プロフィール
So What!!
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:165141
QRコード
▼ 満月の大潮は撃沈。
- ジャンル:釣行記
ザフィッシングで大野ゆうき氏の釣行を見たら衝動が抑えきれず、ロッドのグリップエンドを傷物にしてなお懲りず、極寒の荒川へ出撃。
時間は22時。
晴海の下げ止まりが23時半頃なので精々1時間から2時間の勝負。
まずは水面観察をするもバチは抜けてない。
こうなると絶望的だが、とりあえずバチを演出したいので昨年一気にスーパールアーと格付けされたエリテンをアップクロスに放り込む。
1投目は流れの速さを確認したい。
流れ自体は強くは無いが目に見えて下げている。
そのため気持ち早めにリトリーブしてラインスラッグを回収するイメージ。
暗くて実際はスラッグがどの程度出ているのか良くわからない。
こう言うときの釣りはダウンに入った時の引き重りだけが頼りである。
実際それほど暗い。
しかし、アップに入れたが岸にタイト目に入れたせいかなかなかダウンに入らない。
その内にエリテンの引き波が目に入る。
意外と直線的なトレースコースだった(汗)
ピックアップまで5m位のところ。
テトラの切れ目。
ゴボっ!!
えっ?
銀色の魚体が水面を割る!
ティップにモゾっとしたバイト。
すかさずフッキング。
ヌルっと外れるorz
唖然。
ベイトがいないのに1投目でまさかのバイト。
俄然「今日行けるんじゃね?」スイッチがON。
まずはバイトが出たポイントを重点的に攻めていく。
ルアーを変えたりトレースコースを微妙に変えて撃っていく。
無反応。
そんなこんなで1時間くらい経った頃。
リールを巻くハンドルが止まる。
ガイドに糸がらみを起こしているような手ごたえ。
でも糸がらみはしてない。
キャスト時の音も変な音になってくる。
何かがおかしいとガイドをチェックすると…
凍ってる。
足先もキンキンに冷え、これ以上の続行はハートがもたない…
と言うことで撤収。
正直この時期に魚とコンタクト取れただけで嬉しい夜になりました。
この後、家についてガイドを見てみると…

やはり凍ってました^^;
では!
時間は22時。
晴海の下げ止まりが23時半頃なので精々1時間から2時間の勝負。
まずは水面観察をするもバチは抜けてない。
こうなると絶望的だが、とりあえずバチを演出したいので昨年一気にスーパールアーと格付けされたエリテンをアップクロスに放り込む。
1投目は流れの速さを確認したい。
流れ自体は強くは無いが目に見えて下げている。
そのため気持ち早めにリトリーブしてラインスラッグを回収するイメージ。
暗くて実際はスラッグがどの程度出ているのか良くわからない。
こう言うときの釣りはダウンに入った時の引き重りだけが頼りである。
実際それほど暗い。
しかし、アップに入れたが岸にタイト目に入れたせいかなかなかダウンに入らない。
その内にエリテンの引き波が目に入る。
意外と直線的なトレースコースだった(汗)
ピックアップまで5m位のところ。
テトラの切れ目。
ゴボっ!!
えっ?
銀色の魚体が水面を割る!
ティップにモゾっとしたバイト。
すかさずフッキング。
ヌルっと外れるorz
唖然。
ベイトがいないのに1投目でまさかのバイト。
俄然「今日行けるんじゃね?」スイッチがON。
まずはバイトが出たポイントを重点的に攻めていく。
ルアーを変えたりトレースコースを微妙に変えて撃っていく。
無反応。
そんなこんなで1時間くらい経った頃。
リールを巻くハンドルが止まる。
ガイドに糸がらみを起こしているような手ごたえ。
でも糸がらみはしてない。
キャスト時の音も変な音になってくる。
何かがおかしいとガイドをチェックすると…
凍ってる。
足先もキンキンに冷え、これ以上の続行はハートがもたない…
と言うことで撤収。
正直この時期に魚とコンタクト取れただけで嬉しい夜になりました。
この後、家についてガイドを見てみると…

やはり凍ってました^^;
では!
- 2017年1月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 14 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント