プロフィール
出雲人
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:61801
QRコード
▼ 言われてみれば。
- ジャンル:釣行記
暑かったんで、癒しを求めて山に行ってきました。今回は八重滝まで足を運んで見ました。
出るときは暑くてヘバッてたんですが、ここは別世界でして、谷を吹き抜ける風が涼しく最高でした。
る
水がとても冷たく、浸かり過ぎるとまだ寒い位にさえ感じます。本格的な夏がくればきっと最高でしょう。また行ってみたいと思います。

その帰り際。腹がすいたので、三刀屋にある、たまごかけ専門店へ寄ってみる。
おたまはんへ
定番のたまごかけ定食を食べる。
たまごかけご飯も美味しいが、おかずもかなり美味しく。
ここも、またこっちに向かう際には行ってみたいなと思います。

先日のシーバスの話です。
中海からスタートして転々とポイントを見ながらどこかあればなと動いておりました。本庄~江島辺りをみてみて、私にセイゴが来たのみ。

皆で話して、このまま中海?宍道湖移動?
結局、宍道湖南岸に移動。
ついて早々に水辺に行くと、コノシロ死骸及び藻が腐ってる。車に戻る。
ここで、友人が嫁さんから入電。
何か怒られてる様子で、理由を聞くと、浮気してるんじゃないかと疑惑をかけられてた模様。
すまんが、自分と弟を撮らしてくれないかと言う。それを送り、ちゃんと釣りしてるのを実証するとの事です。恐ろしい(笑)
うまく疑惑も晴れ、釣りして見ましたが、藻ジャングルで話にならず、ここも移動。
次の移動先。藻もなく、ベイト豊富、友人アベレージ連発。
しばらくして私もヒット。
ヘッドシェイクからして、ナイスサイズそう。しかし引かない。
あまりに引かないのでゴリゴリ寄せて、手前で少し暴れましたが、キャッチ。

80㎝ジャスト。
その後は続かす、友人がたまにアベレージを釣る。
ちょっと、私に釣れそうに無いんで、弟の方へ行ってみる。
弟、どうやら鯔スレだけみたいでよくないみたい。
そうこうしてると私にバイトが出る。また次も出る。回ってきたのかね?
そう話して釣りを続けていると、弟にヒット。
でかそうか?
いや小さいわ。
そうか!
手前まで寄せる。手前で激しいヘッドシェイク
魚体みたら、悪くないじゃん。
激しく抵抗されるも最後は無事にランディング。

82㎝
少し痩せてましたが、ナイスフィッシュでした。
次の日はニット帽さんと宍道湖(^^)
一ヶ所目に向かいます。
しかし、この日は沈黙!
やっとこさセイゴが。
その後は少し歩いて先端部に出てみる。
よし、ここは良いだろう。
サッカーのフォーメーションなどを教えて貰い、雑談しながら打ちますが、
ここも沈黙。マジかぁ。
バイトが数回あっただけで、
移動しましょうか。
次は、ニット帽さんに案内して貰い、私初めての場所。
地形が変化はあまり無いようですが、岩が所々にあります。その中でも、揺るーい、馬の瀬状の張り出しを沖に進んだ位置に陣取ります。
すると、すぐにヒット

その後はセイゴが一匹釣れ、
ニット帽さんと幽霊話へ進んでいきます。(;_;)
まずは私が友人から聞いた中海の場所の話と個人的にここはおるか?って場所。するとすかさずニット帽さん、
実は、
「ここの近く」の話なんですが、
えっ、ここの近くですか?
すかさず、私がこの近くの心霊話は今はやめましょう!?
悪いことが起きます。
なら車に戻ってからで、
そうしましょう。
車でも見せて頂きましたが、ほんに何気に見てましたが、言われてみれば確かに!
いや、夜怖なりました(;_;)
しばらく後ろ向けないかも!
Android携帯からの投稿
出るときは暑くてヘバッてたんですが、ここは別世界でして、谷を吹き抜ける風が涼しく最高でした。
る
水がとても冷たく、浸かり過ぎるとまだ寒い位にさえ感じます。本格的な夏がくればきっと最高でしょう。また行ってみたいと思います。

その帰り際。腹がすいたので、三刀屋にある、たまごかけ専門店へ寄ってみる。
おたまはんへ
定番のたまごかけ定食を食べる。
たまごかけご飯も美味しいが、おかずもかなり美味しく。
ここも、またこっちに向かう際には行ってみたいなと思います。

先日のシーバスの話です。
中海からスタートして転々とポイントを見ながらどこかあればなと動いておりました。本庄~江島辺りをみてみて、私にセイゴが来たのみ。

皆で話して、このまま中海?宍道湖移動?
結局、宍道湖南岸に移動。
ついて早々に水辺に行くと、コノシロ死骸及び藻が腐ってる。車に戻る。
ここで、友人が嫁さんから入電。
何か怒られてる様子で、理由を聞くと、浮気してるんじゃないかと疑惑をかけられてた模様。
すまんが、自分と弟を撮らしてくれないかと言う。それを送り、ちゃんと釣りしてるのを実証するとの事です。恐ろしい(笑)
うまく疑惑も晴れ、釣りして見ましたが、藻ジャングルで話にならず、ここも移動。
次の移動先。藻もなく、ベイト豊富、友人アベレージ連発。
しばらくして私もヒット。
ヘッドシェイクからして、ナイスサイズそう。しかし引かない。
あまりに引かないのでゴリゴリ寄せて、手前で少し暴れましたが、キャッチ。

80㎝ジャスト。
その後は続かす、友人がたまにアベレージを釣る。
ちょっと、私に釣れそうに無いんで、弟の方へ行ってみる。
弟、どうやら鯔スレだけみたいでよくないみたい。
そうこうしてると私にバイトが出る。また次も出る。回ってきたのかね?
そう話して釣りを続けていると、弟にヒット。
でかそうか?
いや小さいわ。
そうか!
手前まで寄せる。手前で激しいヘッドシェイク
魚体みたら、悪くないじゃん。
激しく抵抗されるも最後は無事にランディング。

82㎝
少し痩せてましたが、ナイスフィッシュでした。
次の日はニット帽さんと宍道湖(^^)
一ヶ所目に向かいます。
しかし、この日は沈黙!
やっとこさセイゴが。
その後は少し歩いて先端部に出てみる。
よし、ここは良いだろう。
サッカーのフォーメーションなどを教えて貰い、雑談しながら打ちますが、
ここも沈黙。マジかぁ。
バイトが数回あっただけで、
移動しましょうか。
次は、ニット帽さんに案内して貰い、私初めての場所。
地形が変化はあまり無いようですが、岩が所々にあります。その中でも、揺るーい、馬の瀬状の張り出しを沖に進んだ位置に陣取ります。
すると、すぐにヒット

その後はセイゴが一匹釣れ、
ニット帽さんと幽霊話へ進んでいきます。(;_;)
まずは私が友人から聞いた中海の場所の話と個人的にここはおるか?って場所。するとすかさずニット帽さん、
実は、
「ここの近く」の話なんですが、
えっ、ここの近くですか?
すかさず、私がこの近くの心霊話は今はやめましょう!?
悪いことが起きます。
なら車に戻ってからで、
そうしましょう。
車でも見せて頂きましたが、ほんに何気に見てましたが、言われてみれば確かに!
いや、夜怖なりました(;_;)
しばらく後ろ向けないかも!
Android携帯からの投稿
- 2014年6月30日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント