プロフィール
投毛投郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:3787
QRコード
対象魚
▼ やっと戻ってきたっぽい
仕事終わりに釣行。
ちょうど地合いやろーなというタイミングで現地に到着。潮回りが弱いので地合いが長いと予想して、丁寧な釣りを心掛けた。
ポイントに入ると先行者がランディング中で、狙い通りのタイミングっぽい。
ブローウィンのレッドヘッドが先発隊。
流れと流れがぶつかる先端に流し込んだ2投目に金属的なバイト。
続けて、巻かずに流れに置くイメージで流れから抜けた瞬間に気持ち良くゴン!
体高が凄い70後半
置くがだいぶ分かってきてブローウィン楽しい。
ヨレが安定しないので、少し様子を見てから出来たてのヨレの際にキャスト。
ワンジャークいれウェイトボールを戻して巻き出しでゴン!
反射的にアワセを入れたが魚が動かない。
流れに乗ってるとかじゃなく普通に動かない。少しのやり取りをした後、大きな首振りで下に突っ込まれドラグが止まらない。
ハイローラーがバットまで絞り込まれ、マジかぁとか思ってたらラインブレイク。。。
確かに良く曲がって柔らかい竿やけど粘りがある比較的パワーがある竿だと思う、でも本当に何も出来んかった感じ。自分の下手さも相まってマジで悔しくて20分程ぼーとしてしまった。
あーー今でも悔しい!
てか多分大きな魚やったやろーし、ルアーが外れてくれる事をマジでマジで願う。
とりあえず一服し、リーダーを組替え
光量は少ない状況だったけど、プレッシャー少なめで忍ばせるイメージでブローウィンの房総サンセットを投入。
コースを細かく刻んで流してるとゴゴ!
っとバイト
反応がなくなり、流れも早くなりヨレのサイズも大きくなっていったので、鏡の様な大きなヨレの中をウェイキーブーで皮一枚レンジ入れるイメージで巻いてると、最高の水柱!!
これも70後半!
気持ちいいバイトやった!
なんとなく集中力が切れ納竿。
楽しかったけど、最初の主導権の大切さとかポイント毎のラインシステムの選定とか、未熟さを実感しました。勉強しよ!!
- 2019年3月1日
- コメント(0)
コメントを見る
投毛投郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。