プロフィール
宗圓-souen
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:22524
QRコード
▼ リールのお話
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
好みがあるので釣り具のインプレ系って苦手です・・・。
個人の主観なんで思う所あってもスルーして下さい。
とりあえず昨日手に入れた新しい相棒ですね♪
ダイワ プレッソ1025

発売と同時の購入も考えたんですが、14ステラ2台
慣らし運転中だったので見送り・・・。
先日、弟が竿とリールを格安で強奪していったのでこれを機に購入しました♪
細糸には良さそうなリールなんですよね。
自分がアジングで使うリールの選考基準
①スプール径、40mm前後
②自重、170g〜180g前後
③巻き取り量、60cm前後
④ドラグ性能
以上を重視してます。
ダイワ ・シマノ共に番手は1000番台ですね。
バット側のガイドサイズで2000番も使います。
ある程度の基準を決めて購入すれば、どちらのメーカーを使っても感覚はほぼ同じですね。
釣行に数本持ち込んでも、違和感なく使えますし。
でも巻きのフィーリングは違いますよ…。
最後に福袋ステラ C2000HGSも糸巻き

こいつらを春まで使い倒します♪
個人の主観なんで思う所あってもスルーして下さい。
とりあえず昨日手に入れた新しい相棒ですね♪
ダイワ プレッソ1025

発売と同時の購入も考えたんですが、14ステラ2台
慣らし運転中だったので見送り・・・。
先日、弟が竿とリールを格安で強奪していったのでこれを機に購入しました♪
細糸には良さそうなリールなんですよね。
自分がアジングで使うリールの選考基準
①スプール径、40mm前後
②自重、170g〜180g前後
③巻き取り量、60cm前後
④ドラグ性能
以上を重視してます。
ダイワ ・シマノ共に番手は1000番台ですね。
バット側のガイドサイズで2000番も使います。
ある程度の基準を決めて購入すれば、どちらのメーカーを使っても感覚はほぼ同じですね。
釣行に数本持ち込んでも、違和感なく使えますし。
でも巻きのフィーリングは違いますよ…。
最後に福袋ステラ C2000HGSも糸巻き

こいつらを春まで使い倒します♪
- 2015年1月10日
- コメント(3)
コメントを見る
宗圓-souenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント