プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:490970
QRコード
▼ 隅田川上流域・荒川中流域4/27
- ジャンル:釣行記
前夜、帰りがけに覗いた隅田川…
見覚えのある、シルエットが。
やっぱ、そうだよなぁ~(笑
と、橋の上から降りて、チャリを止めて…
などと、やっていると
危ないヤツでもいるのか?
って感じの叫び声が聞こえる…
ちょっと不安になりつつも、独りじゃないし…
と、川辺に到着するとっ!
ちょうど今、バラシタらしい…
しかも、あの危ない叫び声の犯人はっ!?
〓ーた〓さん、だったみたい(^^;
どうも、ボイル祭?
まではいかないも、それなりにボイルも出てて…
しっかり3回掛けたらしい。
最後の最後に
シャシャシャッ!
って、アクションを加えて、見事に喰わした!
その改心の一撃をバラシ…
叫びたくもなりますね(>_<)
む〓〓んさん(^^;
さて、ヒットパターンも、教えて貰い、ボイルも出る。
しかも、下げ止まり間際で
となれば、日曜日なら間に合うかな?
ってことで、出撃!
満潮 16:00 179cm
干潮 22:00 61cm
満潮 翌)3:59 184cm
中潮→大潮
ポイント到着が21:00
うっ(>_<)
先行者あり…
しかも、初めてお会いする方。
あいさつして、状況を聞いてみると
喰わないボイルに悩まされてたみたい(^^;
すでに、燃え尽きた感が…
わかります…
かなり精神的ダメージがデカイんですよね(>_<)
とりあえず、上流側からダウンに入れさせて貰う感じで
隣でやらせて貰えることに♪♪
お話ししながら
フラペンをキャスト!
まだ、流れはそれなりに入ってる♪♪
流れに乗せて、上のレンジをキープして、真ん中から明暗のラインに沿わせ…
と、一番サカナが出やすいとこで、コッ!
バイトが出るが、喰わせきれず(>_<)
やはり、あのボイルの感じからだと、小さいのか?
ベイトもサカナも…
なんとかプレックスで、届きそうな距離…
おっ! PEにシュっ!
効果か、なかなか良い感じに真ん中手前まで飛ぶ♪♪
まっ、微妙に追い風(^^;
しかし、ラインスラッグが出るので、暗部に入っていかない(>_<)
暗部に入れようとすると、風で押し戻される…
やはり、普通のシンペン?
プレックスはシンペン??
抵抗が少ないヤツだと、ラインスラッグが出過ぎて、ダメだな…
となれば、ここは
PB20かな、やはり…
すでに、水位はかなり落ちているので、ロッドを立てれば水面直下までは、キツいけど、カウント1以内で引けるタイミング。
重さの変化から、外から感覚を覚えて、明暗のラインに入れてやる…
着水から即リトリーブ
ロッドは立て気味で、時折強く吹く風が適度に、効いてただ巻きで良い感じ♪♪
数回のボディタッチが出ることから、やはりサカナは明暗のラインに沿っている感じ…
サカナの位置は、解れども簡単には喰わせられない…
だから、喰わないボイル
簡単に喰ったら、誰も苦労してないんだろうなぁ~
先行者の方が帰り
明暗に沿う感じに引いてみるも、ボディタッチのみ…
シャシャシャッ!
試してみるが、上手くいかない(>_<)
となれば、IPで着水バイト狙いに。
フルキャスト!
微妙な追い風も手伝い、届かないはずのボイル地点に…
届くか届かない程度の飛距離。
カラーは、特に意味もなく
イズミジャイアン…
ボトムをカウント3でとり、そこからブルッ!
と一振りする感じにリフト!
それの繰り返し3回目に
ゴゴッ!
おしっ喰った(^O^)/
あれ?浮かない…
嫌な予感から、ロッドを立てて、浮かせる…
あっ!
浮いたと思ったら、エラ洗い一発でフックアウト(T_T)
浮かせないで、ちゃんと沈めたまま、寄せれば良かったかなぁ(T_T)
これで出るなら…
とボトムを色々とやり探るも、あとは何もなく
上げが入り始めた23:00で
荒川に移動…
下げだけのはずが…
風も緩くなったし、上げも南っ気の風のせいか早く入った感じだし…
たしかに普段よりも、すでに緩めな下げ。
日付が変わる頃、上げが微かに効き出すと
ベイトが水面に出始める。
とりあえず
フラペンから…
風が強めだったことで、シンペンは、他は抜いてきちゃったし(>_<)
上じゃないな…
時間もないし、素直にIPで目的を果たしましょう(笑
真ん中よりチョイ先にキャストして、明暗のラインに沿う感じで引いてやると…
ボディタッチ連発!
やはり、時合いなんだなぁ~
いるのは解ったし、あとは確認するだけっ♪♪
ボディタッチがあったら、軽く送り込み、フッキング!
一気に走る…
やはりGTだな(^^;
無事にIP改修(笑
こっちには、GTがいるってことは、外側か?
橋の下の暗部奥か…
まずは外側から…
カウント4程度のミドルから。
軽くリフトを入れて
隅田川で、ヒットした時のイメージで…
着水地点を少しづつ、ズラシテいく。
軽くリフトした直後のフォールにドンッ!
おしっ! 喰った(^O^)/
完璧なフッキング!
しかし、重い…
なんか違うような…
しかし、GT特有の走りはない。
シーバスなら、この重さはランカー以上だろ…
でも、絶対に違うな(>_<)
橋ゲタを通過したら、暗部の奥に。
おっ! エラ洗い?
でも、絶対に違うな…
なんて、違うと思いつつも、何気に丁寧に手前まで寄せて…
見事に喰わせたGTをゲット(笑
リリースして
キャストして、同様に!
ドンッ!
また見事に喰ったGT(^^;
と30分チョイで、GTを3ゲット(笑
しかも2本は、喰った(^^;
その後、流れが一気に加速して、ガンガンの流れになると…
GTの気配がなくなり、水面にベイトの気配が多数!
しかし、今度はボラが多数(>_<)
なんだかんだで2:00まで、やるが
何もなく終了。
GTが、釣れる数が…
スレじゃなく、喰ってくるのが多いなぁ~
しかし、このGTの異様な溜まり方は、なんなんだろ?
釣行回数:59回
ゲット数
シーバス:11本
60UP:2本
55UP:1本
50UP:8本
45未満1匹
ホゲ回数:47回
GTゲット数(スレだけど)
11本
食ってきたやつ
90UP:3
見覚えのある、シルエットが。
やっぱ、そうだよなぁ~(笑
と、橋の上から降りて、チャリを止めて…
などと、やっていると
危ないヤツでもいるのか?
って感じの叫び声が聞こえる…
ちょっと不安になりつつも、独りじゃないし…
と、川辺に到着するとっ!
ちょうど今、バラシタらしい…
しかも、あの危ない叫び声の犯人はっ!?
〓ーた〓さん、だったみたい(^^;
どうも、ボイル祭?
まではいかないも、それなりにボイルも出てて…
しっかり3回掛けたらしい。
最後の最後に
シャシャシャッ!
って、アクションを加えて、見事に喰わした!
その改心の一撃をバラシ…
叫びたくもなりますね(>_<)
む〓〓んさん(^^;
さて、ヒットパターンも、教えて貰い、ボイルも出る。
しかも、下げ止まり間際で
となれば、日曜日なら間に合うかな?
ってことで、出撃!
満潮 16:00 179cm
干潮 22:00 61cm
満潮 翌)3:59 184cm
中潮→大潮
ポイント到着が21:00
うっ(>_<)
先行者あり…
しかも、初めてお会いする方。
あいさつして、状況を聞いてみると
喰わないボイルに悩まされてたみたい(^^;
すでに、燃え尽きた感が…
わかります…
かなり精神的ダメージがデカイんですよね(>_<)
とりあえず、上流側からダウンに入れさせて貰う感じで
隣でやらせて貰えることに♪♪
お話ししながら
フラペンをキャスト!
まだ、流れはそれなりに入ってる♪♪
流れに乗せて、上のレンジをキープして、真ん中から明暗のラインに沿わせ…
と、一番サカナが出やすいとこで、コッ!
バイトが出るが、喰わせきれず(>_<)
やはり、あのボイルの感じからだと、小さいのか?
ベイトもサカナも…
なんとかプレックスで、届きそうな距離…
おっ! PEにシュっ!
効果か、なかなか良い感じに真ん中手前まで飛ぶ♪♪
まっ、微妙に追い風(^^;
しかし、ラインスラッグが出るので、暗部に入っていかない(>_<)
暗部に入れようとすると、風で押し戻される…
やはり、普通のシンペン?
プレックスはシンペン??
抵抗が少ないヤツだと、ラインスラッグが出過ぎて、ダメだな…
となれば、ここは
PB20かな、やはり…
すでに、水位はかなり落ちているので、ロッドを立てれば水面直下までは、キツいけど、カウント1以内で引けるタイミング。
重さの変化から、外から感覚を覚えて、明暗のラインに入れてやる…
着水から即リトリーブ
ロッドは立て気味で、時折強く吹く風が適度に、効いてただ巻きで良い感じ♪♪
数回のボディタッチが出ることから、やはりサカナは明暗のラインに沿っている感じ…
サカナの位置は、解れども簡単には喰わせられない…
だから、喰わないボイル
簡単に喰ったら、誰も苦労してないんだろうなぁ~
先行者の方が帰り
明暗に沿う感じに引いてみるも、ボディタッチのみ…
シャシャシャッ!
試してみるが、上手くいかない(>_<)
となれば、IPで着水バイト狙いに。
フルキャスト!
微妙な追い風も手伝い、届かないはずのボイル地点に…
届くか届かない程度の飛距離。
カラーは、特に意味もなく
イズミジャイアン…
ボトムをカウント3でとり、そこからブルッ!
と一振りする感じにリフト!
それの繰り返し3回目に
ゴゴッ!
おしっ喰った(^O^)/
あれ?浮かない…
嫌な予感から、ロッドを立てて、浮かせる…
あっ!
浮いたと思ったら、エラ洗い一発でフックアウト(T_T)
浮かせないで、ちゃんと沈めたまま、寄せれば良かったかなぁ(T_T)
これで出るなら…
とボトムを色々とやり探るも、あとは何もなく
上げが入り始めた23:00で
荒川に移動…
下げだけのはずが…
風も緩くなったし、上げも南っ気の風のせいか早く入った感じだし…
たしかに普段よりも、すでに緩めな下げ。
日付が変わる頃、上げが微かに効き出すと
ベイトが水面に出始める。
とりあえず
フラペンから…
風が強めだったことで、シンペンは、他は抜いてきちゃったし(>_<)
上じゃないな…
時間もないし、素直にIPで目的を果たしましょう(笑
真ん中よりチョイ先にキャストして、明暗のラインに沿う感じで引いてやると…
ボディタッチ連発!
やはり、時合いなんだなぁ~
いるのは解ったし、あとは確認するだけっ♪♪
ボディタッチがあったら、軽く送り込み、フッキング!
一気に走る…
やはりGTだな(^^;
無事にIP改修(笑
こっちには、GTがいるってことは、外側か?
橋の下の暗部奥か…
まずは外側から…
カウント4程度のミドルから。
軽くリフトを入れて
隅田川で、ヒットした時のイメージで…
着水地点を少しづつ、ズラシテいく。
軽くリフトした直後のフォールにドンッ!
おしっ! 喰った(^O^)/
完璧なフッキング!
しかし、重い…
なんか違うような…
しかし、GT特有の走りはない。
シーバスなら、この重さはランカー以上だろ…
でも、絶対に違うな(>_<)
橋ゲタを通過したら、暗部の奥に。
おっ! エラ洗い?
でも、絶対に違うな…
なんて、違うと思いつつも、何気に丁寧に手前まで寄せて…
見事に喰わせたGTをゲット(笑
リリースして
キャストして、同様に!
ドンッ!
また見事に喰ったGT(^^;
と30分チョイで、GTを3ゲット(笑
しかも2本は、喰った(^^;
その後、流れが一気に加速して、ガンガンの流れになると…
GTの気配がなくなり、水面にベイトの気配が多数!
しかし、今度はボラが多数(>_<)
なんだかんだで2:00まで、やるが
何もなく終了。
GTが、釣れる数が…
スレじゃなく、喰ってくるのが多いなぁ~
しかし、このGTの異様な溜まり方は、なんなんだろ?
釣行回数:59回
ゲット数
シーバス:11本
60UP:2本
55UP:1本
50UP:8本
45未満1匹
ホゲ回数:47回
GTゲット数(スレだけど)
11本
食ってきたやつ
90UP:3
- 2014年4月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント