プロフィール
toshi
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:57773
QRコード
▼ 湾奥運河から河川へシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
仕事も少し落ち着いて来たし、ゆっくりとシーバスへ。
今日は仲間と待ち合わせて、湾奥河口付近の運河へ。
待ち合わせまでに時間があったので、
少しキャスティングに寄って
ルアーを補充。まぁしなくて良いのだが、
店に行けば何かしら買ってしまう…。
してポイント。
潮はまだ軽く上げている感じでまったりなイメージ。
のんびりと流れを待ってキャストを開始すると、
対岸では1匹上がった模様。
しかし、頻繁に水面を照らす方達だなぁ〜(まぁ気にしない)
やがて潮がダラダラと弱く動き出し、頑張っていろいろやってみるが、
反応が無い、釣友にHIT!が、抜き上げでバラし、
推定25cmだったとか(涙)。
とりあえず腹も減ったので飯に。ん、そういえば別なアングラーに、
どうせラーメン会でしょ!!と思われているので、今日は麻婆に。
(変わりないか…。)

旨い!!〜。今度は釣りの合間じゃなく、飲みに来よう。
ビール250円だし。ここで同伴者はお帰りに。
しかし、
このままでは今日も0か…。
お前らゼロかぁー!!

という事で延長戦。(もともとそのつもりだったが…。)
まずは中川、先週と変わらずな〜んかベイトも少ない感じ。
まぁ大分下げてきたし、護岸の整備されたこのあたりの中川は、
シャローも無いので、地合以外は厳しいのかな??
すぐに移動!!
自宅方面に向かいながら、隅田川へ。
ポイントには複数のアングラーがすでにバイブをバンバン投げてた。
すぐに移動したので、少し場を休ませながら考える。
さんざん打たれたポイント、潮は緩い、ボイルは無い、そこで一本上げる、
満足。っと、だいぶナルシスな釣りを目指すか(笑)
前回来たときもそうだったが、活性が高くても低くても、
あまり波動の強いルアーは釣れてないので
シンペン関係で中層から下をせめて行く事に。
一応上も流したけど…。
自分の竿はバチ用の18gまでと書いてある9.1L。
ギリギリ届く橋脚頭へフルキャスト!!
少し向こう側へ入れたいけど、なかなか届かん。。
そして最近マイブームの
ボトムスレスレをよたよたリフト&フォール。
このポイントでは、だいぶ底を拾わなくなってきた。
いい感じで流れにのって明暗に落とし込むとゴ、ゴン!
っとヒットぉ〜!(祝)

67cmの良型。いいコンディションで引いたぁ〜。
久々に重い魚が釣れた。ん〜ナルな気持ち(笑)。
橋脚から追ってきた感じ。フック2本のびかかってた、
あぶねぇ〜。
少しして同じパターンでもう一枚。

こちらは、49cm。70cmのタモだと小さく見える。
少し痩せていたかな。
さてと、まぁ満足してけど、
隅田川、後一本釣れたら自分的には祭り。
同じパターンでルアーをアレコレ変えてみる
しかし、同じルアーでまた、ヒットぉ〜!
あわせ入れたら、頭だけシーバスが飛び出した。
でかい〜っ!!しかも、恐ろしく引く。もしかしてスレ?
それは釣り上げてから確認するとして、「荷が重い」とは
まさにこの事、バチ用の竿ではだいぶ辛いが、バットで溜めて
ゆっくり頑張るけど、全然寄って来ない。
仕方ないので魚の走る方向に歩いてラインを巻く。
ようやく近づいてきたけど、橋脚下で真っ暗、
ライトは鞄の中…。タモを下ろすが、なんかタモより
魚大きくて入らなそう……。
こんな時は誰かいるとほんと助かる…。ナルが裏目に。
そうこうしているうちに、タモにルアーを引っかけて、
シーバスさんは竜宮城にお帰りになりました…。
くやしぃーです!!。

