プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:212
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:491168

QRコード

荒川中流域9/26

  • ジャンル:釣行記
台風も無事にそれてくれた感じで、雨も降らず…

吹き返しの風?
北北西6m予報も、そんな強くないし…
逆に流れを押してくれて、良いのでは?

などと、こじつけのごとく理由づけして、また…



満潮 19:58 171㎝
干潮 翌)3:35 72㎝
小潮


22:00過ぎにポイント着。
橋の上から覗くと先行者あり(>_<)
前夜の雰囲気からすれば、確実にサカナが入ってるだけに、下げっぱなの加速のタイミングなら、かなり期待が持てそうだと思ったけど、やっぱ無理か(T_T)

仕方なく、いつものほうに入る。

足場が出て、流れが加速するはずのタイミング…

タイミング的には、本当にドンピシャなんだけど(^^;

予定通り、風が押して水面には良い感じの筋と、流れ♪♪

肝心な筋は、向こう寄りなんだけどね(^^;


とりあえず、弱めながらも橋ゲタ先にも筋が入ってるので、ボイルもなければ、ベイトも見えないけど…

TKLM90からスタート!
風に乗ってラインスラッグが良い感じにU字を書く…
それを利用して、テロテロと…

まずは、明暗の境と筋が交差したとこをピンとして…
上手くイメージ通りに一発で入るが、何も(T_T)

再度…
なんて上手くいくはずもなく、ズレる(^^;

橋ゲタをピンに…

4投目で、良いとこに入るが、ダメですねやっぱ…


こらえ性がない(>_<)

10投程度で、アサシン99Fに変えて…
ターンパターンでなく、クロスで切るイメージで!

まっ何もないですね(^^;

バイブか、やっぱ…
と思いつつも我慢(^^;

ってより、この状況じゃ
絶対下だよっ…

などと独り言をブツブツ言いつつ、シンペン系。

ヨレヨレ→ミニヨレ
オグルかなっ?

まっ、なぁんもない(>_<)

とりあえずサカナいるか確認してみましょっ

昨日の雰囲気から、ちょっとお祭りっぽい感じもあったから、コイツでレンジを探ったほうが早い?

キックビート20g!

まっ、いないよね
こっち側だと…(T_T)

いたら、昨日の時点で結果が出てるはずだし(^^;

フルエントを数投して、これもダメ(>_<)

おっ!?
対岸のアングラーが抜けたっぽいぞっ♪♪

も、よく見れば、別にいるし…

あと2人いる?(>_<)

もう対岸は諦めでしょ…


手前の横
X80→CD9で探るも…

下流側に入り暗部を…

波除け前も不発(T_T)

ってより
ベイトがいない…

本当に、あのウザイほどいたベイトはどこに???

今日はもうダメかな…

時間も早いもので…
23:30をまわる

北っ気の風の影響か?
比較的に水の濁りは抜けている…
となれば、下のレンジもかなり有効か?

とりあえず、上は捨ててボトム、ミドルレンジか…

フルエント
まずは、ロイヤルコーラルピンクで、じっくりと実績があるカウント4、5を着水地点を外から徐々に明暗に近づけて…
ミディアムスローでただ巻き…

すると、コッ!
ショートバイトが…

やった♪♪
やっとサカナ発見(^o^)/

再度、同じとこに…
カウント4から同様にして、ショートバイトがあった辺りで、軽くリフト!

ブルって振る程度にしてやると、コッ!

やはりショートバイト…

う~ん…
何かが足りない?

とりあえずカラーを変えてみる。

上っ面は濁りが抜けてるが、下はそれなりに濁ってるなら、やはり…

αブラックSP!
同じラインに入れてみるが反応ない…

今一度、外側からカウント4、5を重点的に…

というよりも、
考えるのが面倒に…

いつも、ウダウダ考え過ぎて、ルアーを替えすぎで、逆にグダグダになってるし(>_<)

実績を信じて、フルエントで通す!

って感じです。

と、黙々と投げて無心でリトリーブを繰り返し…

カウント4から、明暗の境と筋が交差した辺りで、モゾッ!

とショートバイト!

よし、今度こそ食わせる!

とりあえず、あそこの筋だから…

少し外側に着水地点をズラしてカウント4から…

やっぱ違う
なら、同じ辺りから…

そのピンに掛かったとこでティップをチョンっ!

波動を出すより、ヒラを打たせるイメージで…

グッ!

その瞬間に、今までで一番良い感じのバイト!

直後にググッときたとこでフッキングを入れてヒット(^o^)/

ティップを下げるが、エラ洗い2発(>_<)

なんとかクリアして、ティップを水面に突っ込み強引に下に…

沈んだのを確認して、立ち位置を上流側にズレて、明暗から離す。

無事に足元まで寄せて最後の浮かせるとこ…

やはり、エラ洗い!

しかし、なんとか外れずにそのまま抜き上げ!

ジャスト50㎝だが、嬉しい1本(^o^)/


やっと、パターンにハマり始めた?
ルアーの使い方を思いだせた感じの1本!

これからのシーズンに安心して?
信頼して投げれそう(^o^)/

やはり…
このルアーで、確実に釣れるっ!
って、信じて投げる、投げ続けることが出来るのが、あるかないかは、違いますもんね…

とりあえず、本当に間に合って良かったかな♪♪


と、その後
風が緩み、流れも緩み…

フルエントだと、流れなくなり

BTバイブに変えて…

この緩い流れなら
コウメ80かっ…

と明暗のラインに沿う感じで、ラインを探るが…

橋ゲタの裏に…
シリテンバイブ70を入れたら、入れ過ぎてロストした時点で0:40をまわってたので撤収。


対岸、前夜の感じから
かなり良い感じだと思われたけど、どうだったのか…

しかし…
人増えたよなぁ~
昨年のこの時期は、9割は貸切だったんだけど…


今年度累計
釣行回数:81回
シーバス:127本
チヌ:37枚
キビレ:1枚


コメントを見る