プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:510313
QRコード
▼ 隅田川上流3/14
- ジャンル:釣行記
雰囲気が、かなり本番ムードになってきた中流域。
と思ったら、雨+風(>_<)
前夜の予報では、日中から吹き返しの北風強風予報…
悶々と、日中はデイゲームの準備に時間を費やし
さらに、パターンが春っぽくなってきたことで、ナイト用も…
稚アユ、ハクを意識した、ナチュラル系カラーのシンペン系に…
秋のハイシーズンにと、封印しておいた
キックビート70の20g
廃盤カラーのイワシ
も、再度ボックスに!
まっ、こんな感じに
ルアーをいじってると…
行きたくなりますよね(笑
ってことで
天気予報をチェックすると
18:00 西1m 21:00 北北西3m
と、かなり良さげな感じ。
ちょうど、明暗がくっきりして、下げも加速するタイミングから、この風なら…
行くでしょっ! (笑
満潮 16:01 167cm
干潮 22:17 23cm
大潮
まだ、若干の明るさが残る中、まずは荒川の濁りをチェック…
やはり、雨の影響なのか、少し濁りが増している。
予報と違い、上流側からの風がかなり強く…
予報の嘘ツキっ!(>_<)
まっ、そんなことも
あるだろうと、ちゃんとタモも持ってきてし♪♪
風裏?基本的に、風の影響を受けにくい、隅田川へ…
18:00ポイント着。
手前は、すでにガンガンに流れが入ってる。
ゴミがかなり浮いて、護岸に…
しかし、ある意味で手前にまとまってくれてるのは、好都合♪♪
サカナの気配は、水面になし。
濁りは、チョイあるのか?
風は、ここでも気になる程度あり…
まっ、荒川よりは
まだマシかなっ(^-^;
とりあえず橋ゲタから…
ロリベ77を明暗の境に立ってアップ目に…
風で飛距離が出ない(>_<)
橋ゲタに絡むように、流し込めない感じの飛距離では、ダメなんだよなぁ~
とりあえず、レンジを刻み巻いてみるが、やはり距離が足らない(T_T)
やはり、飛ばさないとダメだよなぁ~(>_<)
上のレンジが狙いたい…
シンペンで、良さげだが、テンションがかからないのは危険…
飛距離が出て、シンペンみたいな使い方が出来る!
デュプレックス!
やはり飛ぶっ(^O^)/
真ん中まで、この風の中も余裕で捕らえる。
基本的には、ミノーだからリップが衝いてるわけで、無駄に出たラインスラッグの回収もOK!
あとは、ティップ操作で出たり入ったりのベイトの演出に、デッドスローで巻けば、結構振らないんですよねっ(笑
イワシ、チャート、赤金
とカラーローテしてみるが、上じゃないのかなぁ?
まっ、ボイルもないし…
沈めるかなっ、お決まりのパターンで。
フルエントからスタート!
飛ばない(>_<)
真ん中より飛ばないと…
とりあえず、沈めるが肝心なラインがとれない(T_T)
飛距離重視でIP26で…
なんとか、真ん中チョイ先の街灯の先に。
この距離が、基本的に出ないと本来キツイ…
しかし、テッパン系だとフォールスピードが速すぎて、流し込めない(>_<)
やっぱ、違うよなぁ~
レンジ70に変えて
普段なら、街灯辺りまで飛ぶのに届かない(>_<)
それでも、橋ゲタ先のヒットゾーンには、流せる…
橋ゲタ裏まで、入れてみるが…
しかし、本当に
あの予報は、メチャクチャだろっ(T_T)
西?
どう考えても向かいなんだけど風…
北北東とかなら、わかるけど、などと思いつつキャストを繰り返しているとっ!
ぼしゅっ!
と、街灯のとこでボイル!
いつもなら、届くとこ…
それが、今日は届かない。
完全にサカナにバカにされてる感じ(T_T)
普段なら、対岸に近い街灯の下辺りでのボイルで…
IP26が、真芯で捉えて届く。
そんなとこだが、本当にムカつくボイル…
デュプレックスに変えて、狙うも…
ラインスラッグ垂れ流し状態でもと、ベビーワンのチビ…
トライデントの大きいほう…
やっぱ、ダメだよなぁ~
忘れよう…
バイブ系に戻し、立ち位置を上流側にして、ダウンに入れる。
レンジ、シリテンバイブ、キックビート、BTバイブ…
風が微妙に変わり、良い感じの筋が街灯の下に出ると
ボシュッ!
と、食わない?
いや、届かないボイルに翻弄されて、時間だけは刻々と過ぎる…
下流側の明暗でも、ボシュッ!
水面が慌ただしい…
静かに近づいていくと
60ありそうなシーバス達が、何かを捕食してる。
ボディを水面に出し、反転する感じで何かを…
とりあえず、シーバスはいるんだよなぁ~
とりあえず、スーサンを流しこんでみるが、相手にはされず(T_T)
20:00
水位的に、釣れてもランディングが出来ないので、諦めて
ダメもとで、荒川に…
案の定、爆風(>_<)
それでも、バイブ主体に2時間も頑張るが…
↑バカだよな本当に(>_<)
時折、良い感じの筋が、橋ゲタ先のヒットゾーンに絡むと、ボイルが出る…
サカナはいるが 、相手にされずホゲました。
まっ、いつものことか(>_<)
今年度累計
釣行回数:27回
ゲット数
シーバス:2本
60UP:1本
50UP:1本
ホゲ回数:25回
と思ったら、雨+風(>_<)
前夜の予報では、日中から吹き返しの北風強風予報…
悶々と、日中はデイゲームの準備に時間を費やし
さらに、パターンが春っぽくなってきたことで、ナイト用も…
稚アユ、ハクを意識した、ナチュラル系カラーのシンペン系に…
秋のハイシーズンにと、封印しておいた
キックビート70の20g
廃盤カラーのイワシ
も、再度ボックスに!
まっ、こんな感じに
ルアーをいじってると…
行きたくなりますよね(笑
ってことで
天気予報をチェックすると
18:00 西1m 21:00 北北西3m
と、かなり良さげな感じ。
ちょうど、明暗がくっきりして、下げも加速するタイミングから、この風なら…
行くでしょっ! (笑
満潮 16:01 167cm
干潮 22:17 23cm
大潮
まだ、若干の明るさが残る中、まずは荒川の濁りをチェック…
やはり、雨の影響なのか、少し濁りが増している。
予報と違い、上流側からの風がかなり強く…
予報の嘘ツキっ!(>_<)
まっ、そんなことも
あるだろうと、ちゃんとタモも持ってきてし♪♪
風裏?基本的に、風の影響を受けにくい、隅田川へ…
18:00ポイント着。
手前は、すでにガンガンに流れが入ってる。
ゴミがかなり浮いて、護岸に…
しかし、ある意味で手前にまとまってくれてるのは、好都合♪♪
サカナの気配は、水面になし。
濁りは、チョイあるのか?
風は、ここでも気になる程度あり…
まっ、荒川よりは
まだマシかなっ(^-^;
とりあえず橋ゲタから…
ロリベ77を明暗の境に立ってアップ目に…
風で飛距離が出ない(>_<)
橋ゲタに絡むように、流し込めない感じの飛距離では、ダメなんだよなぁ~
とりあえず、レンジを刻み巻いてみるが、やはり距離が足らない(T_T)
やはり、飛ばさないとダメだよなぁ~(>_<)
上のレンジが狙いたい…
シンペンで、良さげだが、テンションがかからないのは危険…
飛距離が出て、シンペンみたいな使い方が出来る!
デュプレックス!
やはり飛ぶっ(^O^)/
真ん中まで、この風の中も余裕で捕らえる。
基本的には、ミノーだからリップが衝いてるわけで、無駄に出たラインスラッグの回収もOK!
あとは、ティップ操作で出たり入ったりのベイトの演出に、デッドスローで巻けば、結構振らないんですよねっ(笑
イワシ、チャート、赤金
とカラーローテしてみるが、上じゃないのかなぁ?
まっ、ボイルもないし…
沈めるかなっ、お決まりのパターンで。
フルエントからスタート!
飛ばない(>_<)
真ん中より飛ばないと…
とりあえず、沈めるが肝心なラインがとれない(T_T)
飛距離重視でIP26で…
なんとか、真ん中チョイ先の街灯の先に。
この距離が、基本的に出ないと本来キツイ…
しかし、テッパン系だとフォールスピードが速すぎて、流し込めない(>_<)
やっぱ、違うよなぁ~
レンジ70に変えて
普段なら、街灯辺りまで飛ぶのに届かない(>_<)
それでも、橋ゲタ先のヒットゾーンには、流せる…
橋ゲタ裏まで、入れてみるが…
しかし、本当に
あの予報は、メチャクチャだろっ(T_T)
西?
どう考えても向かいなんだけど風…
北北東とかなら、わかるけど、などと思いつつキャストを繰り返しているとっ!
ぼしゅっ!
と、街灯のとこでボイル!
いつもなら、届くとこ…
それが、今日は届かない。
完全にサカナにバカにされてる感じ(T_T)
普段なら、対岸に近い街灯の下辺りでのボイルで…
IP26が、真芯で捉えて届く。
そんなとこだが、本当にムカつくボイル…
デュプレックスに変えて、狙うも…
ラインスラッグ垂れ流し状態でもと、ベビーワンのチビ…
トライデントの大きいほう…
やっぱ、ダメだよなぁ~
忘れよう…
バイブ系に戻し、立ち位置を上流側にして、ダウンに入れる。
レンジ、シリテンバイブ、キックビート、BTバイブ…
風が微妙に変わり、良い感じの筋が街灯の下に出ると
ボシュッ!
と、食わない?
いや、届かないボイルに翻弄されて、時間だけは刻々と過ぎる…
下流側の明暗でも、ボシュッ!
水面が慌ただしい…
静かに近づいていくと
60ありそうなシーバス達が、何かを捕食してる。
ボディを水面に出し、反転する感じで何かを…
とりあえず、シーバスはいるんだよなぁ~
とりあえず、スーサンを流しこんでみるが、相手にはされず(T_T)
20:00
水位的に、釣れてもランディングが出来ないので、諦めて
ダメもとで、荒川に…
案の定、爆風(>_<)
それでも、バイブ主体に2時間も頑張るが…
↑バカだよな本当に(>_<)
時折、良い感じの筋が、橋ゲタ先のヒットゾーンに絡むと、ボイルが出る…
サカナはいるが 、相手にされずホゲました。
まっ、いつものことか(>_<)
今年度累計
釣行回数:27回
ゲット数
シーバス:2本
60UP:1本
50UP:1本
ホゲ回数:25回
- 2014年3月16日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント