カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

プロフィール

魚釣造

その他

プロフィール詳細

色々狙ってみたものの

さて昨夜の忘年会後に釣りに行くはずが・・・

部屋で私服に着替えてボーーーーーっとしていたら・・・・・




何故か布団に入る俺(笑)



しかも気付けば朝の5時!(◎_◎;)

やっちまったぜ~(>_<)

顔を洗いそそくさと退散

アジ&メバルは諦めサーフへ直行

が、今回は釣果ど返しで地形確認の旅と決めていました(^^)

週末で人が出るだろうし、せっかく普段来ないエリアに来たのだから調査しない手はない

まぁ海が少し荒れてるのありますけどね(^^;;


早速地元方面に戻りながら各サーフの地形を確認

氷点下3℃の朝マズメ、よくこんなに人が居るもんです(笑)

皆さん好きねぇ~♪


地形の方はどこも浅く、竿を振ろうと思うようなスポットは少ない

あっても見える範囲に一箇所くらいで、そこを叩いたら行く場所がない感じ

見える範囲にある程度ポイントが点在してくれないと足で稼ぐサーフヒラメにはちょっと・・・

当然そういう場所には人もいませんね(^^;;

その後も昼過ぎまで調査
結局地元で少しだけ振って終わりにしました(^^;;

さてこれこらどうしましょう?
と考えながらタイドグラフ確認

で、バチ抜けシーバスとやらを狙う・・・勉強しに行こうと決断

朝居た小名浜から茨城県央まで移動(笑)

とりあえず何にも知らないので適当に場所を選んで釣り開始

バチは確認出来ない
流れが速い?
よく分からん

こんな全くイメージ出来ないまま振り続けること一時間

雨がポツポツと・・・

なんだか心が折れたのでアジに変更(笑)

が、こちらも開始早々一匹釣れて爆釣か?

なんて思ったら、船と船の間2mくらいの場所でやってる俺に

『僕もそこでやっていいですか?』

と一人のおっちやん

実は開始して直ぐに車が近くにやって来て俺をずっと見てる・・・

どうやら一匹釣れたのを見て我慢出来なかったようで、俺にも釣らせろ と・・・

えぇぇぇ~((((;゜Д゜)))))))
と思ったが、なんだか絡むの面倒だったので、場所を譲り帰宅しました(T ^ T)


あぁ~何しに行ったんだ俺は(-_-;)


コメントを見る