プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:82
  • 昨日のアクセス:167
  • 総アクセス数:506183

QRコード

今年のファーストフィッシュは80UPだけど

初釣りホゲ(T_T)
でも、3バラシとサカナはいるも…
なかなかリベンジに行けず…

やっと風も落ち着いた
大好きなダラ潮の上げ


1月7日 長潮
干潮 18:54 62cm
満潮 翌)1:13 138cm

早めに帰れたので、一番良さげなタイミングに合わせて行けそう♪♪

と思っていると
ちょうど陽介さんが、エントリーするタイミング

あらっ(^^;
考えることは、一緒だな…

まっ、仕方ないから
対岸、ホーム側に行くか…

ってことで22:00にポイント到着
この潮位差だと、効かないんだよなぁ~
上げがまともに…(>_<)

それでも
スーサン、プレックスだと、適度に入っていく程度の流れはあり♪♪

ってことで、丁寧に流し込んでみるが…

やはり、違うみたい

トラビス7、ロリベ77に変えて
沈めてみりるが…

やはり、手前にはいないのか…

流芯狙いに
グリード30gで、上からレンジを変えていく

やはり、流芯付近には、しっかりした上げの流れが入っている

ボトムを丁寧に探るも、何もない
IP26に変えて、上からレンジを落としていく
回収で、手前の根を越えたとこで、ドンッ!
と、ティップが入る

んんっ!?
特に走る感じもない

でも…
でも、なんか違う…

やっぱ、お約束だなぁ~
mh5pgrih5nau5hvdasrm_920_518-046f4b47.jpg
今年のファーストフィッシュ(笑
6h4fzb9tyainenx2s9sb_920_518-70480ab6.jpg
一応は、しっかり喰いにきてたんだろうなぁ~(^^;


さらに、もう一発
同サイズがスレで…(>_<)

対岸の陽介さんは
しっかり本命をゲットしてるし…

サカナは、やっぱいるんだなぁ~

フルエントのボトム…
こっちからは、出来ないんだよなぁ~

ということで、上流側に移動してみる

下げで実績のある、ブレイクの根を舐める感じに流してやる

と、ショートバイトが出るんだけど…
喰わせ切れずに(>_<)

やっぱ、ホゲた(T_T)

やはり、今年も
順番なのかな?

ハクレン→鯉→セイゴ→シーバス

何回掛かるのかなぁ~


釣行回数:2回

バラシ
60UP:1本
50UP:2本

ホゲ回数:2

○○累計:-23.0

コメントを見る