プロフィール
Koizumi
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:184246
QRコード
▼ ビッグルアー?(車&ロッドテスト)
先週末 友人と一緒にサーフへ釣行。
その日は大荒れで魚は釣りづらい?らしい状況なのだがアングラーはもの凄い数が居た。
ラブラックスags96M の使用感
そういえば以前の利根川でのラブラックス96Mインプレがfimoニュースに載せてもらえていた。今回はサーフでのメタルジグなどの使用感を。
フリッパー32g 40g をメインに投げてみたがどちらも気持ちよく振り抜ける。
十分なロッドパワー。だがキャストの仕方なのか40gの方は人差し指への負担が大きい。
フルキャストで振り抜くと人差し指が糸で切れそうで多少怖いので早めにリリースしてしまっているのか、右側へキャストが逸れることが多い。
本当に気持ちよく狙ったところに飛ぶのは32gの方が投げていては気持ちがいい。
ペンデュラムキャストで投げる人なら40g・・・むしろそれ以上のルアーウェイトでも余裕で振り抜けると思う。
オーバーヘッドで普通に40gを振り抜くのであればフィンガーグローブが合ったほうが安心かもしれない。

まぁ魚を釣る目的ではなく取りあえずサーフでの使用感を確認する感じの釣行になってしまったがラブラックスags96Mはかなりいいロッド。
その後私の新しい車(エクストレイル)が砂浜を走れるのか?と言うことで
もしもの時のために友人のジムニーについて来てもらいながら砂浜を走ってみる。
ちなみにタイヤはスタッドレス。
意外と余裕。3速まで上げてしまうとパワー不足なのか徐々にスピードが落ちてしまうが、2速なら快適。
快適と言ってもハンドルは結構取られるが。笑
2速でも40kmくらいまでは出るのでこれからは単独サーフ釣行も可能かな。

(利根川で初期型エクストレイル(黒)を見かけたら私の可能性があります。笑)
昨日欲しいものもないのに釣り具屋さんへ寄り 店内をウロウロ
目に留まったのが、ストリームデーモンと言うルアー。
何度も記事にしているが、私の普段の利根川ルアーボックスは年中小型ルアーメイン。
だが、ラブラックスags96Mの使用感がかなり自分の中で好印象なので利根川でもう少し登板しようかと。
そうすると普段のブランジーノ94mlで使用している小型ルアーボックスではフックサイズもルアーウェイトも多少足りない。
そこで新しいルアーボックスを考えたのがビッグルアーボックス
最小でも120mm以上のルアーボックスを作ってみようかと。
ジョインテッドクローはロストしたときの心の折れ方が尋常じゃなさそうな値段なので、候補には入らなかったが
ストリームデーモン160/140
ブローウィン140 , スネコン130
クロスウェイク140 , モンスターウェイク156
バーティス120/140 , スイッチヒッター120
ペニーサック , K-TEN
この辺りのルアーでラブラックス利根川ランカーハンティングを考えて見ている。
所持しているが使用していない以前1軍に居た100mm以上のルアー達も数個BOXに忍ばせればかなり使えるビッグルアーボックスになるのではないかと妄想が膨らむ。
今シーズンはもうすぐ利根川もオフシーズンなので昨日は購入にまでは至らなかった。
一気に揃えるとまた散財が止まらなくなりそうなので来年の秋前までにボックスが作れればいいかなくらいの気持ちで考えて行こう。笑
その頃にはビッグルアーへの欲望も無くなってしまっている可能性もあるが。。笑
その日は大荒れで魚は釣りづらい?らしい状況なのだがアングラーはもの凄い数が居た。
ラブラックスags96M の使用感
そういえば以前の利根川でのラブラックス96Mインプレがfimoニュースに載せてもらえていた。今回はサーフでのメタルジグなどの使用感を。
フリッパー32g 40g をメインに投げてみたがどちらも気持ちよく振り抜ける。
十分なロッドパワー。だがキャストの仕方なのか40gの方は人差し指への負担が大きい。
フルキャストで振り抜くと人差し指が糸で切れそうで多少怖いので早めにリリースしてしまっているのか、右側へキャストが逸れることが多い。
本当に気持ちよく狙ったところに飛ぶのは32gの方が投げていては気持ちがいい。
ペンデュラムキャストで投げる人なら40g・・・むしろそれ以上のルアーウェイトでも余裕で振り抜けると思う。
オーバーヘッドで普通に40gを振り抜くのであればフィンガーグローブが合ったほうが安心かもしれない。

まぁ魚を釣る目的ではなく取りあえずサーフでの使用感を確認する感じの釣行になってしまったがラブラックスags96Mはかなりいいロッド。
その後私の新しい車(エクストレイル)が砂浜を走れるのか?と言うことで
もしもの時のために友人のジムニーについて来てもらいながら砂浜を走ってみる。
ちなみにタイヤはスタッドレス。
意外と余裕。3速まで上げてしまうとパワー不足なのか徐々にスピードが落ちてしまうが、2速なら快適。
快適と言ってもハンドルは結構取られるが。笑
2速でも40kmくらいまでは出るのでこれからは単独サーフ釣行も可能かな。

(利根川で初期型エクストレイル(黒)を見かけたら私の可能性があります。笑)
昨日欲しいものもないのに釣り具屋さんへ寄り 店内をウロウロ
目に留まったのが、ストリームデーモンと言うルアー。
何度も記事にしているが、私の普段の利根川ルアーボックスは年中小型ルアーメイン。
だが、ラブラックスags96Mの使用感がかなり自分の中で好印象なので利根川でもう少し登板しようかと。
そうすると普段のブランジーノ94mlで使用している小型ルアーボックスではフックサイズもルアーウェイトも多少足りない。
そこで新しいルアーボックスを考えたのがビッグルアーボックス
最小でも120mm以上のルアーボックスを作ってみようかと。
ジョインテッドクローはロストしたときの心の折れ方が尋常じゃなさそうな値段なので、候補には入らなかったが
ストリームデーモン160/140
ブローウィン140 , スネコン130
クロスウェイク140 , モンスターウェイク156
バーティス120/140 , スイッチヒッター120
ペニーサック , K-TEN
この辺りのルアーでラブラックス利根川ランカーハンティングを考えて見ている。
所持しているが使用していない以前1軍に居た100mm以上のルアー達も数個BOXに忍ばせればかなり使えるビッグルアーボックスになるのではないかと妄想が膨らむ。
今シーズンはもうすぐ利根川もオフシーズンなので昨日は購入にまでは至らなかった。
一気に揃えるとまた散財が止まらなくなりそうなので来年の秋前までにボックスが作れればいいかなくらいの気持ちで考えて行こう。笑
その頃にはビッグルアーへの欲望も無くなってしまっている可能性もあるが。。笑
タックル
ロッド : ラブラックスAGS96M
リール : 13セルテート3012H
ライン : 東レ シーバスPEパワーゲーム 1号
リーダー : シーガー グランドマックスショックリーダー 28lb
ルアー : フリッパー32g.40g 坊主
- 2016年11月14日
- コメント(2)
コメントを見る
Koizumi さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント