プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:502978
QRコード
▼ 荒川中流域1/10・11
- ジャンル:釣行記
すでに2ホゲ(T_T)
まっ、毎年のことですし…
何より下げだし…
あくまで、この時期は上げですよっ!
本命は…(笑
ってことで、上げ狙いにちょうど良い、71㎝の上げに期待して出撃…
干潮 19:16 60㎝
満潮 翌)2:49 131㎝
長潮→若潮
上げが効き始めるだろう、22:00を目安に向かう…
家を出て、行く途中に
ふと誰かさんが、いそうな予感が頭を過ぎる…
なぁんて思いつつ、ふと見覚えのある車を発見っ!
ほとんど、予知夢的なドンピシャなイメージで(笑
ポイントに着くと、やはりいたっ!
まっ、車があるんだから
当たり前ですよね…
挨拶して、状況を聞く。
やはり、やっと少し上げが入り始めた程度みたい…
まっ、これからでしょっ!
とりあえず、上流側に入り手前の根を狙うと…
開始早々10分もしないうちに、ロリベをロスト(T_T)
まっ、あの根周りを狙うわけだし、ある意味しっかり根に合わせられてたわけだから…
などとポジティブに考えつつリーダーを結び…
ミニエントのダブルフック仕様を付けて、丹念に暗部のボトムをズル引き。
着水地点は、橋ゲタ際。
やはり流れは緩めで、際を流すことは出来ず…
単にズル引きに(>_<)
なぁんも反応なく、下流側に行き様子を聞いて…
波除け前をフックなしのBTバイブを投げて、ボトムの様子を確認して…
わかってはいたが
かなり危険だっ(>_<)
たぶん、フックが付いてたら、最初の1投でロスト…
真ん中辺りから引いてみても、橋ゲタのラインには怪しいものがあるし。
なぁんて遊んで…
ちょっと内側で、ロリベを投げたら、即ロスト(T_T)やはり、流れが弱い…
明暗の境に立ち、ほぼ前にキャストして、根の裏に入ってくれない(>_<)
ロリベ77しか用意してなかったのは大失敗。
OKADAさんが23:30を前に、寒さの為に撤収。
修行、お疲れさまでした!(^^;
まだ強い上げは入らず。
長潮から若潮
7時間半かけての70㎝の上げだけに、均等に上がり終了もありそうだが…
どこかで一発は、強い流れが入ることを信じて…
日付が変わったタイミングで、やはり入った♪♪
キャストしていたロリベが手前の太い筋で、急に奥に強く入る!
このタイミングを逃したくない…
丁寧に手前のブレイクまでデッドスローに引いてくると、ヌメっ!?
危ない感じのボディタッチが((((゜д゜;))))
危険だから、手前はスルーしよう…
と真ん中の筋を丁寧に流して、手前は回収…
と早めに巻いてると、ドンっ!
一気に沖に走る(>_<)
見事に危険なアイツがっ!
明暗の境、ロッド1本半分の辺りで掛かり、一気にラインが出る…
ヤバいっ!
橋ゲタの先に持ってかれたら、ラインブレイク必須…
スブールを指で押さえて止める。
橋ゲタの横で、バシャっと姿を表す…
ヤバっ!(^^;
危ねぇ~
あれより先に行ってたら、間違いなく橋ゲタに擦られてるとこだった…
とりあえず、止めつつ
寄せる。
掛かり所が悪いのか…
ロッドが柔らかすぎなのか…
イマイチ寄りが悪い(>_<)
なら、ロッドを平行にして引き寄せるかっ?
と自分が後退しつつ、引っ張る…
しかしコイツが重い(>_<)と思ったタイミングに一気に走ろうとして、プツっ…
ラインブレイク(>_<)
その後、リーダーを結び直して再開するも、流れが弱まり、一気に気力もなくなり0:30にて、撤収。
翌日
下げの時間に
ノリさんがっ!
見事にゲット(^o^)/
という情報を入手し
上げ狙いで出撃…
干潮 20:16 47㎝
満潮 翌)3:46 144㎝
若潮→中潮
23:00ポイント入り
前夜の流れの弱さから…
ロリベ66も追加で用意し、万全な体制でっ(笑
しかし…
上げ始めから、ガンガンの流れ(>_<)
流れの強さは、ロリベ77でちょうど良いんだけど…
水位は、足場の下の岩がやっと埋まる程度と低い。
流れの速度は良いが、水深がないことで、ロリベ77は危険(T_T)
とりあえず
ロリベ66を投げるが、流されまくり(>_<)
スーサン、チョーサン
もちろん(>_<)
なら、橋ゲタ先の面を
ヨレヨレ、ソーランシンペンで…
どっちにしろダメなら
ダメもとでカーム80!
しましまカラーから、ピンクのヤツ…
なかなか見た目でも、かなり良さげだったけど、実際に投げてみると、さらに良さげっ♪♪
だけど…
まっ、何もない(^^;
やっぱ素直にロリベか…
勇気を出して…
やっぱ5投目に、ちょっと欲を出して、根の際に…
と沈めたら即ロスト(T_T)
リーダーを結び直して、少し奥に…
ハイっ!
ロスト(T_T)
さらに…
明るいほうで…
またまたロスト(T_T)
ラストに橋ゲタ際に…
ちょっと沈めたら、即ロスト(T_T)
さすがに具合も悪くなり…
0:30にて、何もなく終了。
上げに期待したが
見事に、シーバスらしき気配なく2夜連続で…
またまたホゲ連チャン。
これで4連続ホゲ
と今年も、順調に積み重ねております(笑
まっ、毎年のことですし…
何より下げだし…
あくまで、この時期は上げですよっ!
本命は…(笑
ってことで、上げ狙いにちょうど良い、71㎝の上げに期待して出撃…
干潮 19:16 60㎝
満潮 翌)2:49 131㎝
長潮→若潮
上げが効き始めるだろう、22:00を目安に向かう…
家を出て、行く途中に
ふと誰かさんが、いそうな予感が頭を過ぎる…
なぁんて思いつつ、ふと見覚えのある車を発見っ!
ほとんど、予知夢的なドンピシャなイメージで(笑
ポイントに着くと、やはりいたっ!
まっ、車があるんだから
当たり前ですよね…
挨拶して、状況を聞く。
やはり、やっと少し上げが入り始めた程度みたい…
まっ、これからでしょっ!
とりあえず、上流側に入り手前の根を狙うと…
開始早々10分もしないうちに、ロリベをロスト(T_T)
まっ、あの根周りを狙うわけだし、ある意味しっかり根に合わせられてたわけだから…
などとポジティブに考えつつリーダーを結び…
ミニエントのダブルフック仕様を付けて、丹念に暗部のボトムをズル引き。
着水地点は、橋ゲタ際。
やはり流れは緩めで、際を流すことは出来ず…
単にズル引きに(>_<)
なぁんも反応なく、下流側に行き様子を聞いて…
波除け前をフックなしのBTバイブを投げて、ボトムの様子を確認して…
わかってはいたが
かなり危険だっ(>_<)
たぶん、フックが付いてたら、最初の1投でロスト…
真ん中辺りから引いてみても、橋ゲタのラインには怪しいものがあるし。
なぁんて遊んで…
ちょっと内側で、ロリベを投げたら、即ロスト(T_T)やはり、流れが弱い…
明暗の境に立ち、ほぼ前にキャストして、根の裏に入ってくれない(>_<)
ロリベ77しか用意してなかったのは大失敗。
OKADAさんが23:30を前に、寒さの為に撤収。
修行、お疲れさまでした!(^^;
まだ強い上げは入らず。
長潮から若潮
7時間半かけての70㎝の上げだけに、均等に上がり終了もありそうだが…
どこかで一発は、強い流れが入ることを信じて…
日付が変わったタイミングで、やはり入った♪♪
キャストしていたロリベが手前の太い筋で、急に奥に強く入る!
このタイミングを逃したくない…
丁寧に手前のブレイクまでデッドスローに引いてくると、ヌメっ!?
危ない感じのボディタッチが((((゜д゜;))))
危険だから、手前はスルーしよう…
と真ん中の筋を丁寧に流して、手前は回収…
と早めに巻いてると、ドンっ!
一気に沖に走る(>_<)
見事に危険なアイツがっ!
明暗の境、ロッド1本半分の辺りで掛かり、一気にラインが出る…
ヤバいっ!
橋ゲタの先に持ってかれたら、ラインブレイク必須…
スブールを指で押さえて止める。
橋ゲタの横で、バシャっと姿を表す…
ヤバっ!(^^;
危ねぇ~
あれより先に行ってたら、間違いなく橋ゲタに擦られてるとこだった…
とりあえず、止めつつ
寄せる。
掛かり所が悪いのか…
ロッドが柔らかすぎなのか…
イマイチ寄りが悪い(>_<)
なら、ロッドを平行にして引き寄せるかっ?
と自分が後退しつつ、引っ張る…
しかしコイツが重い(>_<)と思ったタイミングに一気に走ろうとして、プツっ…
ラインブレイク(>_<)
その後、リーダーを結び直して再開するも、流れが弱まり、一気に気力もなくなり0:30にて、撤収。
翌日
下げの時間に
ノリさんがっ!
見事にゲット(^o^)/
という情報を入手し
上げ狙いで出撃…
干潮 20:16 47㎝
満潮 翌)3:46 144㎝
若潮→中潮
23:00ポイント入り
前夜の流れの弱さから…
ロリベ66も追加で用意し、万全な体制でっ(笑
しかし…
上げ始めから、ガンガンの流れ(>_<)
流れの強さは、ロリベ77でちょうど良いんだけど…
水位は、足場の下の岩がやっと埋まる程度と低い。
流れの速度は良いが、水深がないことで、ロリベ77は危険(T_T)
とりあえず
ロリベ66を投げるが、流されまくり(>_<)
スーサン、チョーサン
もちろん(>_<)
なら、橋ゲタ先の面を
ヨレヨレ、ソーランシンペンで…
どっちにしろダメなら
ダメもとでカーム80!
しましまカラーから、ピンクのヤツ…
なかなか見た目でも、かなり良さげだったけど、実際に投げてみると、さらに良さげっ♪♪
だけど…
まっ、何もない(^^;
やっぱ素直にロリベか…
勇気を出して…
やっぱ5投目に、ちょっと欲を出して、根の際に…
と沈めたら即ロスト(T_T)
リーダーを結び直して、少し奥に…
ハイっ!
ロスト(T_T)
さらに…
明るいほうで…
またまたロスト(T_T)
ラストに橋ゲタ際に…
ちょっと沈めたら、即ロスト(T_T)
さすがに具合も悪くなり…
0:30にて、何もなく終了。
上げに期待したが
見事に、シーバスらしき気配なく2夜連続で…
またまたホゲ連チャン。
これで4連続ホゲ
と今年も、順調に積み重ねております(笑
- 2014年1月14日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント