カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
プロフィール
魚釣造
その他
プロフィール詳細
アーカイブ
▼ 復活&また・・・
- ジャンル:日記/一般
- (雑記)
どん兵衛の後のせサクサクが苦手で、先のせべちゃべちゃ派の釣造です(笑)
あんな煎餅みたいな天ぷら?かき揚げ?が美味いわけがないと思うのだが・・・
こないだ失態によって暴発した自動膨張式ライジャケ

これの修理が完了したとの連絡があり釣具屋へ
復活

※修理費用は1500円くらいでした
そして、分かっちゃいるけど辞められないのが店内徘徊(笑)
で・・・ストリームヘッド発見o(^▽^)o
吸い寄せられるように手が伸び
0.3〜1.3gまで各1パケ購入です

さらに、新しく出た34のJHケース

パカッ

現在はこんな奴

重さも表示してるので分別し易い
が、反面取りにくい^^;
テトラ帯なんかでやってると結構イライラする^^;
たまに関係ないJHの落下まで・・・。
今回のは落下の危険はないものの、仕切りがないので小分けはし難い
不安も一つ
ワームをつけたままの保管は可能なのかな???
実は、過去この手の奴は試したことがあり、却下した経緯がある
さてどうするか?
ちょっと悩んだが、今は外洋と湾内でバックを違うものにしてるので、とりあえずは湾内で使用し、今後どうするか判断したいと思います(^^)
ってことで、今から釣りします
では〜
あんな煎餅みたいな天ぷら?かき揚げ?が美味いわけがないと思うのだが・・・
こないだ失態によって暴発した自動膨張式ライジャケ

これの修理が完了したとの連絡があり釣具屋へ
復活


※修理費用は1500円くらいでした
そして、分かっちゃいるけど辞められないのが店内徘徊(笑)
で・・・ストリームヘッド発見o(^▽^)o
吸い寄せられるように手が伸び
0.3〜1.3gまで各1パケ購入です


さらに、新しく出た34のJHケース

パカッ

現在はこんな奴

重さも表示してるので分別し易い
が、反面取りにくい^^;
テトラ帯なんかでやってると結構イライラする^^;
たまに関係ないJHの落下まで・・・。
今回のは落下の危険はないものの、仕切りがないので小分けはし難い
不安も一つ
ワームをつけたままの保管は可能なのかな???
実は、過去この手の奴は試したことがあり、却下した経緯がある
さてどうするか?
ちょっと悩んだが、今は外洋と湾内でバックを違うものにしてるので、とりあえずは湾内で使用し、今後どうするか判断したいと思います(^^)
ってことで、今から釣りします

では〜
- 2013年2月16日
- コメント(8)
コメントを見る
魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント