翌日のシーバス

前回ログの翌日のシーバス。
下げを狙って遅めに隅田川へ出勤!
潮はあまり良くないし北風は寒い。表層だけは流れている感じ…。
最初のポイントはベイトも少なく低活性。
先行者が打ったあとなのはわかっていたので、ソラリア、マリブで軽く
上をチェックしボトムメインでスタート!
ヨレヨレ、トラビス7、ロリベを流し込…

続きを読む

骨折慰労会とシーバス

手を骨折したソル友さんが釣りに行けないので、
酒でそのストレスを発散してもらおうと思い飲みに。
人形町のイタリアンバルで美味しいワインと食を楽しみました。
比較的リーズナブルで人気のお店。自分のお客さんと付き合いのある
空間デザインの方がデザインしているらしい。
とりあえず神様が与えてくれた釣り休みに乾…

続きを読む

悔しいです。

仕事も落ち着いたところで平日の夜に軽く出撃!
ここのところ通っている隅田川。下げ半ばのまぁまぁの流れ。
いつもの先行者とご挨拶してスタート!
まぁベイトはたくさんいるし、時折ボイルもあるので
いけそうかな〜
っというところで、ベイトが引っかかってきた。
まぁまあ大きいイナッコさん。
とりあえずフラグマをア…

続きを読む

ひとつテンヤからシーバス

前日のシーバス連続ホゲから脱出を図るべく、
オフショア釣行へ。
今回は外房で一つテンヤ。
ではなく、
こちらでマダイを狙います!
当日は台風の影響もありうねりが心配でしたがいざ出船!
テンヤマダイには見放されているので今日こそは鯛を釣り鯛???
まぁそんなこんなで30分ほど船を走らせポイントに。
パラシュー…

続きを読む

渋い週末シーバス

この時期の週末はいろいろと忙しい。
もちろん、仕事も忙しいのだが、釣り物が多く、
シーバスやりながらほかの釣りの支度もする。
エサ釣りの観点からシーバスを考えてみると、
電気浮きかブッコミの1本針が一般的で昔は自分も那珂川とか久慈川で
よくやっていた(セイゴしか釣っていませんが…)
釣りの本等を参考に仕掛…

続きを読む

再チャレ-シーバス

忙しくてログがずいぶんズレてしまったけど、
前回の釣行翌日の釣行。
場所は同じ隅田川で、同じ攻め方。
まぁ「夢をもう一度」って感じで(笑)
下げを攻めたいので上げ前からポイントに到着。釣り人無し!
今回は同行者もいるので、とりあえず上げの効いている
良い側に入ってもらって、自分は下げ待ち。
その前
前日お会…

続きを読む

秋のシーバスを隅田川で

昨日のバラシの悔しさを胸に今日も釣行。
雨上がりの下げ狙いで隅田川へ。
まずは人気ポイントに、しかしアングラー多数の満員御礼!
昨日は良かったとのこと。
まぁ、自分も使いますが、釣り場でよく聞くセリフ。
「昨日は良かった」「この前は釣れた」
「先月は良かった」「去年は良かった」…(笑)
一番聞きたいのは、「…

続きを読む

湾奥運河から河川へシーバス

仕事も少し落ち着いて来たし、ゆっくりとシーバスへ。
今日は仲間と待ち合わせて、湾奥河口付近の運河へ。
待ち合わせまでに時間があったので、
少しキャスティングに寄って
ルアーを補充。まぁしなくて良いのだが、
店に行けば何かしら買ってしまう…。
してポイント。
潮はまだ軽く上げている感じでまったりなイメージ。

続きを読む

隅田川上流へ短時間釣行

仕事も落ち着いて来たので、隅田川へ短時間釣行に行って来た。
ポイントに付くといつものお方が、その他2名のアングラーも。
たえず先行者有りの状態が続く秋のポイントですが、
まぁ分け合って釣りをしたい物ですね。
ありがたい事にどうぞ一緒に投げていいですよ!
とのことで目から鱗…。
しかしながらせっかく先に来た…

続きを読む

シーバスからシーバス

二日目。
小場所 > 隅田川 > 荒川 > 拉麵 > 中川
仕事を終わらせて今日もシーバスへ。
下げ頭から狙いたかったが、ズルズル仕事をが終わらなく、
荒川上流の小場所を軽く覗いてから隅田川へ〜。
ポイントに着いた頃には下げも半ばを過ぎた頃。
先行者の方に挨拶をして話を聞くと、先ほどまではベイトが居て
ライズもあった…

続きを読む