プロフィール

S/K

佐賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:18747

QRコード

筑後川釣行記

  • ジャンル:日記/一般
凄腕も終わり、どうにかって感じで、逃げきりな感じの九州ブロック2位に終わってしまった。


1位の熊本には、流石に敵わないにしても!個人的には、80クラス3本は入れたかったですね。



そんなんで一時の気楽な釣りにシフトチェンジ(^o^)



今回は、〓ポイントと開拓ポイント2箇所を攻める予定で!

まず自分はポイントまでの道作りとキャスト作りの為にせっせと草刈りに没頭(*_*;

ある程度!刈り終わり先に釣ってた同僚と合流し釣り開始



水面は鏡状態!
上げが入るまでの辛抱かな~って思ってたら、ブレイク付近やら沈み瀬の周りで単発的なボイル。

居るけど喰わせれんのがシーバスの魅力ですけどね(^o^;)

とにかくレンジを合わせる感じでサーチのK2F-122で攻めるも無反応(泣)


それでもボイルは発生中~!


表層には、ベイト気はないがカッターの引き波系で通すと!

『ッゴボ』

出たじゃ~ん (*^^*)

すかさずバイトがあったコースを通すと!
『ボォフ』

ほら~!いっちょ上がり(^^)v
リリースしたあと!しばらくすると上げ潮が聞き始めて来たところ、
今までの反応が突然なくなり!


少し下流の方からボイル音がし始めた所で・・・
汗かきながら作ったポイントに移動。


ボイルは有るものの、少し遠いが!感じは、イイ感じp(^^)q

ただ地形がわからないので!ふたてに別れて探ると同僚の釣り場は、沈み瀬がひどく!根掛かり多発。

自分のたち位置は、ボトムまでは狙えなかったが!ある程度沈めても引っ掛かる要素はなし。

たち位置を変わり!引っ掛かりやすい根廻を表層から攻めK2S-122で沈みにかすかに当たる感じ。

流すコースをかえて、キャスト!
ッコン?ッコン?
『ッゴン』

明確なアタリ!
OK~↑↑
あわせを入れると、軽い?
魚は付いてる、フナかな~(。>д<)

手前に寄りライトを付けて確認すると。


ちいさ!(笑)
これはもしや筑後川新記録か!
何と28㌢Σ(゜Д゜)

良く食ってきました(笑)
このサイズでもフロント#3番フックガッツリ掛かってました(^o^;リリース後は、潮位も上がり終了です(^-^)ゝ゛





コメントを見る