http://www.fimosw.com/u/sunchild/czkwpr8z2tjdgn
当初の予定はメバル釣りが主目的(笑)
ライトタックルで、ココーン、キューンと冬の夜をenjoy。
キャプテンtomoyaはバキバキ釣ってた。
時折シーバスなんかもあったりで
箸休めにメジナ。
とか言っても、私はルアーメジナ初体験。
メジナの走りの速さにビ…

続きを読む

ビッグベイトとランカーシーバス

one night。
風が吹き出す前に勝負をかける。
投じるルアーはジョイクロを凌ぐ、巨大なジャークベイト。
喰わせの一点へと、 ジャーク と 抜き の巧みな強弱で送り込み得る答え。
フッキングが理想の喰わせだったことを教えてくれる。
季節の終わりだからこその、 至極 のゲーム。
アングラー : タカハシ…

続きを読む

90シーバスとワラサと宿敵koyamaさん(笑)

日に日に冬になってゆく。
そんなある朝。
アングラーズスタッフ 船長tomoyaの操船で海へ出る。
開始早々に掛けたのはtomoya。
私が出したネットに収まったのは、産卵前のデップリした個体ではなく、すっかりスリムに戻った良型鱸。
tomoyaに続けとkoyama3のロッドが弧を描く。
tomoyaが差し出したネットに収まったのは、…

続きを読む

静かな夜

風も穏やかで静かな夜。
オープンエリアに生まれる流の変化にルアーを漂わせ旧友と寛ぐひととき。 
鱸サイズには出逢えなかったけど、見渡す限り誰も居ない荒川の片隅で、冷えてゆく空気を吸い込みながらバットから入る躍動を感じ過ごす夜。
季節の進みと共に、華やいだ季節は終わり、静かな時間が際立ってゆく。
冬の空…

続きを読む

コノシロ祭りでランカーずこーん♪

久しぶりにどっぷりとした風邪をひいてしまい、高熱でクラクラしながら神戸での所要を終えて。
東京に戻ってからは~
「コノシロに付いたランカー釣れさかってますよ!」
のお知らせに誘われ、おりおり織愛さん、なおさん、と一緒に羽田にあるガイドサービス 『アングラーズスタッフ』 へと。
船長のtomoyaさんにアドバ…

続きを読む

ぐーふーnight と メローなシーバス

北東からのうねりの季節。
夏ににぎわった海岸線も静かになり、寒いけど嫌いじゃない季節。
そんなある日、 「 ぐーふー、あるよー 」 と 服部あつえ からの連絡。
浮足立って出掛けて行き、冷えた身体に てっちり(ふぐ鍋)charge♪
ぐーふー、サイコー♪
紅葉おろし と あさつき 包んで、ポン酢にくぐらせ てっさ(刺身…

続きを読む

隅田リバーで、風に乗せて、流して、どーん

ある夜は隅田川の一角へと。
気圧の谷に沿って吹く強い北東の風。
その風にラインを乗せ、風にラインを引っ張って貰い、浮いた魚を 流して~ どーん 。
と、言っても、サイズは至って隅田川アベレージだから、実際には どーん ってより、 ゴッゴッ と言う愛くるしいバイトなんだけどね。
下げ残りの水に押されて生…

続きを読む

人気河川のメジャーポイントでウェイディング

深夜の港湾部で遊んだ翌日。
タクさん&浅川さんと超久しぶりな超メジャーポイントへと。
Gクラのタクさん(タクデンさん)は呪われた帽子(笑)を被り、無限バイトenjoy♪
各々やりたい地点に散開しながら釣りをして、浅川プロも秋を満喫♪
ついでに私もガッツリenjoy♪
途中、三人並んでお喋りしながら釣りを楽しんで居ると…

続きを読む

貸切秋の港湾ぶーenjoy♪

荒川で良型を仕留めた翌日は、久しぶりに深夜の港湾部へと。
殆どの人が荒川や旧江戸川へと足を運んで居るようで、ランガンしてみると港湾部はどこも貸切状態♪
先行者に叩かれた後を意識することなく、風当り面に点在するストラクチャーやブレイクを打ってゆく。
港湾部の魚もベイトをしっかり食べていて、太くてグッドコ…

続きを読む