カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

プロフィール

魚釣造

その他

プロフィール詳細

ラストスパートその②

月曜の状況に気を良くして火曜も突撃




到着PM7:20頃
pwzijnnp5onr2ivu2c7d_724_920-eed160a4.jpg


雰囲気は月曜ほどではないが、到着数投でバイト♬





今回もいい感じらしいが乗らないバイトも全て一緒(笑)





30分間隔くらいでバイトをえるも全てノラズ






引き波系ルアーの欠点?ともいえる常にテンション張ってる状態がバイトを深くしてくれないようです


※流れてくる落ちボラを『チュボ』っと吸い込みバイトしてるせいか、テンションのせいで吸い込み代がないのかもしれません





そこで、竿を立てて巻き、バイトとともに倒してテンションOFFするも駄目


当たり前だがシーバスの動きは速いw




このままではイカンので、キャッチより針掛かり優先のドラグズルズル作戦


※少しでも針掛かりしてくれればヘッポコレバー操作でなんとか出来るかもしれません(笑)





これでようやくフックアップ

と同時にドラグを締めこみ追いアワセ






が、時既に・・・。


場所柄強引にかわさないとならない障害物があるのだが、まんまと走られ根掛かり~_~;






引っ張りっこしてたら切れました






魚はついたまま





伸ばせるタモが有れば取りに行くのだが、いまだにタモの修理パーツが来ないのでそれすら出来ない





最後の手段で入水を試みるも闇夜で水深も分からず断念






あと1m・・・あと1mが果てしなく遠い・・・





証拠写真でも撮ろうかとも思いましたが、あまりに虚しいのでやめました~_~;





なんでこんなにシーバスに嫌われてるのか(ー ー;)






ここ2日で半々チャートにナイトリアクションチャートの当たりルアーをロスト

魚は見えてるのに手が届かない




ホントがっかりです⤵︎





ノットを組み直し、気を取り直してキャスト再開





すぐさまバイトもノラズ・・・





もうマジ勘弁





最後は場所休めしてたポイントに人が入ってしまい終了





今のオイラに出来ることはやった





それで釣れなかったんだからしょうがない

という事にしよう・・・。



あぁ〜魚の写真が無いってホント花が無いですねw





では

コメントを見る