検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:547670
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ たまには無茶な釣りも
- ジャンル:日記/一般
天気予報を見てもちょっと止めたほうがいいかもって感じだったけど、新しいラインを試したくてシャクリに行ってきました。
前回新たに入ったポイントに今回も入りました。リベンジです。波強い。。。ダメ要素多いなあと思いつつも2投目で200くらいのをゲット。もしや近くにパパいるかと探るも沈黙
ボウズは免れたものの、その後アタリはさっぱりなく しかも雨は強くなり。。。 車に戻ってポイント移動次の潮を狙おうと爆睡zzz 昼くらいに釣り友K氏と合流。K氏も朝方に入った所で1杯取ったようだが、キープサイズには程遠いとのこと さらに時々の爆風にかなり悩まされたと いやー参ります。 ゆったり休んで昼過ぎに二人で新たなポイントに入り、一緒にシャクっているものの
油断をするとすぐにこんな風になってしまうほど、海藻は多いポイントなわけ 多分前日の悪天候でも海藻がさらに抜けたのかなあ
ラインの強度が心配だったけど、あえて海藻にライン乗せて、ナチュラルドリフトの超デットスローのテンションフォールをかませてやると、ラインが動く!あわせるとロッドがグインと曲がったので、おっと思ったけど
アオラ帝王 4号 に元気よく飛びついてきたのはちっさいなあ300ないですなあ エギの全長とそう変わらない。。。
海藻がついてたんですねえ。まあドラグ鳴らないからこんなことだろうと思いましたけどねえ まあ写メで一応抑えましたが、今って5月ですが。。。
その後2投目でまた同じようなサイズ。。。 面倒なので写メなしで
くそー 何でキープサイズが釣れない。。。 その後隣の磯に移動して、シャクリのフォールでクインとキタ。やっとマシなサイズかと思えば、引きが違う、ジンドウでした。。。 K氏は500くらいのキーパーをゲットしたそうですが、波にさらわれたそうで ちなみに餌の方は諦めて帰ってしまうくらいの状況下で二人ともアオリ3杯は十分かな ただサイズには全く納得できません
でも前回完全ボウズで釣り方忘れちゃったからw しゃーないな まあアオリ見れただけOKかな すいません こんなサイズで。。。 次回はこれよりデカイの釣ろうっとwww
そうそうエギファイヤー結構いいかも ただオレンジって思ったより曇りの状況下では視認性は優れてないかも やはり白かイエローがいいなあ 飛距離も06のがやはりいいですねえ でもまずまず値段も手頃で使えそうなラインでよかったです。 うーーー春烏賊が釣りたいよーーーーー
- 2008年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48