プロフィール
リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:113722
▼ サラシに潜むヒラスズキを狙う
- ジャンル:釣行記
久々のヒラ釣行。
今回は単独。
みなさん忙しい模様で・・・。
風が強く吹いたわけではなく、ただ程良く吹き続けていたわけで、少しくらいサラシが形成されているだろうという考えのもと、磯へ向かった。
北寄りの風であったため、長崎県北部エリアの地磯へ降り立つ。
私が思っていたようなうねりは入っておらず、かなり薄いサラシ。
波の周期で少し大きい波が入ってきたときのみ、サラシが形成される程度であった。
このような場合、とにかく渋い。
波を待って、いいときにに投げないとあたらないし、逃がしたら次はない。
わかっちゃいるけど・・・。
さて、地磯に降り立ちランガン開始。
とにかく波が入ってサラシが伸びるポイントを探す。
あった(゜.゜)
ここにはいるはず。
そう思い、キャスト開始。
数投後・・・
ゴンッ!!
ヒラ特有のあたり!!
久しぶりのあたりに顔がほころぶが、油断はできない。
合わせを数回入れ、一気に寄せる。
そして、足もとで・・・
さようなら~♪
やっちまった。 それから同じポイントをいろいろと通すが反応なし。
まぁそうだろう。
気を取り直し、次のポイントを探す。
今度はかなりのシャロー帯。
手前は50cmあるかないか。
ここで、買ったばかりのポポペン95Fを投げてみることに。
動きを確認しながら巻いてくる。
そして、水深50cmくらいの足もとで、ドッカーン!!
まさかのそんなところで(゜.゜)
初心者並のびっくり合わせをしてしまい、痛恨のフックオフ。
またしてもやっちまった。
次こそは・・・
3度目の正直を信じ、次なるポイントへ。
波が入るといい感じでサラシが伸びている。
斜めから大きく探る。
そして・・・ゴンッ!!
やっぱり(^^)
今度こそはと合わせをガッツリ入れまくり、ポンピングで一気に寄せる。
足もとまできた。
手前の岩と岩の間に頭がはさまる(゜.゜)
近くまでいきラインを手で持ち一気にずり上げ・・・・
ポロリ・・・
またしてもやっちまった。
2度あることは3度あるというやつか・・・
このままでは終われない。
次なるポイントへ。
岩と岩の間から沖へと払い出すエリアを発見。
ここにもいるはず。
集中し、間を通すと・・・ゴンッ!!
一気に寄せ、ぶり上げ!!

やっとの1本♪
一番小さいやつだったが嬉しい1本となった。
ヒットルアーはサーフェスウイング95F(小サバピンク)
このあと日も上がりあたりもなく納竿。
全部釣りあげたかった・・・
またいい風が吹いたら行きたいな・・・
使用ロッド:オールウェイク105マルチ
使用リール:ツインパワーSW4000
使用ライン:X8(1.5号)
使用ルアー:サーフェスウイング95F、ポポペンなど
今回は単独。
みなさん忙しい模様で・・・。
風が強く吹いたわけではなく、ただ程良く吹き続けていたわけで、少しくらいサラシが形成されているだろうという考えのもと、磯へ向かった。
北寄りの風であったため、長崎県北部エリアの地磯へ降り立つ。
私が思っていたようなうねりは入っておらず、かなり薄いサラシ。
波の周期で少し大きい波が入ってきたときのみ、サラシが形成される程度であった。
このような場合、とにかく渋い。
波を待って、いいときにに投げないとあたらないし、逃がしたら次はない。
わかっちゃいるけど・・・。
さて、地磯に降り立ちランガン開始。
とにかく波が入ってサラシが伸びるポイントを探す。
あった(゜.゜)
ここにはいるはず。
そう思い、キャスト開始。
数投後・・・
ゴンッ!!
ヒラ特有のあたり!!
久しぶりのあたりに顔がほころぶが、油断はできない。
合わせを数回入れ、一気に寄せる。
そして、足もとで・・・
さようなら~♪
やっちまった。 それから同じポイントをいろいろと通すが反応なし。
まぁそうだろう。
気を取り直し、次のポイントを探す。
今度はかなりのシャロー帯。
手前は50cmあるかないか。
ここで、買ったばかりのポポペン95Fを投げてみることに。
動きを確認しながら巻いてくる。
そして、水深50cmくらいの足もとで、ドッカーン!!
まさかのそんなところで(゜.゜)
初心者並のびっくり合わせをしてしまい、痛恨のフックオフ。
またしてもやっちまった。
次こそは・・・
3度目の正直を信じ、次なるポイントへ。
波が入るといい感じでサラシが伸びている。
斜めから大きく探る。
そして・・・ゴンッ!!
やっぱり(^^)
今度こそはと合わせをガッツリ入れまくり、ポンピングで一気に寄せる。
足もとまできた。
手前の岩と岩の間に頭がはさまる(゜.゜)
近くまでいきラインを手で持ち一気にずり上げ・・・・
ポロリ・・・
またしてもやっちまった。
2度あることは3度あるというやつか・・・
このままでは終われない。
次なるポイントへ。
岩と岩の間から沖へと払い出すエリアを発見。
ここにもいるはず。
集中し、間を通すと・・・ゴンッ!!
一気に寄せ、ぶり上げ!!

やっとの1本♪
一番小さいやつだったが嬉しい1本となった。
ヒットルアーはサーフェスウイング95F(小サバピンク)
このあと日も上がりあたりもなく納竿。
全部釣りあげたかった・・・
またいい風が吹いたら行きたいな・・・
使用ロッド:オールウェイク105マルチ
使用リール:ツインパワーSW4000
使用ライン:X8(1.5号)
使用ルアー:サーフェスウイング95F、ポポペンなど
- 2017年5月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント