プロフィール
FH
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:50403
▼ 極寒伊勢湾大会 結果発表
- ジャンル:日記/一般
本日開催された 極寒伊勢湾大会
エントリーは
今回のメンバー
1・FH (私です)
2・湾奥ヒットマン バニラヨーグルト(名港)
3・衣浦のトリックスター ハル坊(衣浦)
4・ミスターフィッシャーマンJr みやび(高知・名港)
5・名港スナイパー K-chin (名港)
6・老練の探検者 navio (伊勢湾)
7・ボスの秘蔵っ子 サカベ (衣浦)
8・反逆のカリスマ にぃさん (オールフィールド)
9・20世紀最強の暴君 中年アングラー (オールフィールド)
10・yamadaの刺客 谷本(衣浦)
11・リザーバー 木下(衣浦)
今大会の主催者さんで、かなりの実力者
ジャッジ・ミスタービーン ひさ(衣浦・河川)
集合時間AM2:00
自分が到着したのは前日のPM23:00(気合十分w)
集合場所の近場の釣り場でチェック開始
得意のスーサンでチェック
数投すると
「コン」・・・・・
また
「コン」
魚はいるっぽいけど・・・・厳しい状況
集合場所に向かう
そこから釣り場に、車での大移動開始
静かな漁港に大量の車^^;
2:45分頃一通りの場所の説明を受けて釣開始
当初の計画通りメバル用の3cmバイブ投入!
反応無し・・・
スーサン・シリテン・サスケ・ザブラバイブと
投げまくるけど反応は「コン 」小さな反応
時間だけが過ぎる・・・
一斉メールが届く
着信 湾奥ヒットマン バニラヨーグルト
ファーストフィッシュ!!!!!
その後も 釣果のメールが届く
自分は釣れない・・・・・
ここで 魚を釣る方法を考える
色々シュミュレートして
!
!!
!!!!!
あるメソッドが浮かぶ!!
その方法なら釣れる!!
「バニラヨーグルトさんのハイエナ!!」
と言うことで移動wwwwwwwwwww
まあね・・・予想どおり・・・・・・・場所じゃないんですよね
当然釣れません・・・・・・
すると、数匹ゲットしてるメール着信
ん~
・・・・・・・えっと
それ さっきまで自分が釣ってた場所やんw
判ってはいましたよ、実力差ってものが
リトリーブ速度レンジを色々変えながら攻めるも
一向に乗らない
基本に返って底の変化をチェック
岩場というか敷石ぽい所と砂+海草
航路だけど溝ぽい所は見つけられず
海草の上を通してギリギリの所でフォールで落とす
作戦を実行
一回目 キャスト巻きながら「今!」って所で
フォール 着底後 ジャーク!
「!!!!」
海草軍のど真ん中
大失敗wwwwwwwwwwww
ポイントずらし5分くらい休まして再挑戦
二回目 キャスト巻きながら「今!」って所で
フォール 着底後 ジャーク!
海草は無い 成功!!
・・・・・・・あれ
巻くと底が砂っぽい・・
今度は海草軍の向こう側に落とした

海草軍突入
海草ダンゴ状態で回収・・・・・・・・
やけに重い・・・・
ドラグ鳴らしながら巻き取り
周囲の人に「海草です・・・」と説明して巻き取る
突然動かなくなる
あれ?
恥ずかしいのでドラグ閉めこんで巻き取り
動き出したのでほっとする
ココまでの時間10秒ほど
突然動き出す!!!!!!!!!!!
うわ 「魚です!!!!」
ずっしりと重い感覚
振り幅の大きさ!
下へと向かって行く走り!
エラ荒いしない!(んん??)
大物の確信(ニヤ)
ランディング直前に動かなくなり岩に潜られる
ラインテンションを抜くと走り出し脱出成功!!
ひささんが ランディングネットしてもらう
無事ネットIN!!!!
ひささん 無言・・・・・・
意外と小さかったのかな・・・・
ちらっと見えた魚体大きくなかったような・・・・
ひささん 「汚いボラかと思った・・・・」
いえいえボラの引きじゃ無いから^^;
上がって来た巨大シーバスは!!!!

