プロフィール

kazusan

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:267
  • 昨日のアクセス:300
  • 総アクセス数:491523

QRコード

荒川中流域3/16

  • ジャンル:釣行記
陽射しが暖かく感じる日曜日。
仕事が早く終わるも、多分ポイントに入れるのは、時合いが終わった後…(>_<)

それでも、とりあえず
スケアクロウ75Sを投げてみたいので、行ってみるか…

と思うが、職場を出たら爆風(>_<)
これはダメだな…
と思いつつも、電車を降りてからの帰り道
思ったよりも、風ないかもっ♪♪

ってことで、21:00ポイント入り。



満潮 17:10 181cm
干潮 23:22 18cm
大潮



無風、水面は鏡
流れはガンガン(^-^;
水位は、タイル5枚目が出たタイミング。
基本的には、時合いは終了。
何も期待が出来ないタイミング…(T_T)

まっ、スケアクロウ75Sを投げるには、好条件♪♪

まずは
スケアクロウ(笑

明暗の境に立ち、ラインに沿う感じにキャスト!
一番気になる飛距離…

まっ、ジョイントで、このボディなら、こんなもん…
なんとか橋ゲタまで届く。

やっぱ、ジョイント系ならではの、急激な失速からのボトン?的な感じはあるも、スーサンなみの飛距離は出るので、問題ないかな…

75mmサイズだし、あくまで港湾とか運河で使える感じのイメージで考えれば…

あっ、個人的なタックルバランスと、キャストテクだから、あくまで参考までに…

タックル
腰抜けエクス906M/AR-C
エクス4000S
パワープロ1号、残り70m程度の巻き量

アクションとしては
おもしろいっ!(^O^)/
大きめなS字をダウンに入ると書く感じで、右に左に…

横から流れを受け、ダウンに掛かったとこで、しっかりした手応えを感じるのは、使いやすいかなっ…

結構、投げててたのしいし、条件が合えばアピール力はかなりのものかもっ♪♪

緩い流れでも、試してみたいとこですね…

とりあえず、戦力にはなりそうな感じだけど
ここのラインをタイトに…
って時には、キツイのかな?
まっ、そんなタイトに引くだけのテクがあるわけでも、ないんだけど…(^-^;

近距離戦、シャローエリアで、使ったら楽しそうだな、やっぱ…

去年のうちにあれば…
アソコで使いたかった(T_T)

などと考えつつ、20投ほどして、次に…

こちらも、ちょっと期待のNewカラー!

スカッシュF95の
ケイムラ透けアミ!
画像②

透過フラッシング、デザインホロ!
まさに、アミ対応カラーって感じで、デイにナイトに有効そう♪♪
昨年も、港湾のデイでアミの帯に遭遇したり…
アミを捕食してるシーバスを多々見たし♪♪
ってことで(笑

まっ、今回使っても意味なさそうだけど、とりあえず投げる(笑

さっ、遊びは終わり…
かろうじて、まだ可能性が微かにあるはず…

ロリベ77から、フルエント
ボトム付近を狙うもダメ。

シンペンで、流れは速すぎる感じも…
もちろんダメ(>_<)

やっぱキツイかなぁ(T_T)

まっ、やること
今夜の目的は果たしてるし、帰るかな…
でも、1時間しか経ってないし、もうちょっと(笑

ちゃんと、ルアーがストレスなく投げれるし♪♪
前回の爆風のストレス発散になるしっ(笑

今一度、フルエントで丁寧に攻める。
上から、カウントを刻み
ベイトパターンを意識した、明暗の境でのターンに、橋ゲタ際でのターン…
橋ゲタ裏に送り込む感じのリフトからの送り込み…

BTバイブ、キックビート20gでの、ヒラうち…

と、22:30を過ぎると風が、上流側からの風に…
良い感じの筋をつくり、水面にベイトらしき気配。
ボイルは起きないも、すでに限界水位のはずも…

水位が低くなり、根が浅くなることで、狙いやすくなる。
ボイルが起きることもある点から、可能性は捨てられない…

手前の根周りに、重点を置いて攻める!

ロリベ77をアップに投げて流し込む。
流れは強いままも、浅くなることで、攻めることが出来るはず…

しかし、さらに風が強くなり、そろそろ予定時刻だし帰るかなっ?

ロストしても良い?
すでに4年ものの、レッドヘッドのボロボロ、ギーゴもどきペイント(笑

風でラインスラッグで、持って行かれながらも、アップ目に投げて、着水したらティップを水面に…
出来るだけ、沈みやすくして、カウント6から、ティップを上げて転がす…
ダウンに入り、なおかつラインスラッグで、浮き上がる感じで、根スレスレを…

暗部の奥側の根の辺りで、ティップを下げて、テンションを抜く。

そんな感じで繰り返していると…

コンッ!
明らかに根とは違う、感触がっ!

いたっ♪♪

さらに、コッ!
スルーすると、コッ!

おっ!?
かなり、良い感じ(^O^)/

これはチャンス♪♪

と、調子に乗ってると…
暗部の奥の根
キックビートの墓場に(>_<)

終わったな…

しかし、なんと抜ける♪♪
しかも、根?ゴミらしきが付いてくる。

これはもしかして…
サルベージ成功っ!

上げるとヤハリっ!(^O^)/

キックビート20gのチャート系が2個、ロリベ77のプレート+のチャート!
まさに、私のロストしたルアー達(^O^)/

おまけに、怪しいバイブが2個ついてたけど、それは要らない(笑

釣果より、かなり嬉しいかもっ♪♪


とりあえず、継続可能♪♪
しかし、風は益々強く…

気合いで、少しアップ目にキャスト!
イメージでは、橋ゲタのラインと明暗の境が交差するとこで、ボトムをとる。
そこで、ティップを上げて…
ラインスラッグで、引っ張られて、ボトムを切る。
少し流され、根の辺りを通過するか?
ってとこで、モゾッ!
直後に、クッ!
スラッグを回収しながら、フッキングを入れると、ずっしりして重みが♪♪

ヒット(^O^)/

最初で最後のチャンス!?

一度上げたティップを下げて、水面につける。
浮こうとしていたサカナを無理やり下げる感じに…

などと、やったら
ふっ・・・・・・

バレた(T_T)

ルアーを回収すると、唇?らしき、白いのが…

本当に、先1枚って感じで、掛かってたのか…
強風の中で、フルキャストするのに、ドラグを閉めすぎたのは、失敗(T_T)

バラシたらキツイよなぁ~

と思いつつも、再度…
カラーを変えて…

でも、やはりロストが恐くて、違うみたい(>_<)

やはり…
レッドヘッドで、ロスト恐れずにと、3投目!

根掛かり(>_<)

しかし、これも抜ける感じが…

よしっ!
またサルベージ成功かっ!?

と思えど甘い(T_T)
ロストで23:30にて終了。

あのバラシ
たぶん普通サイズ程度、50~60くらい…
重さからだと、さらに上の気もするが…

イージーミスでのバラシは、痛すぎる(T_T)

でも、サルベージでの収穫は、嬉しいかもっ♪♪
ちょうど欲しかったカラーもあるし…
何よりキックビートは、廃盤カラーだから…


1ヒット0キャッチ


今年度累計
釣行回数:28回
ゲット数
シーバス:2本
60UP:1本
50UP:1本
ホゲ回数:26回


明日は、河口のデイを考えてるけど…

南風爆風予報(>_<)
どうしよう…


サルベージしたルアーたち(笑




コメントを見る