(若い人にはわからない映像か?笑)
脱力感と残念な気持ちでいっぱいだけど、
まぁ、間違いなくまた釣りに行きたくなるでしょう。
隅田川にもでっかいのいるんだね〜。
久々にバラシも含めて良い釣りができた。
また頑張るかな。
今日は仲間と待ち合わせて、湾奥河口付近の運河へ。
待ち合わせまでに時間があったので、
少しキャスティングに寄って
ルアーを補充。まぁしなくて良いのだが、
店に行けば何かしら買ってしまう…。
してポイント。
潮はまだ軽く上げている感じでまったりなイメージ。
のんびりと流れを待ってキャストを開始すると、
対岸では1匹上がった模様。
しかし、頻繁に水面を照らす方達だなぁ〜(まぁ気にしない)
やがて潮がダラダラと弱く動き出し、頑張っていろいろやってみるが、
反応が無い、釣友にHIT!が、抜き上げでバラし、
推定25cmだったとか(涙)。
とりあえず腹も減ったので飯に。ん、そういえば別なアングラーに、
どうせラーメン会でしょ!!と思われているので、今日は麻婆に。
(変わりないか…。)

旨い!!〜。今度は釣りの合間じゃなく、飲みに来よう。
ビール250円だし。ここで同伴者はお帰りに。
しかし、
このままでは今日も0か…。
お前らゼロかぁー!!

という事で延長戦。(もともとそのつもりだったが…。)
まずは中川、先週と変わらずな〜んかベイトも少ない感じ。
まぁ大分下げてきたし、護岸の整備されたこのあたりの中川は、
シャローも無いので、地合以外は厳しいのかな??
すぐに移動!!
自宅方面に向かいながら、隅田川へ。
ポイントには複数のアングラーがすでにバイブをバンバン投げてた。
すぐに移動したので、少し場を休ませながら考える。
さんざん打たれたポイント、潮は緩い、ボイルは無い、そこで一本上げる、
満足。っと、だいぶナルシスな釣りを目指すか(笑)
前回来たときもそうだったが、活性が高くても低くても、
あまり波動の強いルアーは釣れてないので
シンペン関係で中層から下をせめて行く事に。
一応上も流したけど…。
自分の竿はバチ用の18gまでと書いてある9.1L。
ギリギリ届く橋脚頭へフルキャスト!!
少し向こう側へ入れたいけど、なかなか届かん。。
そして最近マイブームの
ボトムスレスレをよたよたリフト&フォール。
このポイントでは、だいぶ底を拾わなくなってきた。
いい感じで流れにのって明暗に落とし込むとゴ、ゴン!
っとヒットぉ〜!(祝)

67cmの良型。いいコンディションで引いたぁ〜。
久々に重い魚が釣れた。ん〜ナルな気持ち(笑)。
橋脚から追ってきた感じ。フック2本のびかかってた、
あぶねぇ〜。
少しして同じパターンでもう一枚。

こちらは、49cm。70cmのタモだと小さく見える。
少し痩せていたかな。
さてと、まぁ満足してけど、
隅田川、後一本釣れたら自分的には祭り。
同じパターンでルアーをアレコレ変えてみる
しかし、同じルアーでまた、ヒットぉ〜!
あわせ入れたら、頭だけシーバスが飛び出した。
でかい〜っ!!しかも、恐ろしく引く。もしかしてスレ?
それは釣り上げてから確認するとして、「荷が重い」とは
まさにこの事、バチ用の竿ではだいぶ辛いが、バットで溜めて
ゆっくり頑張るけど、全然寄って来ない。
仕方ないので魚の走る方向に歩いてラインを巻く。
ようやく近づいてきたけど、橋脚下で真っ暗、
ライトは鞄の中…。タモを下ろすが、なんかタモより
魚大きくて入らなそう……。
こんな時は誰かいるとほんと助かる…。ナルが裏目に。
そうこうしているうちに、タモにルアーを引っかけて、
シーバスさんは竜宮城にお帰りになりました…。
くやしぃーです!!。

(若い人にはわからない映像か?笑)
脱力感と残念な気持ちでいっぱいだけど、
まぁ、間違いなくまた釣りに行きたくなるでしょう。
隅田川にもでっかいのいるんだね〜。
久々にバラシも含めて良い釣りができた。
また頑張るかな。
- 2014年11月1日
- コメント(4)
コメントを見る
toshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント