プロフィール
しゅう
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:19632
QRコード
佐世保釣行日記
▼ 気合のNSC!
- ジャンル:釣行記
NSC参戦!
(長崎のシーバス大会です)
この所、連日連夜の仕事で釣りに行けなかったので最近の状況がさっぱり分かりません。
情報はガラム氏のログのみ。
よし激流に行こう!
ポイントに到着!
満潮まであと二時間ぐらい。
場所をハウステンボスへ!
いい流れが橋脚を流れてる。
先行者2名。
ここで、福岡のトモ☆ビリーさん(fimo会員)と出会う。
ハウステンボスに泊まっていらっしゃる。
最近fimoしている人が増えて嬉しい!
福岡の事、佐世保の事を話しながら、釣りをする。
あ。(そういえば)
NSC参戦中でした。
「佐世保を楽しんでください!」と言い残しポイント移動!
次のポイント!
少し来るのが遅かった。
しばらく打つが反応なし。
さて!下げに入った所で激流に入ります!
ここも先行者あり。
(のちにその一人がガラム園長だと知る。)
しかたなく、シーバス養殖場へと向かう。
ここで1本は取りたい!
流れが出てきたのを待って、CD7をドリフト。
舟の下に入った所で
ゴン!
ヒット!
が、痛恨のバラシ。
今のはウエインサイズだったのに!
激流方面でカメラのフラッシュが光る!
お~釣れてる!
(のちにそのフラッシュがガラム園長だと知る)
流れが早くなってきたので、ブラストに変え再度キャスト!
舟の下で
ゴン!
今度はのった!
少し小さいか。
抜きあげサイズだが、ネットを使う。
ウエイン成功!

1本取れたので移動しようか考えてると。
ガラム氏登場!
すでにリミット達成したという。
「まじですか?」
するとガラム氏は
「今から北へ向かいます!」
「水門が僕を待っているんです!」
と言ってウエーダーを履いたまま車に乗り込み北へ行きました。!
自分は激流に入ります。
ここで、ガラム氏とお別れ。
自分もネオプレーンに着替え入水!
また先行者。
知っている人かなと思い、じわじわ寄っていく。
挨拶すると、地元の人ではないみたい。
少し話した後、釣り開始!
さすが流れが速い!
ここで実績が高いワンダー95(カメヤスペシャル)フックST-46変更
を流れの反転流にのせる!
反転して来たところで。
グン!
ヒット!!
流れに入られないように強引に寄せる!
ナイスウエイン!

この後はヒットは2回あるがのらず。
ここでガラム氏に電話
し「どうですか?」
ガ「厳しいですね」
し「他の人はどうですか?」
ガ「結構釣ってるみたいですよ」
し「分かりました」
せめて後一本取りたいが、疲れで意識が遠のく。
このままだと激流下りを経験してしまう。
仕方なく撤収します。
先ほどの先行者の人と話しながら、帰りながら打っていく。
干潮と共にあらわになる地形を頭に入れながら、次のルアーとイメージを考えて釣行終了。
NSC実行委員会の皆様、翌日東大川の清掃に参加されました、皆様本当にお疲れ様でした。
仕事で行けませんでした。
ごめんなさい。
朝から、メール。
三位入賞でした!
優勝はガラム園長!
素直に嬉しいです!
また頑張ります!
(長崎のシーバス大会です)
この所、連日連夜の仕事で釣りに行けなかったので最近の状況がさっぱり分かりません。
情報はガラム氏のログのみ。
よし激流に行こう!
ポイントに到着!
満潮まであと二時間ぐらい。
場所をハウステンボスへ!
いい流れが橋脚を流れてる。
先行者2名。
ここで、福岡のトモ☆ビリーさん(fimo会員)と出会う。
ハウステンボスに泊まっていらっしゃる。
最近fimoしている人が増えて嬉しい!
福岡の事、佐世保の事を話しながら、釣りをする。
あ。(そういえば)
NSC参戦中でした。
「佐世保を楽しんでください!」と言い残しポイント移動!
次のポイント!
少し来るのが遅かった。
しばらく打つが反応なし。
さて!下げに入った所で激流に入ります!
ここも先行者あり。
(のちにその一人がガラム園長だと知る。)
しかたなく、シーバス養殖場へと向かう。
ここで1本は取りたい!
流れが出てきたのを待って、CD7をドリフト。
舟の下に入った所で
ゴン!
ヒット!
が、痛恨のバラシ。
今のはウエインサイズだったのに!
激流方面でカメラのフラッシュが光る!
お~釣れてる!
(のちにそのフラッシュがガラム園長だと知る)
流れが早くなってきたので、ブラストに変え再度キャスト!
舟の下で
ゴン!
今度はのった!
少し小さいか。
抜きあげサイズだが、ネットを使う。
ウエイン成功!

1本取れたので移動しようか考えてると。
ガラム氏登場!
すでにリミット達成したという。
「まじですか?」
するとガラム氏は
「今から北へ向かいます!」
「水門が僕を待っているんです!」
と言ってウエーダーを履いたまま車に乗り込み北へ行きました。!
自分は激流に入ります。
ここで、ガラム氏とお別れ。
自分もネオプレーンに着替え入水!
また先行者。
知っている人かなと思い、じわじわ寄っていく。
挨拶すると、地元の人ではないみたい。
少し話した後、釣り開始!
さすが流れが速い!
ここで実績が高いワンダー95(カメヤスペシャル)フックST-46変更
を流れの反転流にのせる!
反転して来たところで。
グン!
ヒット!!
流れに入られないように強引に寄せる!
ナイスウエイン!

この後はヒットは2回あるがのらず。
ここでガラム氏に電話
し「どうですか?」
ガ「厳しいですね」
し「他の人はどうですか?」
ガ「結構釣ってるみたいですよ」
し「分かりました」
せめて後一本取りたいが、疲れで意識が遠のく。
このままだと激流下りを経験してしまう。
仕方なく撤収します。
先ほどの先行者の人と話しながら、帰りながら打っていく。
干潮と共にあらわになる地形を頭に入れながら、次のルアーとイメージを考えて釣行終了。
NSC実行委員会の皆様、翌日東大川の清掃に参加されました、皆様本当にお疲れ様でした。
仕事で行けませんでした。
ごめんなさい。
朝から、メール。
三位入賞でした!
優勝はガラム園長!
素直に嬉しいです!
また頑張ります!
- 2011年11月28日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント