釣り納めに行ってきた。隅田川編とご挨拶

釣り納めとご挨拶。
29日夜。カワハギをしこたま食べた後。
やはり隅田川に最後に行かねばと車を走らせる。
釣れないだろうなー、酒でも飲もうかな〜と思いながらも、
やはり釣りに出かけてしまった(笑)
思えば隅田川、エサ釣り時代はここで魚釣って何が面白いの?
って思っていました。水質悪いし、自然にふれあう感じも…

続きを読む

釣り納めに行ってきた。オフショア編

まもなく、今年も終わろうとしている28日、
オフショア釣り納めとして、カワハギに行ってきました。
今シーズン3回目、場所は金谷、光進丸。
だいぶ混雑で5隻体制で、別船の乗り合いに。
釣友と拾って一路金谷へ!
到着! 成田……?。
10年ぶりの釣友との釣行に話しも弾んで、看板見ていなかったぁ〜!
久々に大ボケをかま…

続きを読む

プレイバック Part2  バカにしないでよ〜

釣れない日々の続くシーバス。腕が無いけど、
バカにしないでよ〜(爆)
釣果ログが無いので、
プレイバック Part2
fimoをやっていなかった頃の思い出二つ目。
昨年の正月サーベリングに駿河湾へ。
毎年この時期は脂ののった太刀魚をライトジギング狙いに出掛けます。
まぁ年に1,2回なんですけどね〜(・_・)
ルアーはこんな…

続きを読む

ふぅ〜 隅田川。

ふぅ〜  ようやく仕事も終わり、忘年会も全て終了!
酒をおさえて帰宅しのんびり前回の釣行ログを書くことに。
祭日。日本橋のイベントに行こうか迷ったが、
またも、連敗脱出をはかるべく隅田川へ。
上〜下流をポツポツと打って行くことにした。
上流エリア>
アングラーもいない、魚の気配もない。風は冷たく吹いてい…

続きを読む

プレイバック Part1 と 隅田川

                                             
まずは隅田川。
日曜日、しらこばとに行こうか迷ったが、連敗脱出を
はかるべく隅田川へ。今日は中上流付近でやってみることにした。
仕事もあるので3時間程の釣行と決めて、ポイントへ向かう。
しかし流石にこの上のエリア…

続きを読む

釣り場を離れたアングラーの年末 - ② から 隅田川

忘年会シーズン、釣り会の忘年会を開催。
メンバーは釣食会と呼んでいるが、
釣りの文字が最近は消えかけている気がするのは自分だけか…。
一応釣りとご当地グルメを食べる会なのですが、
釣りで集合より飲みで集合の方が全員そろうことが多い(笑)
寒い時期だが、元気に釣りに出かけたいものですね〜(^o^)
場所はいつもの…

続きを読む

釣り場を離れたアングラーの年末 - ①

  • ジャンル:日記/一般
ようやく週末、シーバスに出撃かと思ったら雨…。
さすがにこの雨と寒さは辛いので、のんびりログを書くことに。
しかし、釣りにも行っていないので何を書いたらいいのやら???
ということで、釣りバカな自分の平日仕事以外の行動を皆様に。
いらね〜〜感じ(笑)。
週頭
JAPAN X BOWL決勝を観戦しに東京ドームへ。
世間的に認…

続きを読む

寒い隅田川

冷え込んできた週末の夜、下げ狙いで隅田川へ。
その前に、ノッターを購入してみた。
いままでは自作ノッター(島忠で1000円くらいのパーツ)頑張っていたが
現場では大きすぎるので、電車結びの場合が多かった。
まぁ手できちんと覚えれば良いのですが、
ノッターの簡単さになれてしまった( ̄◇ ̄)。
左が購入。右が自作。

続きを読む

えいっ!と鯉釣りに

少し前のこと、恋をもとめて隅田川上流へ?
ではなく、鯉を含めてシーバス釣りへ。
鯉が釣れても楽しそうなので一応目的に入れた。
ポイントには先行者さん。少し離れて
鯉釣り師。いつものようにお話をして近況等を聞いて
近くで打たせてもらう。風は強い北風が巻いているし、寒すぎる…。
まぁ短時間でチェックして帰ろう…

続きを読む

海から山へ

みなさん寒い中お疲れ様です!
体調を壊さないように釣りを楽しみましょう!
週末の運河、調査もふまえて軽く様子を見に釣行。
上げの流れる時間、ベイトは少ない感じだったけれど、
橋脚周りをチェックして行くとショートバイトが多数!
いろいろ試してみるがフッキングしないので、ワームに変更すると
一発で食ってきた…

続きを読む