▼ フィンバックミノー75s について
- ジャンル:日記/一般
ポジドライブガレージのテスターをしています榊です。
今回は発売が始まったフィンバックミノー75Sについて
インプレをお伝えしたいと思います。
まず、見た目はローリングするルアーに似てますが…
全く違います。別物です。
ルアー自体の動き(波動)はウォブリング。
レンジは30cm~100cmですが、アングラー次第で変える事も
可能で、引き抵抗は重さを感じず心地よい引き抵抗です。
巻いていて疲れる事は感じません。
【使い方】
基本はただ巻きで問題ないです。
その時の状況でファーストリトリーブやスローリトリーブを交えて判断をしています。
またリフト&フォール、ジャーク、トゥイッチ、ドリフトなどにも適しています。
デイ、ナイト問わず使用する事が出来るのがフィンバックミノー75Sです。
デイではバイブレーションを使っている感覚で問題ないと思います。
ナイトではミノーの感覚です。
また、流れの無い場所や汽水域でも十分、力を発揮してくれると思います。
昔、昔、若い頃!サーフィンをしてまして、その時のフィンの形に似ている気がします。
フィンと言うのは非常に大事な要素でいわゆる舵取りです。
フィンの形状が合わなかったり、取り付ける位置が合わなかったりすると水中を進む姿勢やレンジのキープ力が出なかったりします。
この形状に行き着くまで何度も試行錯誤し、改良を加え、やっと納得できるルアーになりました。
ただ、このルアーがみなさんの手に届いてからが心配な訳です。
ちゃんと良い仕事をしてくれるか?
アングラーを笑顔にしてくれるのか?
是非、店頭でお手に取って皆さんのフィールドで体感して頂けると嬉しいです。



今回は発売が始まったフィンバックミノー75Sについて
インプレをお伝えしたいと思います。
まず、見た目はローリングするルアーに似てますが…
全く違います。別物です。
ルアー自体の動き(波動)はウォブリング。
レンジは30cm~100cmですが、アングラー次第で変える事も
可能で、引き抵抗は重さを感じず心地よい引き抵抗です。
巻いていて疲れる事は感じません。
【使い方】
基本はただ巻きで問題ないです。
その時の状況でファーストリトリーブやスローリトリーブを交えて判断をしています。
またリフト&フォール、ジャーク、トゥイッチ、ドリフトなどにも適しています。
デイ、ナイト問わず使用する事が出来るのがフィンバックミノー75Sです。
デイではバイブレーションを使っている感覚で問題ないと思います。
ナイトではミノーの感覚です。
また、流れの無い場所や汽水域でも十分、力を発揮してくれると思います。
昔、昔、若い頃!サーフィンをしてまして、その時のフィンの形に似ている気がします。
フィンと言うのは非常に大事な要素でいわゆる舵取りです。
フィンの形状が合わなかったり、取り付ける位置が合わなかったりすると水中を進む姿勢やレンジのキープ力が出なかったりします。
この形状に行き着くまで何度も試行錯誤し、改良を加え、やっと納得できるルアーになりました。
ただ、このルアーがみなさんの手に届いてからが心配な訳です。
ちゃんと良い仕事をしてくれるか?
アングラーを笑顔にしてくれるのか?
是非、店頭でお手に取って皆さんのフィールドで体感して頂けると嬉しいです。



- 2017年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | 胡蝶しのぶ的釣り 鬼滅の刃ルアー |
|---|
| 08:00 | 今の釣りの中心となり核となっているルアー |
|---|
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 日前
- pleasureさん











最新のコメント