プロフィール
kazusan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:275
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:499041
QRコード
▼ 荒川中流域用4/5二部
- ジャンル:釣行記
リベンジに懲りずに、夜8時から2時間、今度は満潮からの下げ狙いで…
ポイント到着時は、まだ足場が出てない状態。
下げの力もさほど強くなく、これから狙った時間がくると、タイミングだけは、読み通り
まずは、ハイドシャローから、スタート
アップに投げて、着水後に、すぐさまロッドを垂直に近い感じでリトリーブし、引き波系を意識…
ラインを変えて5投ほどして、今度は、着水後に3ジャークし、少し沈めるイメージで…
そうすると、なんとバチが、ついてきた
んっ?久々にココで見たぞ…
と、なるとバチ系ルアーの出番かな?
あれ?ニョロ、ヤルキにコモスリなどが、入ったboxが、入ってない
そう言えば、さっき抜いたんだっけ…

でも、表層に浮いてる感じもなく、少し表層から下のレンジを流れている感じ
ロリベを迷わずチョイスして、ドリフト気味に…
少し上のラインをスローで引いてみると、またバチゲット
なんか1月にも、こんなパターンが、あったような…
さらに続けさまに、またバチが…
バチ、ハク?稚鮎?など稚魚に、10㎝そこそこのベイトと、ベイトの種類は色々いるが、ボイルやルアーへのコンタクトはなし…
その後、各レンジを刻む感じで、ロリベ→シリテンと、ロスト覚悟の底ズルまでもやるが、反応なし…
ルアーも色々試すも…
時間だけは過ぎていき、何もないまま、また終了。
これで、とりあえずは、この時期の大潮の下げは、確実にこのポイントは、行かないでいるがベスト
って、結論を出して良いのかも…
などと考えて、今日のところは、おしまいです…
しばらくポイントを休めることも必要かも知れませんね

ポイント到着時は、まだ足場が出てない状態。
下げの力もさほど強くなく、これから狙った時間がくると、タイミングだけは、読み通り

まずは、ハイドシャローから、スタート

アップに投げて、着水後に、すぐさまロッドを垂直に近い感じでリトリーブし、引き波系を意識…
ラインを変えて5投ほどして、今度は、着水後に3ジャークし、少し沈めるイメージで…
そうすると、なんとバチが、ついてきた

んっ?久々にココで見たぞ…
と、なるとバチ系ルアーの出番かな?

あれ?ニョロ、ヤルキにコモスリなどが、入ったboxが、入ってない

そう言えば、さっき抜いたんだっけ…


でも、表層に浮いてる感じもなく、少し表層から下のレンジを流れている感じ

ロリベを迷わずチョイスして、ドリフト気味に…
少し上のラインをスローで引いてみると、またバチゲット

なんか1月にも、こんなパターンが、あったような…

さらに続けさまに、またバチが…
バチ、ハク?稚鮎?など稚魚に、10㎝そこそこのベイトと、ベイトの種類は色々いるが、ボイルやルアーへのコンタクトはなし…

その後、各レンジを刻む感じで、ロリベ→シリテンと、ロスト覚悟の底ズルまでもやるが、反応なし…

ルアーも色々試すも…

時間だけは過ぎていき、何もないまま、また終了。
これで、とりあえずは、この時期の大潮の下げは、確実にこのポイントは、行かないでいるがベスト

などと考えて、今日のところは、おしまいです…
しばらくポイントを休めることも必要かも知れませんね

- 2011年4月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント