プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:304
- 総アクセス数:502342
QRコード
▼ 荒川中流域10/31
- ジャンル:釣行記
前回の台風…
直撃は免れて、雨も前評判?よりは降らず…
しかし、なかなか抜けないホームの濁り(T_T)
そんな中も、今朝の雰囲気は、ちょっと違った♪♪
良い筋が、キレイに入ってる(^o^)/
あの筋の入り方なら…
絶対にサカナは、入ってるはずっ!
ということで…
あえて上げ狙いで、深夜0時より。
干潮 前)20:42 83㎝
満潮 02:43 161㎝
中潮
朝の筋!
そう、あからさまに色が違ってたんですよねぇ(^o^)/
ってことで、たぶん…
上げのほうが有利!
ってか、仕事があるから
その時間しか行けないんですけどね(^^;
さて深夜0:00
ポイントに着く
予想より潮位は上がってる(>_<)
タイル4枚目が、浸かり始めたタイミング。
濁りは残念ながら、相変わらず(T_T)
流れは、ない感じ…
明らかに一発強いのが入り落ち着いた感じ。
まずはっ!
スカッシュF95!
ゼブラグロー!!
テツさんが、何気に爆ってるカラー♪♪
でも、Sなんですよね、テツさんの…(^^;
とりあえず釣りたいルアーは最初に投げる…
まずは、普通にテロテロ。
う~ん…
イマイチなんだか解らん。
ちょっとリトリーブスピードUP!
ミディアムスローで…
ミディアムで…
ミディアムファースト
ファースト…
ファーストだと、上手くいかないと、飛び出す(>_<)
ミディアムが、ミディアムスローあたりまでかな…
とミディアムスローで、数投してると、ミスバイト?
らしきあり♪♪
もうちょっと、アピールが必要かなっ?
とミディアムに変えて引いてやると、ボディタッチ♪
なら、間を作ってあげたら良いかなっ?
ミディアムでちょっとジャークを入れてやる。
流れがないに等しい感じだけに、明暗のラインと平行に、明るいほうを引いてやり、真ん中にいつも入る、上げの流れの強めなライン…
そこで、軽めなジャークを2発入れてポーズ
すると、ググッ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い一発目セーフ!
ティップを水面に突っ込み沈めて…
なかなか良い感じに抵抗する♪♪
でも、この無駄に抵抗する感じは…
やはりっ!
無事にゲットは44㎝(^^;
このサイズは、やはり無駄に元気なんでしょうね…
ちょっとサイズ的には、寂しいサイズだけど、何気に一番楽しませてくれるのかもっ(笑
なんと、スカッシュF95
いきなし結果を…
侮れないかもっ(笑
それに、開始15分程度で…
1本目は、やはりっ!
濁りはキツいが、朝のアレは…♪♪
と一気に、期待が(^o^)/
引き続き、スカッシュ!
数回のボディタッチは出るが、残念ながら…
流れがチョイ強めに♪♪
さらに期待がっ(^o^)/
やはり
ソーランミノー95F!
しかし、この濁りの中…
カラーが合わない(>_<)
やはり、ブラックギーゴ
用意しておくべきだったか(T_T)
と、ソーランリップレスまで投げてみて、反応なし…
あっ!?
もう一つ試したいヤツが…
フランキー!
こいつも侮れないっ!
なんと、最長で真ん中まで飛んだっ(^o^)/
しっかり、真芯を捉えた感じで投げれると…
20投ほどして、5回!
かなりのポテンシャルを…
って、かなりキャストのバランスが悪いな私…
確率25%はブレ過ぎ(>_<)
しかし、残念ながら…
色々とやってみたが、反応は…
となれば…
今日の実績ルアー!
って1本だけだけど(^^;
スカッシュ!(笑
たぶん、このゼブラグローが、最大のポイントかっ!?
少しボコってした感じの、ゼブラのグロー部分…
また、明暗の明かりでも、蓄光して微かにグローが生きるっ!
それが、この濁りにハマるんだろうなぁ~
などと思いつつ投げる!
ボディタッチ、ショートバイトは出るも…
やはり、フォローにSも用意すべきかっ?
ヤバい、スカッシュにハマりそう…
と思ってると、橋ゲタ先でボイル!
真ん中辺りでも…
手前の面は、少し流れも弱く…
風もなくなり、水面は鏡状態なので解らないが
たぶん、真ん中辺りは流れが残ってる?
足場のタイルは、すでに2枚目が被り始めた頃。
とりあえず真ん中辺りまで狙えるヤツ!
ソーラン シンキングペンシル!
しかし、持ち駒はイナッコだけ(T_T)
数投するが、絶対に違うだろっ…
と信用しきれないので
ヨレヨレにっ!
カラーは、こんな時に絶大な信頼っ!?
す~ぱ~ピンク(^o^)/
明暗の外側にキャストして、まずはどれぐらい流れがあるか…
流れは、真ん中から橋ゲタ先までは、やはりそれなりに…
ただ流してみるも、何もなし(>_<)
と普段は、これで諦めて早々にバイブに変えるのですが…
橋ゲタのラインの根が気になり、しっかり探れないので、そのまま継続。
ソーランシンペンで、学んだこと…
ティップアクションでの、返答、ティップに伝わる重みの変化や、何をやってるか解る感じ…
それを取り入れてみる。
橋ゲタの際辺りで、ティップを縦に30~40㎝上げてやる。
リフト?
斜めに上昇アクション?
そのティップを上げたタイミングにドンっ!
ヒット(^o^)/
なんかズッシリした重量感♪♪
明らかに、さっきのとは違う。
中途半端なエラ洗いセーフ!
とりあえず沈めて寄せる。
途中で抜けた?
って感じになるも、素直にこっちに向かい泳ぎだしただけ…
なかなか賢いサカナ(笑
手前まで、その勢いで寄って、やはり足元に転がってる岩を目指すんですね…
最後の抵抗で、ハラハラしながらも、無事に上げて…
63㎝(^o^)/
しかも、キレイな感じのサカナで…
う~ん、嬉しい♪♪
やっとシンペンで、釣った感がある1本にっ!
と、そうなれば調子に乗って、キャストっ!
真ん中辺りからテロテロとミディアムスローでリトリーブから、明暗の境で同様にするとっ!
ドンっ!(^o^)/
も、残念ながらエラ洗い一発でバラし(T_T)
やっぱ、コレで良いのかぁ~♪♪
と投げるが、あとは続かず(>_<)
それもそのはず…
流れ止まりました(T_T)
まだ1時間しか、やってないのに…
早過ぎ(>_<)
と、手前の面が放置気味だったので…
再度、ミノー系で。
やはり、手前のココだけには流れが残る。
ある意味、川の流れって不思議…
ってとこで
ソーランミノーのミディアムファーストで、ボディタッチが出る。
レンジは少し入ってる?
ロリベ77で、そこを重点的に…
キックビートのチョンチョンで、イメージでは目の前でチョンチョンしてる感じにするが…
違うんでしょうね(>_<)
と、1時間も色々やるが、何もない時間が経過(T_T)
素直に1時間で帰れば良いのにねっ…(^^;
と2:00を過ぎると…
微かに惰性の下げが入り始める。
上流側に移動して
手前は特になし…
真ん中辺りは、ボトムは微かに上げが残り…
30分ほど粘るが、流れが強くならず、眠くなったので2:30にて終了。
濁りはまだ残るも、なんだかんだで…
やはりダラ潮は、侮れないんだよなぁ~
さて、今日はこれから…
どうするか?
上げ狙いか?
それとも…
下げ狙い! 下ってみる?
久々にシンペンでゲット!
ハメた感じだけど…
レンジのイメージが正確に解らない(T_T)
シンペンって、実際にどれだけのレンジに入ってるのか?
沈むから、カウントを取ればレンジが下がるわけだが、上昇アクションが働くから…
イメージが(T_T)
それを克服するには…
しばらくかかりそう(>_<)
まっ、釣れたし、続けてヒットさせたから、少しは進歩したのかなっ?(^o^)/
ってか、考え過ぎ??
だから、シンペンで釣れなくなったのかなぁ~
2~3年前は、普通に使って釣れてたんだし…(^^;
だから、無駄にいっぱい持ってるんですよね…
シンペン(>_<)
今年度累計
釣行回数:102回
シーバス:289本
チヌ:37枚
キビレ:1枚


直撃は免れて、雨も前評判?よりは降らず…
しかし、なかなか抜けないホームの濁り(T_T)
そんな中も、今朝の雰囲気は、ちょっと違った♪♪
良い筋が、キレイに入ってる(^o^)/
あの筋の入り方なら…
絶対にサカナは、入ってるはずっ!
ということで…
あえて上げ狙いで、深夜0時より。
干潮 前)20:42 83㎝
満潮 02:43 161㎝
中潮
朝の筋!
そう、あからさまに色が違ってたんですよねぇ(^o^)/
ってことで、たぶん…
上げのほうが有利!
ってか、仕事があるから
その時間しか行けないんですけどね(^^;
さて深夜0:00
ポイントに着く
予想より潮位は上がってる(>_<)
タイル4枚目が、浸かり始めたタイミング。
濁りは残念ながら、相変わらず(T_T)
流れは、ない感じ…
明らかに一発強いのが入り落ち着いた感じ。
まずはっ!
スカッシュF95!
ゼブラグロー!!
テツさんが、何気に爆ってるカラー♪♪
でも、Sなんですよね、テツさんの…(^^;
とりあえず釣りたいルアーは最初に投げる…
まずは、普通にテロテロ。
う~ん…
イマイチなんだか解らん。
ちょっとリトリーブスピードUP!
ミディアムスローで…
ミディアムで…
ミディアムファースト
ファースト…
ファーストだと、上手くいかないと、飛び出す(>_<)
ミディアムが、ミディアムスローあたりまでかな…
とミディアムスローで、数投してると、ミスバイト?
らしきあり♪♪
もうちょっと、アピールが必要かなっ?
とミディアムに変えて引いてやると、ボディタッチ♪
なら、間を作ってあげたら良いかなっ?
ミディアムでちょっとジャークを入れてやる。
流れがないに等しい感じだけに、明暗のラインと平行に、明るいほうを引いてやり、真ん中にいつも入る、上げの流れの強めなライン…
そこで、軽めなジャークを2発入れてポーズ
すると、ググッ!
ヒット(^o^)/
エラ洗い一発目セーフ!
ティップを水面に突っ込み沈めて…
なかなか良い感じに抵抗する♪♪
でも、この無駄に抵抗する感じは…
やはりっ!
無事にゲットは44㎝(^^;
このサイズは、やはり無駄に元気なんでしょうね…
ちょっとサイズ的には、寂しいサイズだけど、何気に一番楽しませてくれるのかもっ(笑
なんと、スカッシュF95
いきなし結果を…
侮れないかもっ(笑
それに、開始15分程度で…
1本目は、やはりっ!
濁りはキツいが、朝のアレは…♪♪
と一気に、期待が(^o^)/
引き続き、スカッシュ!
数回のボディタッチは出るが、残念ながら…
流れがチョイ強めに♪♪
さらに期待がっ(^o^)/
やはり
ソーランミノー95F!
しかし、この濁りの中…
カラーが合わない(>_<)
やはり、ブラックギーゴ
用意しておくべきだったか(T_T)
と、ソーランリップレスまで投げてみて、反応なし…
あっ!?
もう一つ試したいヤツが…
フランキー!
こいつも侮れないっ!
なんと、最長で真ん中まで飛んだっ(^o^)/
しっかり、真芯を捉えた感じで投げれると…
20投ほどして、5回!
かなりのポテンシャルを…
って、かなりキャストのバランスが悪いな私…
確率25%はブレ過ぎ(>_<)
しかし、残念ながら…
色々とやってみたが、反応は…
となれば…
今日の実績ルアー!
って1本だけだけど(^^;
スカッシュ!(笑
たぶん、このゼブラグローが、最大のポイントかっ!?
少しボコってした感じの、ゼブラのグロー部分…
また、明暗の明かりでも、蓄光して微かにグローが生きるっ!
それが、この濁りにハマるんだろうなぁ~
などと思いつつ投げる!
ボディタッチ、ショートバイトは出るも…
やはり、フォローにSも用意すべきかっ?
ヤバい、スカッシュにハマりそう…
と思ってると、橋ゲタ先でボイル!
真ん中辺りでも…
手前の面は、少し流れも弱く…
風もなくなり、水面は鏡状態なので解らないが
たぶん、真ん中辺りは流れが残ってる?
足場のタイルは、すでに2枚目が被り始めた頃。
とりあえず真ん中辺りまで狙えるヤツ!
ソーラン シンキングペンシル!
しかし、持ち駒はイナッコだけ(T_T)
数投するが、絶対に違うだろっ…
と信用しきれないので
ヨレヨレにっ!
カラーは、こんな時に絶大な信頼っ!?
す~ぱ~ピンク(^o^)/
明暗の外側にキャストして、まずはどれぐらい流れがあるか…
流れは、真ん中から橋ゲタ先までは、やはりそれなりに…
ただ流してみるも、何もなし(>_<)
と普段は、これで諦めて早々にバイブに変えるのですが…
橋ゲタのラインの根が気になり、しっかり探れないので、そのまま継続。
ソーランシンペンで、学んだこと…
ティップアクションでの、返答、ティップに伝わる重みの変化や、何をやってるか解る感じ…
それを取り入れてみる。
橋ゲタの際辺りで、ティップを縦に30~40㎝上げてやる。
リフト?
斜めに上昇アクション?
そのティップを上げたタイミングにドンっ!
ヒット(^o^)/
なんかズッシリした重量感♪♪
明らかに、さっきのとは違う。
中途半端なエラ洗いセーフ!
とりあえず沈めて寄せる。
途中で抜けた?
って感じになるも、素直にこっちに向かい泳ぎだしただけ…
なかなか賢いサカナ(笑
手前まで、その勢いで寄って、やはり足元に転がってる岩を目指すんですね…
最後の抵抗で、ハラハラしながらも、無事に上げて…
63㎝(^o^)/
しかも、キレイな感じのサカナで…
う~ん、嬉しい♪♪
やっとシンペンで、釣った感がある1本にっ!
と、そうなれば調子に乗って、キャストっ!
真ん中辺りからテロテロとミディアムスローでリトリーブから、明暗の境で同様にするとっ!
ドンっ!(^o^)/
も、残念ながらエラ洗い一発でバラし(T_T)
やっぱ、コレで良いのかぁ~♪♪
と投げるが、あとは続かず(>_<)
それもそのはず…
流れ止まりました(T_T)
まだ1時間しか、やってないのに…
早過ぎ(>_<)
と、手前の面が放置気味だったので…
再度、ミノー系で。
やはり、手前のココだけには流れが残る。
ある意味、川の流れって不思議…
ってとこで
ソーランミノーのミディアムファーストで、ボディタッチが出る。
レンジは少し入ってる?
ロリベ77で、そこを重点的に…
キックビートのチョンチョンで、イメージでは目の前でチョンチョンしてる感じにするが…
違うんでしょうね(>_<)
と、1時間も色々やるが、何もない時間が経過(T_T)
素直に1時間で帰れば良いのにねっ…(^^;
と2:00を過ぎると…
微かに惰性の下げが入り始める。
上流側に移動して
手前は特になし…
真ん中辺りは、ボトムは微かに上げが残り…
30分ほど粘るが、流れが強くならず、眠くなったので2:30にて終了。
濁りはまだ残るも、なんだかんだで…
やはりダラ潮は、侮れないんだよなぁ~
さて、今日はこれから…
どうするか?
上げ狙いか?
それとも…
下げ狙い! 下ってみる?
久々にシンペンでゲット!
ハメた感じだけど…
レンジのイメージが正確に解らない(T_T)
シンペンって、実際にどれだけのレンジに入ってるのか?
沈むから、カウントを取ればレンジが下がるわけだが、上昇アクションが働くから…
イメージが(T_T)
それを克服するには…
しばらくかかりそう(>_<)
まっ、釣れたし、続けてヒットさせたから、少しは進歩したのかなっ?(^o^)/
ってか、考え過ぎ??
だから、シンペンで釣れなくなったのかなぁ~
2~3年前は、普通に使って釣れてたんだし…(^^;
だから、無駄にいっぱい持ってるんですよね…
シンペン(>_<)
今年度累計
釣行回数:102回
シーバス:289本
チヌ:37枚
キビレ:1枚


- 2013年10月31日
- コメント(7)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント