プロフィール
キャン
三重県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:121419
QRコード
▼ 磯ヒラを究極の血抜き…!?
- ジャンル:日記/一般
- (ソルト全般)
こんにちは,キャンです!!
肉より魚
最近は魚の美味しさに目覚めていまして
釣った魚をよりおいしく食べるためには!みたいなことを調べたりしていました
そんなある日,見つけたのは…
【究極の血抜き】
気になる方はyoutubeで検索してから
以下のログを見ることをお勧めします!!
このchを見てると
〆る,血抜き,神経締め…etc
全ての意味を納得することができ,実践したくなります
そして,ホースを使った方法には驚き…汗
てなわけで,まずは美味しい魚を釣らなければ!!
魚を釣って調理までのログになります.
--------------
【熊野地磯】
前日は波3m
当日は2mぐらいで,少々荒れ気味の磯
頭の中では
3割青物,3割ヒラスズキ,4割アカハタ
みたいな考えでした
とりあえず,朝一は磯際にルアーを通す
磯ヒラに関するウンチクは何もないですが
その日のサラシに対して
ルアーの強さを間違えないようにだけを気にして
komomo120カウンターに変えた数投目
ドンっ
バイト丸見え
ナシ汁ぶしゃ~~
間違えた…
アドレナリンぶしゃ~
肘に擦り傷という代償と引き換えにランディング成功

タイドプールに休めさせている間に
アカハタを一匹釣って納竿です

(同行者3俺1)
----------
魚の確保はできたのでここからは処理編!
【磯での処理】
1.脳天で〆る
2.神経棒で神経締め
3.タイドプールで血抜き(エラの膜切ってフリフリ)
4.新聞でくるんでビニール袋
【クーラーの中】
板氷をお腹側におき
上から銀マットを被せ簡易冷蔵庫にした
9:00~19:00
【帰宅後】
1.ホースを使った血抜き&内臓を出す
2.水気を拭き,新聞紙でくるんでビニール(空気はホースで抜く)
3.ただの冷蔵庫へ

----------
【調理と食レポ】
熟成期間2.5日

腹回りは,刺身
背中は,漬けと炙り
カマは,味噌汁
感想としては…
確かにいつも食べるヒラスズキよりは美味い!!
でも,スズキの限界は越えなかったwww
-----------
【熟成期間3.5日】
(残りの半身)

腹回りは刺身。
漬けは昨日の残り。
昆布締めは、お酢がキツくて
しめ鯖のヒラスズキ版www
背中周りはフライ。
さて、肝心の感想は…
つ、ついに
スズキを超えました!!
目を閉じて刺身を食べさせられたら
ハタ系と言ってしまうほど甘さがでた!!
【究極の血抜き】がいいって訳じゃなくて
魚の処理について理解して
その時できる最善の処理をすることが大切ですね〜
自分もまだまだ勉強です!
-----------
さて、明日は
アカハタをいただく予定です!!
肉より魚
最近は魚の美味しさに目覚めていまして
釣った魚をよりおいしく食べるためには!みたいなことを調べたりしていました
そんなある日,見つけたのは…
【究極の血抜き】
気になる方はyoutubeで検索してから
以下のログを見ることをお勧めします!!
このchを見てると
〆る,血抜き,神経締め…etc
全ての意味を納得することができ,実践したくなります
そして,ホースを使った方法には驚き…汗
てなわけで,まずは美味しい魚を釣らなければ!!
魚を釣って調理までのログになります.
--------------
【熊野地磯】
前日は波3m
当日は2mぐらいで,少々荒れ気味の磯
頭の中では
3割青物,3割ヒラスズキ,4割アカハタ
みたいな考えでした
とりあえず,朝一は磯際にルアーを通す
磯ヒラに関するウンチクは何もないですが
その日のサラシに対して
ルアーの強さを間違えないようにだけを気にして
komomo120カウンターに変えた数投目
ドンっ
バイト丸見え
ナシ汁ぶしゃ~~
間違えた…
アドレナリンぶしゃ~
肘に擦り傷という代償と引き換えにランディング成功

タイドプールに休めさせている間に
アカハタを一匹釣って納竿です

(同行者3俺1)
----------
魚の確保はできたのでここからは処理編!
【磯での処理】
1.脳天で〆る
2.神経棒で神経締め
3.タイドプールで血抜き(エラの膜切ってフリフリ)
4.新聞でくるんでビニール袋
【クーラーの中】
板氷をお腹側におき
上から銀マットを被せ簡易冷蔵庫にした
9:00~19:00
【帰宅後】
1.ホースを使った血抜き&内臓を出す
2.水気を拭き,新聞紙でくるんでビニール(空気はホースで抜く)
3.ただの冷蔵庫へ

----------
【調理と食レポ】
熟成期間2.5日

腹回りは,刺身
背中は,漬けと炙り
カマは,味噌汁
感想としては…
確かにいつも食べるヒラスズキよりは美味い!!
でも,スズキの限界は越えなかったwww
-----------
【熟成期間3.5日】
(残りの半身)

腹回りは刺身。
漬けは昨日の残り。
昆布締めは、お酢がキツくて
しめ鯖のヒラスズキ版www
背中周りはフライ。
さて、肝心の感想は…
つ、ついに
スズキを超えました!!
目を閉じて刺身を食べさせられたら
ハタ系と言ってしまうほど甘さがでた!!
【究極の血抜き】がいいって訳じゃなくて
魚の処理について理解して
その時できる最善の処理をすることが大切ですね〜
自分もまだまだ勉強です!
-----------
さて、明日は
アカハタをいただく予定です!!
- 2017年10月11日
- コメント(2)
コメントを見る
キャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 『トップチヌヤローゼ!!』イベント開催のお知らせ |
---|
08:00 | 75+75 フリルドスイマー75の2連結 |
---|
8月13日 | 蒼い流れの中で命を繋ぐアメゴたち |
---|
8月13日 | 三浦青物戦2025 30分か2時間半か |
---|
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント