プロフィール
し〜ぱら
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:67423
QRコード
▼ 敗戦から学ぶ!
- ジャンル:釣行記
本日の釣行では惨敗であった。
満潮からの下げを狙い有名河川に行った。
10cmほどイナッコが群れている。また、3cmくらいの細長いベイトも無数にいた。
すべて岸際に溜まっており下げ潮で下流に流されていた。人もあまりおらず今日もまた間違いなく釣れるかなと思っていたがそうは問屋が卸さない。
風は強いは上流から木やらゴミやらで釣りができたもんじゃない。ゴミの間をぬってルアーを通すも通したいコースではない。
やはり離れているとはいえ台風の影響が残っている。それでも3時間ほど試行錯誤して色々と試すがバイトすらない。
釣りに行きたくて仕方なく仕事を残して釣りに来た。風が強くなることも下げでゴミやらが流されてくることも〔想像以上だったけど〕そんな状況で釣りがやりにくいことも分かった上で来た。
そして学んだ。
台風が過ぎ去って2日、3日は間をあけたほうがいいということ。少なくとも2日はあけたほうがいい。
場所によっては台風が去った直後は爆釣だというところもあるので一概には言えないが上流で小河川が交わり一本となる川に関してはそれくらいあけないと落ち着かないのではと思う。
来月は3回涸沼釣行が控えてるのでそれまで仕事を頑張ります。
iPhoneからの投稿
満潮からの下げを狙い有名河川に行った。
10cmほどイナッコが群れている。また、3cmくらいの細長いベイトも無数にいた。
すべて岸際に溜まっており下げ潮で下流に流されていた。人もあまりおらず今日もまた間違いなく釣れるかなと思っていたがそうは問屋が卸さない。
風は強いは上流から木やらゴミやらで釣りができたもんじゃない。ゴミの間をぬってルアーを通すも通したいコースではない。
やはり離れているとはいえ台風の影響が残っている。それでも3時間ほど試行錯誤して色々と試すがバイトすらない。
釣りに行きたくて仕方なく仕事を残して釣りに来た。風が強くなることも下げでゴミやらが流されてくることも〔想像以上だったけど〕そんな状況で釣りがやりにくいことも分かった上で来た。
そして学んだ。
台風が過ぎ去って2日、3日は間をあけたほうがいいということ。少なくとも2日はあけたほうがいい。
場所によっては台風が去った直後は爆釣だというところもあるので一概には言えないが上流で小河川が交わり一本となる川に関してはそれくらいあけないと落ち着かないのではと思う。
来月は3回涸沼釣行が控えてるのでそれまで仕事を頑張ります。
iPhoneからの投稿
- 2016年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント