プロフィール

倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 天草ショアトップゲーム マイクロベイト攻略
    ここ最近はようやく寒気がちょこちょこ降りだしてきて冬の匂いがして来ましたね!

この日は快晴の空の下、ヒラス(ヒラマサ)狙いでH君とフィールドへ

いい感じの波っけ 。
もうそろそろサイズアップして行きたいところだけど、この日待っていた状況。
それは・・・
マイクロベイトの群に時折襲いかかるアベレージサイズのヒラゴ達
見た感じ頭を悩ませるマイクロベイトパターン
しかし、こんな状況でもヒラス(ヒラマサ)は必ずしもマイクロベイトを偏食してるとは限らない事もあるので、とりあえず見える魚を見なかった事にして自分は15センチ、H君は18センチのダイビングペンシルで攻め始めます
ですが、キャストを続けるも相手してくれる魚は居ない!?
めげずにキープキャストを繰り返している間もマイクロベイトに着いた魚が挑発しているかのように相変わらずボイルする。
こうなったら釣ってやる(`_´)
ってそう簡単ではない場合が多いですけどね
案の定、シンペンや SNECON入れたり、 ダイビングペンシルのルアーサイズ落とし、カラーローテして攻めてみるも一度だけSNECON130Sにチェイスがあったのみでバイトには至らない。
H君も喰わせきれないですね~
と2人して想定内の苦戦(^_^;
自分の残り時間も少なくなり、 こうなりゃもうアレだな・・と。
ルアーボックスの中をガサゴソ
そして今日効きそうな種類のアクションとサイズのポッパーをキャスト
ヒラマサ=ダイビングペンシルのイメージが強いみたいで、ヒラマサにポッパーですか・・!?みたいな反応のH君。
そんなH君を横目にマイクロベイトが散るのをイメージして パシャ!ゴボン、ステイとスプラッシュも飛ばしながらステイは短めに。
そんなポッピングのアクションを一定リズムで入れて行きます。
そして数投目。
流れの変化するスポットでポッピングアクション入れてステイ・・・
ドバンッ☆彡
よし出た!!(^O^)
ロッドに乗るまでしっかり待ってフッキング入れてヒット
元気な魚を根に突っ込ませないようやり取り。
キャッチしたのは

ボイルしていた狙いのヒラゴ
写真ではフロントフックが外れてますが、キャッチするまでは上アゴに掛かってました。
うまいこと騙せてしっかり喰わせられました

ヒットルアーはハイドロポッパー90
9センチだけど25gあるので、このタックルでも使えちゃいます!

それにしてもうまいこと読みが当たり、ちょっとしてやったりです!(^_^)v
H君も目の前でサクッと喰わせたもんだからかなり悔しがってましたね
と、一本取った所で時間も来たことだし終了。
思惑通りキャッチ出来てちょっと嬉しい反面、このポイントの海の様子、ベイトや魚の状況が思った程いい方に動いてないのが感じられた釣行となりました。
タックルデータ
ロッド
MCworks WildBreaker 109HR/B

リール
ダイワ キャタリナLD20SH(改左仕様)
ライン
PE4号
リーダー
サンライン クイーンスター 20号 約16m
ルアー
青政148F、ララペン150F、オシアペンシル別注ヒラマサ145F、ガンデウスウルトラ130F、コンタクトブリット120、SNECON130S、ぶっ飛び君95S 、ハイドロポッパー90
    
    
この日は快晴の空の下、ヒラス(ヒラマサ)狙いでH君とフィールドへ

いい感じの波っけ 。
もうそろそろサイズアップして行きたいところだけど、この日待っていた状況。
それは・・・
マイクロベイトの群に時折襲いかかるアベレージサイズのヒラゴ達
見た感じ頭を悩ませるマイクロベイトパターン

しかし、こんな状況でもヒラス(ヒラマサ)は必ずしもマイクロベイトを偏食してるとは限らない事もあるので、とりあえず見える魚を見なかった事にして自分は15センチ、H君は18センチのダイビングペンシルで攻め始めます

ですが、キャストを続けるも相手してくれる魚は居ない!?
めげずにキープキャストを繰り返している間もマイクロベイトに着いた魚が挑発しているかのように相変わらずボイルする。
こうなったら釣ってやる(`_´)
ってそう簡単ではない場合が多いですけどね
案の定、シンペンや SNECON入れたり、 ダイビングペンシルのルアーサイズ落とし、カラーローテして攻めてみるも一度だけSNECON130Sにチェイスがあったのみでバイトには至らない。
H君も喰わせきれないですね~
自分の残り時間も少なくなり、 こうなりゃもうアレだな・・と。
ルアーボックスの中をガサゴソ
そして今日効きそうな種類のアクションとサイズのポッパーをキャスト
ヒラマサ=ダイビングペンシルのイメージが強いみたいで、ヒラマサにポッパーですか・・!?みたいな反応のH君。
そんなH君を横目にマイクロベイトが散るのをイメージして パシャ!ゴボン、ステイとスプラッシュも飛ばしながらステイは短めに。
そんなポッピングのアクションを一定リズムで入れて行きます。
そして数投目。
流れの変化するスポットでポッピングアクション入れてステイ・・・
ドバンッ☆彡
よし出た!!(^O^)
ロッドに乗るまでしっかり待ってフッキング入れてヒット

元気な魚を根に突っ込ませないようやり取り。
キャッチしたのは


ボイルしていた狙いのヒラゴ
写真ではフロントフックが外れてますが、キャッチするまでは上アゴに掛かってました。
うまいこと騙せてしっかり喰わせられました


ヒットルアーはハイドロポッパー90
9センチだけど25gあるので、このタックルでも使えちゃいます!

それにしてもうまいこと読みが当たり、ちょっとしてやったりです!(^_^)v
H君も目の前でサクッと喰わせたもんだからかなり悔しがってましたね
と、一本取った所で時間も来たことだし終了。
思惑通りキャッチ出来てちょっと嬉しい反面、このポイントの海の様子、ベイトや魚の状況が思った程いい方に動いてないのが感じられた釣行となりました。
タックルデータ
ロッド
MCworks WildBreaker 109HR/B

リール
ダイワ キャタリナLD20SH(改左仕様)
ライン
PE4号
リーダー
サンライン クイーンスター 20号 約16m
ルアー
青政148F、ララペン150F、オシアペンシル別注ヒラマサ145F、ガンデウスウルトラ130F、コンタクトブリット120、SNECON130S、ぶっ飛び君95S 、ハイドロポッパー90
    - 2015年12月19日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント