プロフィール
K.Takemasa
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:147882
QRコード
▼ 無くならない
少し前にウエストバッグを買い替えた。
酷使でファスナーがダメになったので......
中身を入れ換えて色々所持品を
確認したが、今年になってほとんど
ジグヘッドを買っていない。
メバリングを始めた頃は、毎回釣りに行く前に、買い揃え
釣りから帰ると、ロストしたジグヘッドを買いに行く。
これの繰り返しでした。
多分、この5回位の釣行で無くなったジグヘッドは0だと思われる。
ワームは消耗品なのでしょうがないけれど、プラグやジグヘッドは、ロストしなければ減らない。
この釣りに関して少しは精度が上がっている証拠ではなかろうか?
相変わらず、シーバス関連の消耗品はドンドン無くなる。
やはり向いていないのだろう(-_-;)
これからのチニングも、精度を上げたいと思う。
と、言いながら今日も釣具屋に
足を運ぶ。
Android携帯からの投稿
酷使でファスナーがダメになったので......
中身を入れ換えて色々所持品を
確認したが、今年になってほとんど
ジグヘッドを買っていない。
メバリングを始めた頃は、毎回釣りに行く前に、買い揃え
釣りから帰ると、ロストしたジグヘッドを買いに行く。
これの繰り返しでした。
多分、この5回位の釣行で無くなったジグヘッドは0だと思われる。
ワームは消耗品なのでしょうがないけれど、プラグやジグヘッドは、ロストしなければ減らない。
この釣りに関して少しは精度が上がっている証拠ではなかろうか?
相変わらず、シーバス関連の消耗品はドンドン無くなる。
やはり向いていないのだろう(-_-;)
これからのチニングも、精度を上げたいと思う。
と、言いながら今日も釣具屋に
足を運ぶ。
Android携帯からの投稿
- 2013年5月8日
- コメント(2)
コメントを見る
K.Takemasaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント