プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:67424
QRコード
▼ ラ、ランカーさんでしたか!!
- ジャンル:釣行記
カルモアさんが従業員応募してる!!
労働環境も良いし、何より村岡さんとも釣りいけるかも!ミーハーな自分にはそそられることだらけ(^^)
さて!
今月は朝マヅまでやれないので近隣でのシーバス狙い。
仕事が終わって帰ったら嫁が飲み会で家にいない。
チャーーーーンス!!!
そそくさと用意して出発!!

1時半に到着。80km超えは近隣でないか。。。
しかもこの気温。。。
先行者1名発見。しかも他県ナンバー。
釣り好きなんですねぇー(^^)
2時間しかできないからサクッと釣りたい。
そうは問屋が卸さない。。。
バチいない、小魚いない。
なんもベイトいない。。。
昨年の今時期にフィール120で70アップ連発したこととパズデザインの大会なのでフィールから投げる。
流心で大きなナブラ。
ベイトは流心に固まってたのか。
フィールでは届かないのでトライデントに変更。
コツコツとベイトにあたる。
ベイトが何だか分からない。
2回ほどショートバイトがあったがヒットまで持ち込めなかった。渋い。
上流の明暗に移動。
まだ潮位が足りないかもだがとりあえず移動。
この場所必勝ルアーから投げるも反応が無い。
ベイトが小魚であることからフィールに変更。
バチにも小魚にも強いフィール。
しかし浮きが早いのか思ったようにルアーを通せない。
状況は風が上流から下流に吹いていて表層は下流に流れてるが水面から30cmほど下はあげてる。
なので浮きが早いと下流に流され明暗に通せない。
まっ腕が悪いんですが。。。
イメージ的にフィールの少し下を通せるカーム110に変更。
飛距離も申し分ないのでこの時期はフィール→カーム→トライデントの順に投げてる。
スローな巻き速度で上からレンジを刻んでいけてる。
と思ってる(^^;)
カームに変更し一投目。
ラインが下流に引っ張られるがルアーは上流に流されてる。
頭が下流に向いていい感じにドリフトできてなぁーって思ったらヌスっと重くなる。
底引きずったかと思い、竿を煽るとなんと生命感が!
ヒット!!
重いが簡単に寄って来る。
エラ洗いなし。
魚違うのかと思い寄ってきたところでライトを照らすとシーバス!
ここから暴れ出す。
ライト照らさなきゃ良かった。。。
針が10番だけに無理なやり取りが出来ない。
アワワとなりながらもなんとかタモに入ってもらって一安心(^^)
この時期にしてはなかなかの体高。
重いわけだ!
計測すると81?82?その辺。

今年初シーバスがランカー。
この前の人生初のヒラスズキに続き、ツキまくってる!!
またしても1人でガッツポーズ!!
凶が多い浅◯寺で二年連続大吉だったからなのか(^^)
初めての大会申請したいのですがこれは81なのか82なのか教えて頂ければ幸いです(^^;)
iPhoneからの投稿
労働環境も良いし、何より村岡さんとも釣りいけるかも!ミーハーな自分にはそそられることだらけ(^^)
さて!
今月は朝マヅまでやれないので近隣でのシーバス狙い。
仕事が終わって帰ったら嫁が飲み会で家にいない。
チャーーーーンス!!!
そそくさと用意して出発!!

1時半に到着。80km超えは近隣でないか。。。
しかもこの気温。。。
先行者1名発見。しかも他県ナンバー。
釣り好きなんですねぇー(^^)
2時間しかできないからサクッと釣りたい。
そうは問屋が卸さない。。。
バチいない、小魚いない。
なんもベイトいない。。。
昨年の今時期にフィール120で70アップ連発したこととパズデザインの大会なのでフィールから投げる。
流心で大きなナブラ。
ベイトは流心に固まってたのか。
フィールでは届かないのでトライデントに変更。
コツコツとベイトにあたる。
ベイトが何だか分からない。
2回ほどショートバイトがあったがヒットまで持ち込めなかった。渋い。
上流の明暗に移動。
まだ潮位が足りないかもだがとりあえず移動。
この場所必勝ルアーから投げるも反応が無い。
ベイトが小魚であることからフィールに変更。
バチにも小魚にも強いフィール。
しかし浮きが早いのか思ったようにルアーを通せない。
状況は風が上流から下流に吹いていて表層は下流に流れてるが水面から30cmほど下はあげてる。
なので浮きが早いと下流に流され明暗に通せない。
まっ腕が悪いんですが。。。
イメージ的にフィールの少し下を通せるカーム110に変更。
飛距離も申し分ないのでこの時期はフィール→カーム→トライデントの順に投げてる。
スローな巻き速度で上からレンジを刻んでいけてる。
と思ってる(^^;)
カームに変更し一投目。
ラインが下流に引っ張られるがルアーは上流に流されてる。
頭が下流に向いていい感じにドリフトできてなぁーって思ったらヌスっと重くなる。
底引きずったかと思い、竿を煽るとなんと生命感が!
ヒット!!
重いが簡単に寄って来る。
エラ洗いなし。
魚違うのかと思い寄ってきたところでライトを照らすとシーバス!
ここから暴れ出す。
ライト照らさなきゃ良かった。。。
針が10番だけに無理なやり取りが出来ない。
アワワとなりながらもなんとかタモに入ってもらって一安心(^^)
この時期にしてはなかなかの体高。
重いわけだ!
計測すると81?82?その辺。

今年初シーバスがランカー。
この前の人生初のヒラスズキに続き、ツキまくってる!!
またしても1人でガッツポーズ!!
凶が多い浅◯寺で二年連続大吉だったからなのか(^^)
初めての大会申請したいのですがこれは81なのか82なのか教えて頂ければ幸いです(^^;)
iPhoneからの投稿
- 2017年2月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント