アカメ捕獲から2日・・・

  • ジャンル:釣行記
ooftvmgvrmn9gu5itsxa_480_480-97178063.jpg

2日経っても、あまり実感の湧かない酔仁です(笑)

釣れたときの状況を振り返ると・・・運や経験や運や運が複雑に絡み合って釣れた1尾だったんだなぁと思い・・・鳥肌が・・・(笑)


まず、朝から
鵜が20cmくらいのコノシロを追い込み漁・・・ざわめく海を目撃。
(会社前では晩秋の風物詩)

しかし、シーバスの気配は無し。

それでも、昼休みに投げてみるには十分な条件が揃い、キャスト。

会社前の海は、全体的に浅く
メタルジグをブン投げた先でも水深は3~4m。沖に向けてダラダラとカケ下がる地形。
岸から10m沖まではゴロタで、その先は砂。
ゴロタと砂の境界線にホンダワラ(藻)。
ゴカイをつけて投げればキスが釣れる、そんな地形です。
因みに昼休みシーバスの自己記録は95cm 。コノシロパターンフィッシュです!真面目にやれば、毎年ランカーが捕獲出来ます!
真面目にやれば。。。
水柱見たさにトップしか投げない奴はダメです(笑)

水柱炸裂!!!ヨダレが・・・


まぁ、そんなこんなで、
酔仁が思うコノシロパターン専用ルアーをトップから順にキャスト。

エバーグリーン シャワーブローズ
バス用ルアーですが、丁度良い大きさと派手なアクションと遠投性能
デイゲームのコノシロパターンでは水柱が欲しい酔仁です。

ダイワ モンスターウェイク 156F
去年もこの時期にお世話になったルアーです!早引きにズドンっと来ます!

ガンクラフト+ダイワ 鮎邪ジョインテッドクロー 178F
いつか使ってみたかったルアーを酔った勢いでポチっとしてしまった酔仁です。が、この動き・・・スゴイです。

BlueBlue SNECON 130S
今年入荷の新人さんですが艶かしい動きに思わず酔仁がバイト(笑)

BlueBlue Blooowin140S
これまた期待の新人さんです。北風にも負けずカッ飛んで行かれます。

メガバス コノシラス
反則なくらいリアルです(笑)

今回は、これらのルアーさんたちを、30~40分の間に取っ替え引っ替え投げました。1ルアーにつき1~3投です。なにせ昼休みなもので時間が無いのです(笑)

コノシラスを投げて沈める際に、中層から底にかけてコノシロらしきモノにゴンゴン接触するのが分かりましたがバイト無く。

最後に手にしたルアーが
コアマン PB24 パワーブレード マコイワシ 金ブレードでした。

圧倒的な飛距離 + 集魚力 + 昼間でもスローに使える + 底から水面までの守備範囲

そんなこんなで、酔仁のシーバスハントには欠かせないブレード系なのであります!

風が出てきて濁ってきたこともあってブレードは金色を選びました。

今考えると、パワーブレードのあの小さくて細いあのフックがよく耐えたなぁ~・・・鳥肌が・・・

コノシロにゴンゴン当たるスポットにキャストする事、3投目・・・ついに運命の瞬間が訪れるのであります!

キャストして、ロッドを倒しながら底までユルフワテンションフォール中に、コンッっとバイトが!

おもいっきり合わせを入れると、そこからはドラグが悲鳴をあげながらラインがジ~ジ~と出ていきます。

止まらないラインを見て、ドラグ緩かったか?と思いましたが、キャストの前に確認したことを思い出し、改めて魚のデカさが分かってきます。

今までの経験上、このシーバスはメーターオーバー・・・と、この時点ではそう思ってました。

運といえば、ラインも2~3日前に換えたばかり、更にリーダーも通常16lbを使用する所、まだ早いかなぁと思いながらコノシロパターンにあわせて20lbにパワーアップしたばかり!このタイミング・・・

掛けた場所も、勝手知ったる庭のような会社前!何処に何が沈んでいて、どっちに走らせるとヤバいか、何処でランディングするか等、全て分かる我がホーム。

ここで掛けてなければ捕れていない・・・神様ありがとう!

とは、言いつつ、止まらない相手に制御もへったくれもなく・・・幸いヤバい方向ではなく、何もない沖に向かってくれたことが救いでした。

ラインを換えたばかりなので、リールには無傷なラインが150m、、、神様ありがとう!

そうこうしていると、だいぶ沖でジャンプ!!!オイオイ止めてくれ!!!コノシロを吐き出しながらジャンプ・・・

それでも、徐々に止まってきた魚を寄せて寄せて、残り10m まさかの再暴走!!!
もうここは行かせない!とスプールを手で押さえ止めにかかります!!!
んっ!!!んんっ!!!マズイ、、、藻に巻かれた!!!

緊迫した状況、でも勝手知ったるホームの海。この時期のココの藻は密集してない!

こうなったら、藻ごと引き抜く!と決断!
スプールを手でロックし、少しずつ後退りしながらテンションをかけていくとスルリと抜けた感触が!!!

やった、賭けに勝った!!!神様ありがとう!

とは言え、ラインにもダメージがきっとある。魚だって最後の抵抗をするかもしれない、、、
気合いを入れ直して、
丁寧に丁寧に寄せてきた魚を遂にランディング、、、

ん?小さいぞ?

ん?なんか色も変?

ん?

え!アカメ!!!

お!アカメ!?!

え!アカメ!?!


!?!アカメ!!!って、どうする?どうする・・・俺?

ん~と、ん~と!!!

市の水産課の知り合いに電話だ!


もしもし、一大事が起こった!アカメ釣っちゃった!

    え!アカメ?なんcmくらい?

ん~と、70cmくらいかな?

    番匠おさかな館の人がアカメが欲しいっていってたから、連絡してみるよ。

ってな具合で、って、昼休み終わってるよ!!!

が、ギャラリーの皆様(同僚)の助けもあって昼休みを少しだけ延長
(笑)

ってことは、長かったと思っていたファイトも20分間ぐらいだだったんだなぁ~!
一時間ぐらい戦ってた気になってました(笑)


ルアーを探すと、口のなかにスッポリ!リーダー太くしといて良かった~!!!

アカメをメジャーの上に乗せ、改めてみると、、、アカメだ!

アカメか。

釣り上げてからは、ぼ~っとしていた酔仁でした(笑)


来週からはメバル王への道2015再開です!
あと、アジ王への道も始まります(笑)



ロッド : ダイワ morethan BRANZINO AGS                       
                   87ML 【URBAN SIDE CUSTOM O3(Orbit3)】      
リール : ダイワ 11セルテート 2500R                                                 
ライン :シーバスPEパワーゲーム 0.6号                                                                             
リーダー   :  サンラインポケットショックリーダー 20lb   5号
ルアー :コアマン PB24パワーブレード マコイワシ ゴールドブレード



 

コメントを見る