プロフィール

へっぽこ釣り師

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:187402

QRコード

毎晩抜くのが漢



ど、どーーーも!どーーーも!!!


なんかすげー暖かくね?
ともかく昼間暇すぎて服買いに行こうと、


何故かグロに寄ってしまい。


何故かベリーに寄ってしまい。



あれよあれよと


pscre68nzcf8hsufiv3d_920_690-48ef42e8.jpg


買ってしまった。。。


んま、中古ルアーは一期一会だからね。。黙





マニック75のカラーも揃ってきたところで


何故か暖かく風も無いという、
珍しくベリーベリーグッドコンディションで



向かう先は浜名湖!!!!






と、行きたいところだけど

ガソリン無いから近場シーバスで 笑





1箇所目

満潮からの下げ始め狙いで
少し早めにポイントに着く。


若干下げ始めてきたところで
色々試すも反応無し。


この場所で釣れる時って
メリ夫の襲来だったり、潮吹きの
ハァァァァァァァンンッ!!!
って声が聞こえないと釣れない気がするのね
特にこんなオフシーズンは

特にね




知らんけど 笑







2箇所目

とりあえず着いてすぐ



6wdez4bfjxmk9wocjfo8_518_921-f908e95e.jpg



き!きた!抜きどころ!!



xpwmp4rmekoaeahf54u5_690_920-4110533c.jpg
もう○ウパー液でろでろじゃねーか 笑



興奮を抑えつつ他の場所に移動する道中


なんとなく水面がピシャってる?




なんとなく投げてみると




ジジッ





は?バイト?





バイトだとしたらゴミカスみたいなバイト





数投なげて抜きどころにたどり着いたけど
全然抜けてなくて。、、



戻りながら水面眺めながら
ゆっくり投げつつ下ると


パシャってる?



ゴミみたいなパシャり具合だったけど
軽く流しながら巻いてると






ジジッ







は?何この股間のジッパー開け閉めしてるような振動のバイトは。。。



はっきり言って乗りませんわこれ。



チビシーバスすぎて、、、



ルアーのシルエット、サイズを下げたりしたけど、フッキングには至らず。





その下流でも試すも
股間のジッパー開け閉めバイトが
ごく稀にあるレベルで諦め。

移動。





3箇所目



先の場所から流れてきたと思われるバチが
たまに流れてくるけど、
イーターは居ないみたい。




移動。





4箇所目



fyg2soz7cdtwezjmg393_690_920-6160d41c.jpg



いつもだけどここだけ
ガッツリ抜けてるのね 笑

王道○ロ動画並みだろこれもう。。。
抜きどころばかりだよ!!!


興奮したけど、



ある生物の妨害を受けて
沖までたどり着けるバチが居ない。




しかもこの場所でまさかの
シーバスアングラーと遭遇 笑


車がイカつかったから
こえーし
話す事も無いのでさっさとポイント入って釣り


やっぱし釣れる気しないから

遭遇したアングラーが移動して
自分も移動。





5箇所目


移動先に車が停まってて

えっ?釣り人?


って思ったらさっきの車 笑



考えることは同じなのね 笑



向こうが先に来てたから
本来試したかった場所はやめて
別の場所でバチ確認。


皆無。



この場所はあの人に任せて移動しよう!






6箇所目






と、とりあえずバチは抜けてない。




が、


他の場所より深くなってる場所があって
夏とかならデイで出そうだなー
ってところを見つけるb





近場に歩いて散策してると



バ、



バチ抜けてるわ。。。




こんな所にも抜きどころが!?!?




1匹だけだったけど
新しい場所でバチ確認出来たのは大きな収穫b
選択肢がひとつ増えるしね!





こんな感じで今回は終了ーーー。


海全体夜光虫いたし、
あったかかったけど、うーんって感じ

まだオフシーズンだろうし、
暇つぶし程度に釣り出来たからいいや 笑












あ、このブログ読んでて
ポイント名ポンポン出てくると思うけど
釣具店で紹介されてる有名ポイントとか
普通に明記するんでよろしくお願いしますb

見てくれる人もわかりやすいしね!

釣具店で紹介されてる場所なのに
何故個人ブログで書いちゃいけないのかわからないし、、、文句言うなら釣具店に言えよって思うのね。。。黙



逆に



人に教えてもらった場所や
釣具店で紹介されてない場所、小場所、自分で見つけた場所(釣れる釣れないは別 笑)は書かないようにしてるんで。




多少は気を使うけど写真の背景とか
魚を置いた時のコンクリートや
砂質とかで判断する人は
勝手に判断してください。。。。
そこまで細かく気を使うのもダルいんで。。。黙





釣りのさ、ポイント関連の考え方は
人それぞれあると思うし、
これが正しいとか正解は定まらないだろうけど


僕はこれでいくのでよろしくお願いしますb





ほんじゃ!ばいばーーーい!!









iPhoneからの投稿

コメントを見る

へっぽこ釣り師さんのあわせて読みたい関連釣りログ