プロフィール

コム

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:184
  • 総アクセス数:360312

QRコード

リバーシーバス終盤戦②〜バチ確認〜

前回バチを確認出来なかったので、数日後仕事終わりに川へ。
ポイントに入り、いつもの立ち位置に入ると、下げの流れが出ていていい感じだ。
辺りを見ると、少しだがバチも確認‼︎
時間もないので、とりあえず、前回のヒットルアー、MegabassのKAGELOU124Fをクロスにキャスト‼︎
相変わらず飛ぶルアーですね(笑)
流れに乗せ…

続きを読む

リバーシーバス終盤戦①〜バチ抜け調査〜

最近は、すっかり秋めいた感じだ。
朝晩は寒い(笑)
リバーシーバスも終盤戦を迎え、秋の一大イベントバチ抜けパターンの調査を兼ねて川へ。
一般的にバチ抜けと言ったら、春というイメージだが、宮城では、秋なんです(笑)
まだ早いと思いつつも、夕方薄暗くなるタイミングでポイントへ。
満潮から2時間程経っているが流れ…

続きを読む

連日のライトゲーム〜

前回アップしたログの次の日の話。
前日ライトゲームで楽しんだので、次こそ川に行こうと思ったが…
川には足が向かず…
またまた港湾部へ♪
今回は、前日とは違う漁港。
予報よりも南東の風が強くやりにくいが…
干潮まで3時間ないということで、
短時間勝負‼︎
テンポよくまずは、足元から探ることに。
まずは、2gのジグヘッ…

続きを読む

川がダメなら

先日、秋のリバーシーバス狙いに川へ向かおうと思ったが…
まさかの雨…(^_^;)
しかも結構な雨量で、川は増水し、堰も開いた様子…
サーフも波が高い…
1週間の出張明けの為、どうしても釣りに行きたい…
川がダメなら…やれる釣りしかない‼︎
っていうことで、久しぶりに港湾部へ♪
夕方からエントリーすると、餌釣りをされてる方…

続きを読む

オライノシーバスミーティング2018

今年も9月16、17日に開催されたオライノシーバスミーティングに参加してきました。
今年は、台風の影響もなく、川のコンディションは例年と比べるといい感じでした。
ワクワクしながら時間を待つ。
17:45開会式。
東北の巨匠、村岡さんの挨拶。
18:00スタートフィッシング。
狙っていたポイントにエントリーできた。
ここ…

続きを読む

ボートシーバスのはずが…

先日、友人のボートでボートシーバスゲームへ。
養殖の牡蠣棚に着くという事で、ピンにキャストする必要性があり、棚に巻かれないように、魚に主導権を渡さないために今回は、FishmanのBRIST comodo6.10XHをチョイスした。
ルアーは、鉄板系が良いとの事で、BlueBlueトレイシーを牡蠣棚ギリギリにキャスト。
なかなかバイ…

続きを読む

平成最後の夏に80UP!7㎏!!〜Fishman BRIST VENDAVAL 8.9M× BlueBlue Shalldus20〜

夏休みの秋田滞在時、ソル友のshuntaroさんからLINEが届いた。
夏休みを利用し、なんとk(ケイ)さんと来仙するとの内容だった。
急遽予定を変更し、13日の釣行後宮城に戻り、14日合流した。
コンビニで待ち合わせし、3ヶ月連続の再会(笑)
しかし、こんなに短いスパンで会うことも珍しいもんですよね(笑)
挨拶もそこそこにポ…

続きを読む

大人の夏休み2018③

②は↓です。https://www.fimosw.com/u/staygold2011/6wpya7tkhyzumy
3日目。
朝マズメ。
雄物川ではなくサーフにエントリーした。
秋田のサーフにエントリーしたのは、3年ぶりくらい(笑)
あの時は、カタクチイワシが大量接岸していて、ワンキャスト!ワンバイト!ワンキャッチ‼︎みたいな感じだったなー(笑)
良い思い出です♪…

続きを読む

大人の夏休み2018②

①は↓です。
https://www.fimosw.com/u/staygold2011/6wpya7tfkeisk6
2日目の朝。
4:00起きの予定だったが…
まさかの二度寝で予定より40分ほど遅れて起床(笑)
朝マズメ。
少し肌寒さを感じた。
東の空が薄っすら明るくなり1ヶ所目のポイントへエントリーした。
例年だとこのポイントは、瀬に鮎がいるんだが…
確認できなかっ…

続きを読む

大人の夏休み2018①

今年の夏休みは、秋田へ車を走らせた。
夏休みを秋田で過ごすのは実に2年ぶりだ。
ここ数年の夏休みは、秋田で過ごすことが多かったが、残念ながら昨年は行けなかった…
今年は、また仲間と楽しく過ごし、仕事で疲れた体と心を休めたかった。
14:30
待ち合わせの場所に着くと…
待っていたのは、秋田に来た際は、ほぼほぼ遊…

続きを読む