プロフィール

スガイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:543743

QRコード

ライフベスト復活とドニチカ切符!!

以前ポケットの両サイドのファスナーが完全に壊れ使い物にならなくなったベスト。

東区にあるリペアカンパニーさんへ預け修理してもらっていたのが完成したので取って参りました!!


ファスナーを取り替えてもらったのですが綺麗な仕上がりに大満足!!さすがの職人技ですね。




費用もそこそこ掛かりましたが(>_<)他のところでは断られましたしね…。

鮭釣り専用にしているのですがしばらく活躍してくれそうです♪♪


そんな昨日は地下鉄のドニチカ切符が大活躍。

札幌の市営地下鉄には土日は500円で乗り放題になるお得なドニチカ切符なるものがあるんです。

釣りに行ける天気でもないので床屋に行くことに。
ただ、冬道の運転は渋滞するし疲れるし、車の中には釣り具満載だしで車はやめて公共の交通機関で行くことに。
ちなみに僕の行く床屋は銭函。中学生の頃からお世話になってますp(^^)q

で、出来るだけ交通費を安く済ませるためにドニチカを買って最寄の東札幌から東西線でまずは琴似へ。


ここでランチのラーメン。早く着きすぎて開店前から並んじゃいましたが(のれんがまだ中…)旭川ラーメンの名店、ななしさんです♪


やっぱり美味しくスープまで飲み干しました。
身体にダメだと解っていてもやっちゃいました(笑)

琴似でJRに乗り換え銭函へ。
自宅から最寄のJR、苗穂駅から乗るより安くすみます(笑)

散髪後はまた琴似までJRで戻り、東西線で大通まで行き、南北線に乗り換え、札幌駅へ。JRで札幌駅へ直行したほうが断然早いですがここも節約(笑)

歩いてアメリカ屋漁具へ行き、色々と物色してから今度はさっぽろ駅から東豊線に乗り込み元町へ。リペアカンパニーさんは元町から歩いて10分位。ベストを受け取ってからまた元町へ戻り、東豊線で今度は大通へ。

東西線に乗り換え南郷7丁目まで行き、馴染みの魚屋さんで手巻き寿司の具を調達。


これだけ入って1,200円でっせ、だんな。
スーパーで買う気にはなれないですよね(>_<)

また南郷7丁目から東西線に乗り込み東札幌へ戻って帰宅♪

ドニチカ切符をフル活用しちゃいました。
複数で移動するなら車が便利ですが単独なら公共交通機関の方が楽で安いこともありますよ~。
本も読めるし♪♪

でもかなり歩いたかも(>_<)

コメントを見る

スガイさんのあわせて読みたい関連釣りログ