プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:164604
QRコード
▼ 連休最終日は安定のホゲ。
- ジャンル:釣行記
夜の下げを狙って20時にホームにエントリー。
本流に入る前に支流の様子を見ると東からの風が水面を叩いてる。
明らかに下げのはずが上げの流れに見える嫌なやつ。
本流に入るとそれは顕著で波を立てながら水面は逆流。
漂流物はデッドスローで下流に流れていく。
あえてシャローをライトで照らすとイナッコがワシャワシャと騒ぎ出す。
ここの所、晴海のタイドと殆ど時差を感じないので、タイド通りなら21時前には潮流は止まるはずだが、潮位は高い。
入りたい場所には足を漬けて行くしかない。
とりあえず護岸をチェック。
水面が波立ってるとどうしたらいいかわからない…
上ずってる魚がいるとは思えないけどガルバから通してくる。
風が強いと軽いルアーは敬遠してしまい、ガルバ、マリブの必殺ローテ。
カラーを変えて探るも無反応。
イナッコもいつもより広域に散らばり、水面を滑っている。
ベイト自体は上にいるっぽい。
でも反応が得られないので、ミニエントにチェンジ。
本当はグラバーとかも試したいけど、例の不良で使い物にならない。
ミニエントでミドル、ファスト、リフト&フォール、ダートと試す。
反応なし。
ナレージに変えてリフト&フリーフォール。
日中確認した感じフォールのヒラヒラヤバイ感じ。
でも反応なし。
ボイルも出ないので終了。
水面が荒れてるときは魚が何処にいるのかがわからない。
いるのに釣れないと悔しいけど、何処にいるのかわからないのは諦めがつく。
3連休はバス1本の貧果。
でも、30cmクラスの割りに元気だったし、シーバスみたいに上に飛ぶ恐怖とは違う突込みが楽しめたかなw?
支流ドブ入りたいけど通報されるしなぁ…
立ち入り禁止にはなってないのに…
もう少し濁ってくれればなぁ。
ふぅ。
では!
本流に入る前に支流の様子を見ると東からの風が水面を叩いてる。
明らかに下げのはずが上げの流れに見える嫌なやつ。
本流に入るとそれは顕著で波を立てながら水面は逆流。
漂流物はデッドスローで下流に流れていく。
あえてシャローをライトで照らすとイナッコがワシャワシャと騒ぎ出す。
ここの所、晴海のタイドと殆ど時差を感じないので、タイド通りなら21時前には潮流は止まるはずだが、潮位は高い。
入りたい場所には足を漬けて行くしかない。
とりあえず護岸をチェック。
水面が波立ってるとどうしたらいいかわからない…
上ずってる魚がいるとは思えないけどガルバから通してくる。
風が強いと軽いルアーは敬遠してしまい、ガルバ、マリブの必殺ローテ。
カラーを変えて探るも無反応。
イナッコもいつもより広域に散らばり、水面を滑っている。
ベイト自体は上にいるっぽい。
でも反応が得られないので、ミニエントにチェンジ。
本当はグラバーとかも試したいけど、例の不良で使い物にならない。
ミニエントでミドル、ファスト、リフト&フォール、ダートと試す。
反応なし。
ナレージに変えてリフト&フリーフォール。
日中確認した感じフォールのヒラヒラヤバイ感じ。
でも反応なし。
ボイルも出ないので終了。
水面が荒れてるときは魚が何処にいるのかがわからない。
いるのに釣れないと悔しいけど、何処にいるのかわからないのは諦めがつく。
3連休はバス1本の貧果。
でも、30cmクラスの割りに元気だったし、シーバスみたいに上に飛ぶ恐怖とは違う突込みが楽しめたかなw?
支流ドブ入りたいけど通報されるしなぁ…
立ち入り禁止にはなってないのに…
もう少し濁ってくれればなぁ。
ふぅ。
では!
- 2016年7月19日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント