プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:148252
QRコード
▼ ラストスパートなんですが・・・
- ジャンル:釣行記
- (バスフィッシング, ブラックバス, 琵琶湖, ブロンズバックトーナメント)
凄腕チヌも終盤ですが、
本日は月一のバス釣り大会に参加してきました。
今回の戦場は琵琶湖
いつも、ハイウエイトでの決着となる屈指のバスレイク。

5時30分にルール説明を聞いて
いざスタート!
しかし、湖面を見て唖然!
一面ウィードジャングルです。
水面まで伸びたウィードは
ボートの行く手を阻み、
キャストしたリグは沈まず、そのまま水面を滑ります。
午前中は、ウィードのポケットを
探し周り、午後になってようやくリグが落ちるエリアを発見。
今回のルールはペアで30cm以上の
バスを5匹キープですが、超苦戦
見つけたポイントでは、
コンスタントに釣れますが、
すべてが18cm~25cmのバス
釣っても、釣ってもノンキーパー

沢山釣れましたが、結局ノーフィッシュで終了
他の参加者の皆様も苦戦し、
17人の参加で、キーパーは4匹
という超タフな大会となりました。
でも今回は、ミドストの釣り
がハマる場面が有り、このメソッド
のポテンシャルの高さを実感できました。
さて、明日からは凄腕ラストスパートかけたいと思います。
Android携帯からの投稿
本日は月一のバス釣り大会に参加してきました。
今回の戦場は琵琶湖
いつも、ハイウエイトでの決着となる屈指のバスレイク。

5時30分にルール説明を聞いて
いざスタート!
しかし、湖面を見て唖然!
一面ウィードジャングルです。
水面まで伸びたウィードは
ボートの行く手を阻み、
キャストしたリグは沈まず、そのまま水面を滑ります。
午前中は、ウィードのポケットを
探し周り、午後になってようやくリグが落ちるエリアを発見。
今回のルールはペアで30cm以上の
バスを5匹キープですが、超苦戦
見つけたポイントでは、
コンスタントに釣れますが、
すべてが18cm~25cmのバス
釣っても、釣ってもノンキーパー

沢山釣れましたが、結局ノーフィッシュで終了
他の参加者の皆様も苦戦し、
17人の参加で、キーパーは4匹
という超タフな大会となりました。
でも今回は、ミドストの釣り
がハマる場面が有り、このメソッド
のポテンシャルの高さを実感できました。
さて、明日からは凄腕ラストスパートかけたいと思います。
Android携帯からの投稿
- 2014年9月7日
- コメント(4)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント