プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:529
  • 総アクセス数:497885

QRコード

荒川中流域5/9 未明の部

  • ジャンル:釣行記
デイゲームへ出撃と思い、準備を済ませたタイミングで、雷が…
その直後、横殴りの雨(>_<)

いやぁ~危なかった(^^;

ってことで、暇になったので、さっさと未明のホゲログをあげますか(笑


満潮 0:35 148cm
干潮 7:31 90cm
若潮


50cmの深夜、未明の下げ。
なんか、行きたい感じもしなくて、行く気はなかったんだけど…(^^;

南っ気の強風
前回の喰わないバイト!
前回は4時間で、40cmの無風の下げ。

とりあえず、南っ気の強風での、喰わないボイルを期待して、深夜1:40にポイント着。

下げ、川本来の下げの流れが入り始めるタイミング。
まさに、そんな感じで 南っ気、少し追い風になる感じの強風の中
下流側からの、波で上げが効いてる?上っ面が滑ってる感じも、微かに下げが入ってる感じ。
良い感じに水は、濁りが抜けてるように感じるが…
下のほうは、銅なんだろ?

残念ながら、ボイルはない。
やはり、それなりに強い下げがはいり、逆らう感じの風で起こる波で、水面のハクが揺られてくれないと、スイッチを入れないのか?

それ以前に、ハクのサイズが小さくなってる(>_<)

4cmくらいは前回は、あっったのに、今回は3cm程度?
かなり、小さい感じ…

色合いも、黒っぽい背中の色合いから、茶色っぽいウッスラした色合いに。

これも、ボイルが起きない原因のひとつなのか?

とりあえず
ボイルはないが、手前の面を上から…

やはり、基本に戻り
まずはTKLM90から
橋ゲタ先、明暗のラインから、10mほど離れたどこにキャスト!
風に煽られで離れた感じ(^^;

そこから、徐々に着水地点を内側にしていき、ターンの位置を変えていく…

一通り、橋ゲタの奥から、際をナメる感じのダウンまでやってみるが反応は…

スーサンで、レンジを落とす感じで
プレックス、ロリベ77
と、レンジを落としていくが、やはり反応はない。
ボディタッチもないから、手前じゃないな…

2:00を過ぎて、流れがチョイ強くなったタイミング!

風も落ち着き、この感じは前回と似た感じ♪♪
となれば、IP26のフルキャストかなっ?

と、ギーゴのフィンテール仕様をキャストして、レンジを探す…
明暗の外側の境から、徐々に暗部まで。
う~ん、何もない…(T_T)

と、そんなことをやってる最中、ボイルこそは起きないものの…
手前の明暗にサカナの気配が♪♪

さて、何を!?
最終手段?
禁制品のワームを(笑

しかし、どう使う?
使う気もないから、マジメに使い方を考えてない(^^;

まっ、とりあえず明暗の境に落として…
チョンチョンと、ティップを動かしてみる。

とっ! ググッ!
あらっ? ヒット(^O^)/

やっぱ、ゴムって凄い!?

しかし、この軽さは…
30cmないんじゃ(^^;

まっ、とりあえず
いっかなっ(笑

とサクッと、抜き上げる

チッチャ(>_<)
あれっ?
なんか違うぞ…

なんと、適度なベイトサイズのコ○○ロ!

ここ数日
ピチャっ! とライズしてる感じのヤツっ!
また、あの沖の喰わないバイトの正体は、コイツっ!?

もう少し大きければ、しっかりフックアップするんだろうけど…
このサイズじゃ、フック掛からないよなぁ~絶対に(^^;

と、ワームは5投はしないとダメらしいから(笑
5投して終了(^^;

やっぱ、違うな!?
私の中では、シーバスではない釣り方だ…

バスの時も、ワーム使ったら河口湖サイズしか釣れなくなったし(>_<)

手前にコイツらがいるなら?
手前で、狙ってるヤツがいるか?

オグルの、85とかシルエット似てるよなぁ~♪♪
でも、入ってないし(>_<)

ペニーサックなんか、カンペキじゃないっ!?
持ってないし…(T_T)

ハクボイルのイメージから、抜いたんだよなぁ~

う~ん
こんな時こそ…
適度なベイトサイズの波動!
フラペンの出番かなっ!?

ボラグローで、明暗の境を出たり入ったり…
ただ、流す感じで…

カウントをとって、沈めて…
色々やるも何もなし。

BTバイブのコノシロ!
軽く、橋ゲタの辺りに着水させて…

う~ん、ボディタッチも出ないし、居ないな…(>_<)

やっぱ、沖だな沖…

IP26に変えて、上からレンジを刻む。

明暗の境に着水
カウント5から、ミディアムに、軽めなジャークを入れて引いていると…
橋ゲタのチョイ先でドンっ!

ヤベッ(>_<)
GT掛けたなコレは…

まっ、何もないよりは良いけど…(^^;

しかし、なんかパワーが、ない…

重さはあるし、抵抗はするが、明らかに違う…

喰ってるわけでもなく、スレはスレなんだけど…

まっ、何だかんだでGTなんだろうけどね(^^;

わかってることは、ルアーを回収しないとダメなんだよなぁ~

と、ハイハイ…
って感じで、面白みもなく
ただ重いだけに近いので、なかなか浮かない魚体を、やっとの思いで浮かせる。

なんだよ
いつもので、サイズじゃない…
掛かりどころは背中。
あれっ?
なんか違うだけど…

シーバスじゃんコイツ(^^;

しかも、余裕でランカー確定サイズ!

あぁ~あ…
またスレだよ、スレ(>_<)
喰わせられないのかなぁ~

ってより、喰えよオマエ…
等と逆ギレみたいな感じで、とりあえず浮かせたことからの安心感と、さっきまでの重いだけにから、上げた気持ちになってたが…

まだ橋ゲタとの真ん中辺りなんですよね(^^;

それでも、なんとか
そのまま寄る。

とりあえず、もうチョイ上に持ってきたいなぁ~
頭は、下流側に向いた状態。
迎えに行く感じで、自分が寄ると、真っ暗な中でサカナを捕らないとならない…

ちょっと上流側に向いてくれないかなぁ~
という思いが通じたのか?
クッ!
と潜ろうとすると、ともに方向を変える。

直後に、ティップが入る感じのグッ!
フッ…

あれっ!?
えっ!?
マジっ!?

ウソでしょ…
フックアウト(T_T)

まっ
スレだし…
サカナがいることが、解れば良いかっ♪♪

スレだし…
スレだけどランカーだし…

スレだけど…(T_T)


色々な意味で、ランカーとは縁がないんだな(>_<)


気を取り直して
IP26をキャスト!

カウント3辺りで、また喰わないバイト!

ハイハイ、わかってますよ、コノシロ君。

調子に乗って、フルキャストしてたら…
IPとばしちゃうし(T_T)

リーダーを結び直し、なんか空が明るくなってきたなぁ~
と思ったら4:00をまわってる。
だんだんと明暗がボケてくると、喰わないバイトもなくなってきて…
4:20にて、終了。


やっぱ、あの喰わないボイルの正体は…
コノシロだったみたい(>_<)

でも、それについて一応サカナも入ってるのかな?

ランカーもいたしっ!
ランカーも…(T_T)


釣行回数:68回
ゲット数
シーバス:14本
60UP:2本
55UP:1本
50UP:10本
45UP:1本
45未満3匹
ホゲ回数:54回

GTゲット数(スレだけど)
14本
食ってきたやつ
90UP:7


途中で雨上がったから
遅くなっちゃった(^^;



コメントを見る