40cm超えの クロソイ
周りの人が「ある意味ランカー?!?」
最後表彰式に移る
主催者 ひささんの大いなる慈悲+ルール変更で
大物賞 もらいましたありがとうございます^^;
1位は激シブの中 3本もそろえた
20世紀最強の暴君 中年アングラー さんでした
詳細は 主催者さん ブログで
http://www.fimosw.com/u/rocketter/DJQ8hCK7nogdti
みなさんお疲れ様でした 楽しい一日をありがとうございました
自分一人だけは違う海にいたようですwww
エントリーは
今回のメンバー
1・FH (私です)
2・湾奥ヒットマン バニラヨーグルト(名港)
3・衣浦のトリックスター ハル坊(衣浦)
4・ミスターフィッシャーマンJr みやび(高知・名港)
5・名港スナイパー K-chin (名港)
6・老練の探検者 navio (伊勢湾)
7・ボスの秘蔵っ子 サカベ (衣浦)
8・反逆のカリスマ にぃさん (オールフィールド)
9・20世紀最強の暴君 中年アングラー (オールフィールド)
10・yamadaの刺客 谷本(衣浦)
11・リザーバー 木下(衣浦)
今大会の主催者さんで、かなりの実力者
ジャッジ・ミスタービーン ひさ(衣浦・河川)
集合時間AM2:00
自分が到着したのは前日のPM23:00(気合十分w)
集合場所の近場の釣り場でチェック開始
得意のスーサンでチェック
数投すると
「コン」・・・・・
また
「コン」
魚はいるっぽいけど・・・・厳しい状況
集合場所に向かう
そこから釣り場に、車での大移動開始
静かな漁港に大量の車^^;
2:45分頃一通りの場所の説明を受けて釣開始
当初の計画通りメバル用の3cmバイブ投入!
反応無し・・・
スーサン・シリテン・サスケ・ザブラバイブと
投げまくるけど反応は「コン 」小さな反応
時間だけが過ぎる・・・
一斉メールが届く
着信 湾奥ヒットマン バニラヨーグルト
ファーストフィッシュ!!!!!
その後も 釣果のメールが届く
自分は釣れない・・・・・
ここで 魚を釣る方法を考える
色々シュミュレートして
!
!!
!!!!!
あるメソッドが浮かぶ!!
その方法なら釣れる!!
「バニラヨーグルトさんのハイエナ!!」
と言うことで移動wwwwwwwwwww
まあね・・・予想どおり・・・・・・・場所じゃないんですよね
当然釣れません・・・・・・
すると、数匹ゲットしてるメール着信
ん~
・・・・・・・えっと
それ さっきまで自分が釣ってた場所やんw
判ってはいましたよ、実力差ってものが
リトリーブ速度レンジを色々変えながら攻めるも
一向に乗らない
基本に返って底の変化をチェック
岩場というか敷石ぽい所と砂+海草
航路だけど溝ぽい所は見つけられず
海草の上を通してギリギリの所でフォールで落とす
作戦を実行
一回目 キャスト巻きながら「今!」って所で
フォール 着底後 ジャーク!
「!!!!」
海草軍のど真ん中
大失敗wwwwwwwwwwww
ポイントずらし5分くらい休まして再挑戦
二回目 キャスト巻きながら「今!」って所で
フォール 着底後 ジャーク!
海草は無い 成功!!
・・・・・・・あれ
巻くと底が砂っぽい・・
今度は海草軍の向こう側に落とした


海草軍突入
海草ダンゴ状態で回収・・・・・・・・
やけに重い・・・・
ドラグ鳴らしながら巻き取り
周囲の人に「海草です・・・」と説明して巻き取る
突然動かなくなる
あれ?
恥ずかしいのでドラグ閉めこんで巻き取り
動き出したのでほっとする
ココまでの時間10秒ほど
突然動き出す!!!!!!!!!!!
うわ 「魚です!!!!」
ずっしりと重い感覚
振り幅の大きさ!
下へと向かって行く走り!
エラ荒いしない!(んん??)
大物の確信(ニヤ)
ランディング直前に動かなくなり岩に潜られる
ラインテンションを抜くと走り出し脱出成功!!
ひささんが ランディングネットしてもらう
無事ネットIN!!!!
ひささん 無言・・・・・・
意外と小さかったのかな・・・・
ちらっと見えた魚体大きくなかったような・・・・
ひささん 「汚いボラかと思った・・・・」
いえいえボラの引きじゃ無いから^^;
上がって来た巨大シーバスは!!!!

40cm超えの クロソイ
周りの人が「ある意味ランカー?!?」
最後表彰式に移る
主催者 ひささんの大いなる慈悲+ルール変更で
大物賞 もらいましたありがとうございます^^;
1位は激シブの中 3本もそろえた
20世紀最強の暴君 中年アングラー さんでした
詳細は 主催者さん ブログで
http://www.fimosw.com/u/rocketter/DJQ8hCK7nogdti
みなさんお疲れ様でした 楽しい一日をありがとうございました
自分一人だけは違う海にいたようですwww
- 2010年12月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント