久しぶりに立ち込んでみた

  • ジャンル:釣行記
こんばんは

先日の爆釣劇があったので、今週、月・火・水・木と4日間連続で行ってきました。

月曜日、ホーゲー
火曜日、セイゴ3尾
水曜日、セイゴ1尾

そして、本日、木曜日。
最近いつも行ってるところに先行者さんがいたので、久しぶりに対岸に行って、ウェーダーを履いて立ち込んできました。

今日は、月〜水と違って、またところどころでライズがありました。

ある程度風もあり、水面もいい感じに流れています。

シンペンをアップクロスに投入!


wbsfxxksw46ctebj7v5b_690_920-33f7725b.jpg


続いて

tcy35axdf3kosz3xhwhx_690_920-7426ee6f.jpg

今日も先日に続いて入れ食いです(≧∇≦)

i2yy4uhcema233okgcn6_690_920-c9e39761.jpg

6vue5t2rppjxy2tnnp3k_690_920-1419d441.jpg

pmao8nz5sgnd74csvptk_690_920-a7dc828f.jpg

v5rmx388jp3agfs5yt4v_690_920-5c00b887.jpg

dt5toniukwgeav6cva8k_690_920-18a67fd0.jpg

bkvmf5mgpheuw6vhv43d_690_920-f89162cd.jpg

ただ、先日と違うのが、アベレージサイズが少しアップしてて、楽しい(^∇^)

どんなものか、本日のよく釣れるサイズを測ると

o6vj6ewwb3xetaoj49yb_690_920-5c710bd1.jpg

50センチ前後だったので先日よりも楽しい楽しい!

今日も100尾くらいいくか?

と、ワクワクしましたが、15尾を釣ってから急に渋くなって、手を変え品を変えでなんとか20尾達成したところで終了しました。


最近は重めのシンペンが絶好調です(≧∇≦)

その次にやはりバイブレーション。
まあ、冬の定番ですね。

ミノーでも釣りたくてサイレントアサシンやらラムタラやらサスケやらフランキーを試しましたが、ノーヒット

本日のヒットルアー達

uy7rm8cvy7x4wtivddhm_920_690-a8c871dd.jpg

左から
レンジバイブ80ES×1尾
メガプレックス×2尾
シリテンバイブ73×1尾
ドリフトスイマー90HS×5尾
パンチラインマッスル95×3尾
パンチラインマッスル95×4尾
レビン×1尾
マールアミーゴ2×1尾
ローリングベイト88リップレス×2尾

特にパンチラインマッスル95とドリフトスイマー90HSが最近大活躍です(≧∇≦)

あと、メガプレックスで本日初めてヒットしたので嬉しかった!


ベイトタックルでもう、たくさん釣りましたが、やっぱり楽しいですね。感度はやっぱりスピニングよりも良いみたい(≧∇≦)(知らんけど)

あとはデメリットのほうが多いと思いますが、ベイトでも十分やっていけますね(*^^*)


タックルデータ
ロッド:モアザンAGS97MLB
リール:Z2020H
スプール:RCSB2014
ハンドル:gクラフト バサート95
ライン:PEラピノヴァx1、5号
ショックリーダー:ラパラフロロ20lb





iPhoneからの投稿

コメントを見る